見出し画像

WordPressでブログを始める方法

✓ブログに関するボクの経験値
 ・社会人生活で得たスキルを発信するために数年前からブログを開始
 ・WEB知識ゼロから開始→動画学習でWordPress立ち上げ方法習得
 ・ライティングスキル独学→数サイトで100記事以上執筆

※この記事は「ロジシンLab.(ラボ)」の構成メモです。 本編はより詳しく、わかりやすく書いていますのでご覧ください。
>>ロジシンLab.

ターゲット

✓狙うキーワード
 「ワードプレスブログ 始め方」
✓読者想定
 
・ワードプレスブログを始めたい人
 ・ブログで少しでも収益化したい
 ・そのためにやるべきことを知りたい
✓読者の悩み/SEOキーワード/キーワード種類
 
①ワードプレスブログってどうやって立ち上げるの?/ワードプレスブログ 始め方/Knowクエリ(知りたい欲)

ニーズ

✓顕在ニーズ
 ①ワードプレスブログの始め方を教えてほしい
✓潜在ニーズ
 ①ワードプレスブログの始め方を画像つきで解説してほしい
 ②初心者に難しい点をわかりやすく教えてほしい
✓こんな悩みに答えたい
 ・ブログってどうやって始めるの?
 ・サーバーとかドメインとか、WEB知識ないし難しそう
 ・ブログを立ち上げた後にやるべきことも知りたい

本文

まずは大局観をつかもう

【結論】ブログの立ち上げはよく「家を建てること」に例えます
 ①土地を借りる=サーバーを借りる
 ②住所を決める=ドメインを決める
 ③家を建てる=ブログをつくる
 ④家具を配置=初期設定
 ⑤最後に「収益化」に向けての準備
全行程を5つの手順で解説します。
まずは全体像をつかみましょう。

手順①:サーバーを借りる工程

【結論】
 ・エックスサーバーがおすすめ

【理由】
 ・ブログ立ち上げまでの工程が超簡単だから

【具体例】
 ・ボクの経験談を語る
 ・最初サクラサーバーでやったら結構大変だった(難しかった)
 ・エックスサーバーだとブログ立ち上げが超楽にできます

【結論】
 ・エックスサーバーがおすすめなので契約工程を解説する

手順②:ドメインの取得

【結論】
 ・エックスサーバーで同時に取得が可能です

【理由】
 ・エックスサーバーではドメイン取得からブログ立ち上げまで完結

【具体例】
 ・複数の工程、入力が求められる情報を画像つきで解説

手順③:ブログの立ち上げ

【結論】
 ・サーバー契約、ドメイン取得まで完了したらブログ立ち上げです

【理由】
 ・エックスサーバーならこのまま立ち上げが可能
 ・サーバー→ドメイン→立ち上げまで1ストップ

手順④:初期設定

【結論】
 ・5つの初期設定をします
 ①テーマ設定
 ②パーマリンク設定
 ③httpsに変更
 ④httpsリダイレクト設定
 ⑤プラグイン設定

手順⑤:稼ぐための準備

【結論】
 ①ASPに登録
 ②補助ツールを準備
これだけです

まとめ:ワードプレスブログの始め方は大きく5つの手順

【結論】最後に振り返り
 手順①:サーバーの申込
 手順②:ドメイン取得
 手順③:ブログの立ち上げ
 手順④:初期設定
 手順⑤:稼ぐための準備

※この記事は「ロジシンLab.(ラボ)」の構成メモです。 本編はより詳しく、わかりやすく書いていますのでご覧ください。
>>ロジシンLab.

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?