見出し画像

Xiaomi POCO X3 Proの電池交換を7480円で対応中!膨張して背面パネル浮きも郵送修理ポストリペアなら元通り!

POCO X3 Proのバッテリー膨張により背面パネルが浮いてしまっているとご相談を頂きました。
実際にお送り頂いたPOCO X3 Proがこちらです。

バッテリーが膨張して背面パネルが浮いているPOCO X3 Pro

このように背面パネルが浮く原因は、ほぼ確実にバッテリー膨張です。
劣化によりリチウムイオンバッテリーは膨張するのですが、背面パネルが内側から押し上げられている状態です。
POCO X3 Proは膨張したバッテリーを新品に交換することでまだまだ使える状態になるのでご安心ください!
それではPOCO X3 Proのバッテリー交換作業を開始します。
浮いている背面パネルに温風を当てながら粘着テープを剥がします。
全ての粘着テープを剥がすことで…

本体フレームから背面パネルを取り出したバッテリー交換前のPOCO X3 Pro

接着されていた背面パネルを取り出すことが出来ました。
POCO X3 Proのバッテリーコネクタは基板に接続されています。
POCO X3 Proの基板はプラスチックパーツに覆われているので、複数あるネジを全て外します。
ネジを外すことで…

基板を覆っていたプレートを取り出したバッテリー交換前のPOCO X3 Pro

基板を覆ったプラスチックパーツを取り出すことが出来ました。
POCO X3 Proは基板左側にバッテリーコネクタが接続されています。
プラスチック製のヘラを使って…

膨張したバッテリーのコネクタを基板から外したPOCO X3 Pro

バッテリーコネクタを外します。
これで基板がショートする心配はありません。
POCO X3 Proはバッテリー上にケーブルが通っている構造です。
バッテリーが膨張しているとこのケーブルが引っ張られる状態になります。
膨張を放置すると基板側のコネクタが引っ張られ過ぎて損傷します。
POCO X3 Proのバッテリー膨張すると基板を破損させてしまうので早めの対処を推奨します。

バッテリー上を通ったケーブルのコネクタを外したバッテリー交換前のPOCO X3 Pro

慎重にコネクタを外したら、劣化したバッテリーを取り出す作業です。
バッテリー固定シールを引っ張って…

劣化したバッテリーを本体フレームから取り出したPOCO X3 Pro

膨張したバッテリーを取り出します。
後は新品のバッテリーを本体フレームに接着して、本体を組み上げます。
本体フレームに背面パネルを接着したら…

バッテリー新品交換修理後のPOCO X3 Pro

これでPOCO X3 Proのバッテリー交換修理完了です!
膨張したバッテリーを交換することで背面パネルもぴったりと接着出来るよう改善しています。
今回の様にPOCO X3 Proのバッテリー膨張はもちろん、劣化により充電持ちが悪いなどお困りならぜひ郵送修理ポストリペアへご相談くださいませ!

お問い合わせ


メーカー名:Xiaomi
機種名:POCO X3 Pro
型番:M2102J20SG / M2102J20SI
症状:背面パネル浮き(バッテリー膨張)
交換パーツ:バッテリー
修理費用:Xiaomiバッテリー交換料金表
修理時間:40分
保証期間:3ヵ月


↓ 以下関連記事 ↓

Xiaomi 11T Proのバッテリー交換料金等を解説!郵送修理ポストリペアならデータ消さずに作業可能!

Xiaomi Redmi Note10 Pro バッテリー交換で膨張により浮いた背面パネルが元通り!【郵送専門スマホ修理店】

Xiaomi 11T Proの指紋認証修理!設定から消えた故障も郵送修理ポストリペアへお任せを!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?