マガジンのカバー画像

スペインの日常から ¡Hola!

6
10年以上住んでいても、未だ驚かされることが多いスペイン。 日常の出来事を日本と比べてみたり、ふとしたオモシロ話を紹介します。
運営しているクリエイター

#海外

オルチャタの本場バレンシアでVampire Weekendの「Horchata」を聴きながらオルチャタ飲んでみた

つい先月の4月5日、2019年の「Father of the Bride」以来5年ぶりとなる5枚目ニューアルバム「Only God Was Above Us」をリリースしたばかりのVampire Weekend。 おっ! 今日はニューアルバム聴いたよ!って話?! …と思いきや、 ニューどころかオールドにさかのぼって、オールドもいいところのオールド。 2010年にリリースされた2ndアルバム「Contra」の話、いっきまーす。 (どーもすみません💦) さらにさかのぼる

バレンシアのガラクタ市 El RastroでSTAR WARSを探せ!

SDGsが叫ばれる昨今、リユース、リサイクル、中古品のショッピングが活況を呈しています。 こと、ヨーロッパの骨董市なんて聞くと、アンティーク家具や食器、小物なんかが並ぶオシャレなイメージありませんか? はるばる日本から買い付けに来るビジネスもあったりするほどです。 スペインにも骨董市、もちろんあります! バレンシアに移住したばかりの頃、私もヨーロッパのオシャレな骨董市のイメージを浮かべてワックワクで行ってみたものです。 ところが! あ、あれ…? ヨーロッパのオシャレ

バレンシアの魅力はズバリ3月!大祭Las Fallasで絶対に体験すべき5つのこと

《スペイン在住11年、出不精な元専業主婦が語るバレンシアの魅力シリーズ》へようこそ。 以前投稿した「【スペイン在住11年】出不精な元専業主婦が語るバレンシアの魅力」がnote公式マガジンに掲載され、おかげさまで多くの皆さまに読んでいただいています。 ¡Muchas gracias! ありがとうございます。 さて、今日はバレンシアの魅力を語る第二弾として、バレンシアっつったらLas Fallas(ラス・ファジャス:火祭り)でしょ!ということで、Las Fallasを紹介しま