マガジンのカバー画像

奇怪なる百科事典

11
作者が本で読んだり、聞きかじったりした、100%実生活では役に立たない知識の数々をまとめた、この世で最も使えない百科事典です。 更新頻度:不定期
運営しているクリエイター

#木花咲耶姫

はじめに・目次

はじめに 強欲な人間であることに関しては自信がある。食欲と睡眠欲は人一倍だし、知識欲と好奇心は半ば化け物じみている。創作というアウトプットを好む以上、インプットに血眼になるのは自然な流れと言えよう。  そのような事情もあって、しばらく前から、何かに使えそうな知識を丈夫な手帳に書き込んでいる。  本を読んでいて出くわしたもの、聞きかじったものなど、雑多なあれこれを蓄えるのは、蒐集趣味も満たしてくれる。有意義な作業なのだが、一項目数行程度で済んでしまうこともあるため、なかなかペ

富士のかぐや姫――富士の祭神、赫夜姫、木花咲耶姫

 現存する日本最古の物語は、『竹取物語』とされている。  神仙思想・羽衣伝説との関連性も論じられるこの物語は、いまだ作者の特定に至っていない。10世紀代に記された文献に、既に名前が見えることから、少なくとも10世紀中ごろ(平安時代初期)には成立していたことは確かである。  児童書や絵本で読んだことがある方もいるだろうし、映像化作品で見た方もいるだろう。故高畑勲監督により、アニメ映画化もなされている。  『竹取物語』のあらすじを改めて書いておこう。現存する写本にはいくつかの