ポジティブ日記#0 2018.12.15 ご挨拶

初めまして。
おはようございます。
こんにちは。
こんばんは(^^)
このページにアクセスしていただき、ありがとうございます。

家族から三日坊主チャンピオンと呼ばれているクロロでございます。

最近、テープ起こしの仕事のことで自分が気づかないうちに重大なミスを連続で起こしてしまっていたようで気分がどん底まで落ちてしまっています。
このままでは気分だけではなく自分の生活そのものもどん底に落ちてしまう。
じゃあ、どうするか…。
テープ起こしは正直言って自分が心からやりたいとおもって始めた仕事ではないし、でもこの仕事をやめたら自分にできることはなくなってしまうかもしれない…。
何日も、何時間も考えました。
もっと遡ると、テープ起こしを始めて1年経つか経たないかといった頃にも考えてました。
いろいろ考えた結果、日付が変わる直前にふとアイデアが浮かんできました。
『日常で感じた「ポジティブなこと」だけをピックアップした記事を書き込んで仕事にできたら…最高じゃん!』

最初は音声ブログでの投稿を考えましたが、なんだかしっくりこない…。
いろいろと探していると、Twitterのフォロワーの数名があれを使ってるじゃん、ということに気づいてしまったんです。
そう。それがこのサービス、「Note」だったんです。


そんなわけで、まだまだこのサービスについてわからないことだらけな状態ではありますが、これからは「ポジティブ日記」と題して、日常生活で感じた本当にちょっとした「楽しかったこと」「嬉しかったこと」「感動した瞬間」などなど、ポジティブ要素だけを、自分なりのありのままの言葉で書き綴っていきたいと思います。
この記事を含め、この「ポジティブ日記」は、生まれつき全く目の見えない私が、PCやスマホの音声読み上げ機能を駆使して更新していくページです。
そのため、誤字・脱字があったり、細かいデザインが何も設定されてなくてつまらなかったりすると思いますが、生暖かい目で見守っていただければと思います。


今日まだ日付が変わったばかりですが、こうして自分もNoteユーザーの仲間入りができたというちょっとした喜びを噛み締めて眠りたいと思います。


それでは、ポジティブ日記、今夜22時以降から本格スタートです。応援よろしくおねがいします。


ここまでの閲覧、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?