見出し画像

出会いの中での気づき

考えるより行動。
家の中でどれだけ考えてても、頭の中で考えてても見えない答え

考えてもわからないときはシンプルに行動あるのみ。
人に出会うことで一瞬で解決ってことあるよね♪


新しい出会い 新しい価値観 新しい気づき
普段ではしないような行動をしてみること
普段ではいかないような場所に行ってみること
普段ではいつかしよう!と後回しにしてしまうこと

 ” いま ” からしか始まらないことを
”いま” の時間を使って初めてみる
行動してみることってとても大事よね。

昔から好奇心の塊なわたし
なんでも知りたいわたし
人が気にならないところが気になってしょうがない
「そんなことまで気になる!?そこまで聞かんでも、、、」って何回言われ来たかってくらい人が気にならんようなとこまで気になる

私的には逆に ”なんで気にならんの!?”って思ってるんやけどなぁ~
質問することとか 聞くことは躊躇せずにいけちゃうタイプなのが救い(笑)


どうやってトンネルは作るのか
どうやって離れてるとこに声を届けることが 電話ができるの
どうやってビデオに映像が残るのか
どうやってカラフルな世の中が生み出されているのか
世の中には自分の知らないことだらけ
不思議なことだらけ
これを創り出してるのが同じ人類だとしたら
私にもきっと生み出せるものもあるはず!!!!

明確な根拠があるわけではない
けど、今描いてる未来にいけるでしかないと思える自信しかないんやってね
一人じゃないから 家族 仲間 が周りにいるから絶対できる!!!


仮想空間 現実社会 次元を超える
なんでも思い描き続ける先に 新しい発見

あ~なんて恵まれているんだろう
あ~なんて素敵なんだろう


段取り人間でライフプランとか考えるのが好きだけど
もっともっと突き詰めた先にしか見えないゾーンがある
ただこうしたいの理想論じゃなくて
なんのためにこうすべきなのか
私の理想の生活24H、、、
大切な存在を取り囲む24Hはどうでありたいのか
もっともっと自分と向き合って向き合って自分を知ることが大事!!!


私が正社員をやめた理由の一つが
「小学校に行く子供の帰りを家で待つこと」を実現すること

昔から学童があったのかもなかったのかもわからないけど
間違いなく私は学童とは無縁だったし、学校帰りに、母の会社に帰ることはあったけど、学校to家族が当たり前で育ってきたからこそ、
一日の時間を少しでも大好きな家族といたいと思うし
そんな環境がいつでも作れる状況にしたいって強く思ってる。
(もちろん、おチビちゃん達が行きたくて学童とか習い事いくなら快くだけど。。。←一緒にいたかったらついていくかもだけど(笑))


私の原動力は間違いなく家族
毎日毎日家族 家族 家族って家族のことしか書いてないわたしw

世界平和の夢も
自分の大切な存在(家族)を取り囲む環境が幸せであってほしい
相手を想い合える環境で包まれてほしい
そこを追求すると
世界が幸せである状態 すなわち 世界平和なのよね。。


現実の争いを目の前にしていない私が世界平和を唱えることは
もしかしたら
生きることと真剣にむきあっている人達に失礼なのかもしれない

けど理想論とか 偽善者とか思われるかもしれないけど
一人が想うことから物事は変えられると思うし
私の生きている時代で叶うのか 子供の時代なのか 孫の時代なのか
どれだけの時間がかかるかはわからないけど
想う先に 願う先に 光は必ずある

私が想ったことを ここに形として残せてることに 感謝
今日もありがとう

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?