見出し画像

新しい「朝会」を3ヶ月試行錯誤した結果

皆さんの会社に朝会はありますか?

その朝会はどのように行っていますか?


我々、パーソルプロセス&テクノロジー株式会社 POS+ COMPANY(ポスタスカンパニー)にも朝会があり、その必要性や効果について様々な意見が飛び交っていました。

中には朝会をなくしたほうが良いのではないかという意見もありましたが、やめるぐらいなら一度いろんな朝会に挑戦してみて、それでも効果が出なかったらやめるということでも良いのではないかということで、10月から有志のメンバーで企画した朝会を行っています。

新朝会開始から約3ヶ月経った今、朝会をどのように変えたのか、朝会を変えたことによる効果はあったのか、朝会を変える上での試行錯誤をまとめてみようと思い、この記事を書いております。

また、皆さんの会社でやっている「これぞ」という朝会、夕会、ミーティングなどありましたらコメントにて共有していただけると幸いです。

POS+ is 何

申し遅れました。そもそもPOS+って何なの?キミら何をしている人たちなの?ってところを紹介するところから始めさせてください。

我々POS+ COMPANYでは、主にiOS,AndroidのPOSシステムを作っております。洒落たカフェにある、iPadでピッピッってやってるレジですね。

約7年前から開始したサービスなのですが、7年前には飲食店用のPOSシステムだったPOS+は、今では小売店用、理美容店用と拡大を続けております。

なんか逃げ恥にも使われたとか使われてないとか…

iOS の画像 (2)

拡大に伴い、組織も大きくなり、今ではエンジニア、営業、データマーケなど総勢200人を超える大きな組織となっているわけでございます。

以前の朝会

そんなPOS+ COMPANYで行っていた以前の朝会はどのようなものだったのか。

POS+の朝会は朝10時にPOS+ COMPANY全体で行います。

朝会の司会はその年の新卒が順番に行います。

①司会の新卒が全体に対して「朝会はじめますー」と呼びかける→皆さん立ち上がる

②司会はマネージャー以上の方の勤怠を事前に確認しておき、全体に周知(〇〇マネージャーが今日は休みなど)

③司会が周知連絡事項がある人がいないか聞く→いた場合は全体に向けて周知

④司会の新卒が業務内容、時事ニュース、私生活などをスピーチにまとめて2~4分ほどで発表(新規参画者の方がいる場合にはこの時間を使って自己紹介)

⑤司会の「本日もよろしくお願い致します」の声でそれぞれ業務に戻る

このような朝会を毎日行っていたわけです。

この朝会に対し、メンバーの声は以下のようなものでした。

・朝会がつまらない
・司会の声が小さくて聞こえないと、そもそも参加する気にならない
・朝会をするぐらいなら業務をしたい
・朝会なくてもいいんじゃね?

何がいけなかったのか

この朝会の良くない点を有志のメンバーで話し合ったところ、大きな問題として以下3点があるのではないかということになりました。

①話す人が少なすぎる

多い日でも「新卒の司会」「周知連絡事項がある人」「新規参画者で自己紹介がある人」しか話しません。

新規参画者の方もそんなたくさんはいないため、多くても5人前後でしょう。その他の200人以上のメンバーの動きとしては

・朝会の号令がかかったから席を立つ
・「おはようございます」と言う
・周知連絡とか新卒のスピーチとか聞く
・「よろしくお願いします」と言って業務に戻る


ということになります。

それでは意欲的に朝会に参加しなくなっても無理はないなぁということですね

②司会の声に依存する朝会である

順番に司会をしている新卒の中には声を出すのが得意ではない人もいます。

そんな新卒が司会だと、司会から遠い場所にデスクがある人にとっては聞き取るのが困難でした。

わざわざ聞きに行くのもめんどくさいので、それぞれが業務についてしまう。

そうするとその人が朝会に参加しないどころか、その周囲も「司会の声聞こえないし、あの人も業務し始めたから、朝会の途中に業務をやっても良いのではないか」という雰囲気になってしまい、その一帯から朝会に参加しない雰囲気ができあがっていくわけです。

これも朝会に参加しようとしない人がいけないのではなく、参加したいと思えない朝会をやっている方が良くないのではないかという結論になりました。

③マネージャー以上の勤怠連絡はいるのか?

