見出し画像

私が4年以上、毎朝ヨガをしている理由と続けられている理由。

おはようございます\^o^/。

1日2本の投稿は初です。なぜならば、「#日々の大切な習慣」のお題が出ていたので、これは書かないわけにはいかないからです。

ヨガ講師2年目、『朝ヨガ』のレッスンを始めて1年と3カ月。平日毎朝、まだ休んだことはありません。(当初は0名の時もあり、その時は自主練)習慣というか仕事としてではありますが、続けていて、今後も続けます。

なぜ、朝ヨガレッスンを始めようと思ったのかというと、以前も書いたのですが、YouTubeで毎朝(今も)4年以上LIVEでヨガを配信している講師の方と出会ったからです。

衝撃でした(⊙o⊙)。無料でそれも毎朝、お正月も何も関係なく15分間配信している。驚異的です。もちろん体調や仕事の都合でアーカイブ配信になる時もありますが、配信自体は毎朝です。

そのおかげで私は、夜型から朝型へと変わり、テレビも見なくなり、ビックリするくらい、生活を変えることが出来ました。

そして自分も3年ほど毎朝一緒にヨガをした後、講師になろうと決め、資格を取りました。自動車免許以外初めて履歴書に書ける資格です。

現在はこのような気持ちでヨガ講師をしています。

小さいころから、何も続かない、書道・ピアノ、大人になってからも色々試しましたが、結局何一つ、仕事でさえ全うできていません。

そんな私でさえ、変わった【朝ヨガ】を今度は自分が他の方に伝えたい、という思いで始めました。

長く続けていくれている方から「毎朝参加はできないが、いつでも開催してくれているとうことが心のささえ」などと言って頂きました。

そうなんです。朝ヨガは【習慣化や継続】、の目的にも使って欲しいと思っていますが、一番最初に❝私が毎朝ヨガをすることが心の支えになっていたので、そうなりたい、そういう場としたい❞という思いで始めました。

生きるって本当に大変ですよね(;′⌒`)。

嫌でもいろんな問題が次から次へとやってきます。そんな時、少し体を動かして嫌なこと忘れたいな。とか、考えごとをせず、頭休めたいな。とか、誰かの顔を見たいな。など思った時に、できるだけ利用して活力にしてほしいと思い、平日の毎朝開催することにしました。

これが私の「#日々の大切な習慣」です。

繊細で敏感な気質の私が、多少なりとも自分をコントロールできるようになった習慣を、同じような気質の方の小さな拠り所になれるようにしていきたい。それを私自身が継続できるようにするための、

「#日々の大切な習慣」です。

継続や習慣化でたった30分でも大きな変化が得られます。
皆さんも短い時間でも習慣化できると、何かが変わるかもしれません。
ぜひ、小さなことから試してみてください(*^-^*)。

最後までお読み頂き、ありがとうございました。

どなたかのお役に立てます様に。

この記事が参加している募集

#日々の大切な習慣

with ライオン

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?