マネージャー以上の勤怠連絡の項目に対しての反対意見も多く寄せられていました。

確かに、POS+ COMPANYではOutlookでそれぞれのスケジュールを管理しているため、他の人のスケジュールが知りたければ、各自のPCから確認できます。

知りたかったらOutlook見るし、わざわざ朝会で全体周知しなくてもいいという意見が多く、たしかにその通りだなという結論になりました。


これらの反論を踏まえて有志のメンバーで新しい朝会を考えて行くことにしました。

新朝会の体制

新朝会にするにあたって、色々と朝会の制度そのものを変えました。

①曜日ごとにコンテンツを変える

以前の朝会のコンテンツは毎日同じだったため、飽きてしまうのではないかということで、曜日ごとにコンテンツを変え、バリエーションを持たせるようにしました。

②司会は有志メンバー

以前の朝会の司会は新卒がやるということが決まっていたため、全体で話すのが得意ではない人もやっていました。

そうするとやっている方もストレス、聞いている方も声が聞こえなくてストレスということで、朝会の司会は有志メンバーがやることにしました。

しかし、朝会のコンテンツは新卒で考えようということで、新卒でミーティングをし、朝会のコンテンツを決めています。

③マネージャー以上の勤怠連絡の撤廃

メンバーからの意見にもあったように「マネージャー以上の勤怠連絡はなくても良いのではないか」ということで撤廃しました。

新朝会① ヨガ

新朝会案の1つ目はヨガです!

新朝会企画の有志メンバーの一人であるPOS+のマドンナ(?)の意見で「朝、皆で体を動かせば頭もスッキリするし、コミュニケーションの促進にもなるんじゃない?」ということで、ヨガを全体でやってみることにしました。

やり方としては

①有志メンバーがヨガをする動画を撮影、編集する
②朝会の時間に大きなディスプレイでその動画を再生する
③朝会の司会はインストラクターみたいにヨガのポーズのコツを読み上げながら皆でヨガする

といった感じです。

やる前はみんなやってくれるのかと不安の声もありましたが、「やってみなくちゃ分からない!」ということでやってみることにしました。

そんなヨガをしている画像がこちら

画像2

(たしかこれは平和な戦士のポーズだったような気がします)

画面に写っているのが事前に撮影した映像なのですが、皆さん映像に合わせてやってくれました!

その後、数回ヨガを行い、朝会のヨガについてどう思うか、全体に匿名でアンケートをとったところ次のような意見が集まりました。

◯賛成意見
・ヨガ楽しい
・普段の業務で体を動かすことが無いが、業務中に一人で体を動かすのは恥ずかしい。全体で体を動かす機会を提供してくれるのは有り難い。
・映像がかなり凝って作ってあって面白い
・毎週あっても良い
◯改善点
・オープニング映像が長い。その時間もヨガしたい。
・ディスプレイから遠いと何をしているのか見えない。ディスプレイを増やしたり、誰か見本で立ってほしい。
◯反対意見
・朝から疲れるのでやめてほしい
・ちょっと遅刻して朝会の途中で執務室に入る時に、皆がヨガをしていると入りづらい

賛成意見が思っていたより多く、中には毎週でもやりたいという人もいました。

反応の良かった朝会ヨガはその後も継続して行い、今では火曜日と木曜日のコンテンツはヨガになっています。

新朝会② ヨンスの韓国語講座

新卒の一人にヨンスという韓国人のエンジニアがいます。

「ヨンスがいるなら皆が知らない韓国語を朝会のコンテンツにできたら面白いんじゃね?」という新卒の発案で、朝会にヨンスの韓国語講座を行いました。

やり方としては以下の通りです。

①その日覚える韓国語の単語を発表(今日は「~をください」をやります、など)
②ヨンスとその他新卒数名でその単語を使う場面を寸劇 or 寸劇の映像を撮影、編集し大きなディスプレイで再生
③今日の単語をヨンスの後に全員で復唱

このコンテンツについても全体にアンケートをとったところ次のような意見が集まりました。

◯賛成意見
・異国の文化に触れる機会が無いので面白い
・ヨンスくんを呼び止める時に「チョギオ!」(韓国語で「すいません!」という意味)って言ったら立ち止まってくれた。韓国語使えてよかった。
・ヨンスかわいい
◯改善意見
・韓国語に興味がない。英語とかならやりたいと思う。
・演劇or映像がよく見えない、よく分からない
◯反対意見
・よく分からない韓国語を復唱するのは苦痛
・業務とのつながりが分からない
・動画編集が割としんどい(運営側の動画編集者の意見)

ヨンスの韓国語講座は全3回行いましたが、上記の意見の通りかなりヨンスに依存するコンテンツになってしまったため、廃止しました。

新朝会③ 旗揚げゲーム

朝に皆で頭を使いながら体を動かせたらいいんじゃね?ということで朝に旗揚げゲームをしました。

やり方としては簡単

①司会が「白上げて!赤上げて!」と合図をする。
②周りがそれに合わせて腕を上げたり下げたりする。

これだけ。

これについての意見は以下のようなものです。

◯賛成意見
・その場の即興でできるので、ネタを考えたりしなくていいから運営が楽(企画側の意見)
◯反対意見
・旗揚げゲームは子供っぽくて正直やるのがしんどい
・業務と関係あるのか?

やった結果として、あまりいい意見が出ず、周りの雰囲気をみてもあまり良い感覚が掴めなかったため、廃止しました。

新朝会④ 雑談

メンバー同士のコミュニケーション促進、またメンバーが参加しやすい朝会にするため、雑談をコンテンツとして盛り込んでみました。

仕事で大切なのは報告・連絡・相談の「ホウレンソウ」だとはよく言いますが、コミュニケーションツールや進捗管理ツールが発達した現代において重要なのは雑談・相談の「ザッソウ」だと言われるように最近では組織にとって雑談は大切な要素となっているようです。

やり方としては

①新卒が中心となり、雑談のテーマを決める(自分の仕事のルーティーン、オススメのお店、時事ニュースについての意見など様々)
②メンバーに周囲3~5人でグループを作ってもらい、雑談のテーマについて話し合ってもらう。

という簡単なもの。

シンプルでわかりやすいこともあり、積極的にやってくれました。

iOS の画像 (3)

やった結果の意見は以下のようなものでした。

◯賛成意見
・普段一緒に仕事している人の知らなかった一面が知れて嬉しい
・新規参画者として入った時に、雑談のコンテンツが既存のメンバーと話す機会になって仲良くなれた
・雑談コンテンツがあると、話のネタを探すようになった
◯改善点
・仕事とプライベートは分けたいため、プライベートの話題はあまり話したくない
・周囲の人とは普段から話しているから、もっと他のチームの人と話したい。
◯反対意見
・ネタ切れ感がすごい。雑談するぐらいなら朝会やめよう。

プラスな意見が多かったのですが、反対意見としてネタ切れからひねり出したコンテンツに見えるという意見もありました。

企画側としては考えて出しているコンテンツなので、それが分かるようにコンテンツを考えなければなりませんね。

ただ、全体として雑談のコンテンツは好評だったので、今でも週2回ほど続けております。

新朝会⑤ 意見集約アプリを使った雑談

雑談コンテンツに少しひねりを加えたいなと思ったのがこの案です。

現在、リアルタイムに意見を集約するWebアプリケーションは、いくつか世の中に存在します。

これを朝会に盛り込み、雑談で出た意見をリアルタイムに全体が見れるようにしようというもの

やり方としては以下の通り

①朝会前に雑談のテーマを決め、そのテーマを集計するルームを意見集約アプリで作成。全体へのメールでリンクを送る。
②雑談コンテンツを開始する前に作成したルームに入る時間を1分ほど設ける。
③「雑談で出た意見をどんどん投稿してください」と言い、雑談タイムスタート
④大きなディスプレイで出てきた意見を表示できるようにしておき、誰でもリアルタイムに流れる意見が見れるようにしておく。

これをすることで、人と話すのが苦手な方もオンラインだったら参加しやすいのではないかと思い、やってみました。

これが意外と好評で「忘年会の景品何が良い?」という質問に対しては約3分で約100件ほどの投稿が集まりました。

投稿には「air pods pro」「ディズニーのチケット」など、本当に忘年会の景品にしてほしいものもあれば、「スペックの高い業務用PC」「有給」「時間」など面白い意見もちらほら。

我々が使ったアプリケーションは匿名で投稿できることもあり、皆さん自由に意見を投稿できたのではないかと思います。

これについての意見は以下の通り

◯賛成意見
・普通に面白かった
・他の人の意見が見れるのは面白い
・気兼ねなく投稿できた
◯改善点
・投稿しやすいような質問を考えるのが難しい。ネタが枯渇しがち。(運営側の意見)

このコンテンツはあまり反論もなかったので、今後も続けていきたいと思っていますが、質問を考えるのが難しいので、定期的にやるのは難しいですが、質問が思いつき次第、雑談コンテンツと差し替えで行っています。

意見を集約するものでしたら、Slackのチャンネルなどでもできるので、是非やってみてください。

新朝会⑥ Good and New

組織形成についてのセミナーに行った時にいらっしゃった元リンクアンドモチベーションの麻野さんに「リンクアンドモチベーションで朝にやっていることありますか?」と聞いた時に教えて頂いたGood and Newというコンテンツ。

その名の通り、「良かったこと」と「新しい発見」を皆で話し合おうというものです。

教えてもらうまで知らなかったのですが、チームビルディングではかなり有名なフレームワークだそうで、導入している企業もかなり多いそうです。

やり方としては雑談コンテンツと同じように周囲の人とグループを組んでもらい、「よかったこと」「新しい発見」を話し合ってもらっています。

本来は毎日行い、「24時間以内に起こった、良かったこと、新しい発見」を話し合うそうですが、他のコンテンツもあるため、POS+ COMPANYでは毎週金曜日に行い、1週間であった良かったこと、新しい発見を話し合ってもらっています。

Good and Newに対する意見としては

◯賛成意見
・コンテンツが決まっているため、考えるコストをかけなくていい(企画側の意見)
・毎週金曜日にGood and Newをやると決まっていると、普段の生活から「良いこと」「新しい発見」を探すようになった
・周囲を褒め合う様になった

という意見が集まりました。

Good and Newに関してはやり始めてから日が浅く、まだ改善意見や反対意見を集められていない状態ではありますが、現状良い意見が集められているので、今後とも継続して毎週金曜日にやっていきたいなと思っております。

結局朝会を変えてどうなったのか

ここまで新しいコンテンツの内容やそれぞれに対する意見を書いていきましたが、結局のところやってみてどうだったのか。

全体としての意見として多かったのでは

・好きなコンテンツ、嫌いなコンテンツはそれぞれあるが、間違いなく以前の朝会より良い
・朝会という共通言語が出来たため、他チームと話すきっかけが出来た

という意見でした。

また、新卒が積極的に動いている姿を見た人の意見として

新卒社員が部署のために試行錯誤している姿が微笑ましい。
ぜひ協力したいと思う。

という意見も見られ、新卒がコンテンツを考え、実行すること自体にも意味があったのかなと思います。

その結果、現在はPOS+ COMPANY内でリファラル採用を推進しているリファラル採用推進チームが協力してくれています。


当然反対意見もありますが、総評としては朝会を変えたことは良い影響を与えているようです。


新しいことを人を巻き込んで始めるという時には賛成意見、反対意見が生まれるのは必然かと思います。

しかし、この朝会を通じて感じたのでは行動指針をブラさずに一貫して行動していれば少しづつながら変わるものだなと思いました。


今後の方針としては、朝会から他チームとの交流も生み出せるように試行錯誤していきたいなと思っております。

また、経過報告をnoteにあげていくつもりなので、その際はご一読いただけると幸いです。


最後まで読んで頂き、有難う御座いました m(_ _)m