見出し画像

乳がん闘病中のお仕事(化学療法治療中)

以前、こんな記事を書きました。
闘病前のお仕事事情について。

で、いまは化学療法治療中。

化学療法中ってどんな感じなんだろ??
と、治療開始前にとても思っていたので、
いま私のお仕事事情について書いてみます。

聞く話だと、
治療中でも仕事している人は結構いるとか。
その割合は半分くらい?だそうです。
一方で辞める人も半分くらいいるみたい。
(仕事内容と環境次第なんだろうなぁ)

参考↓

ただ、ひとえに「治療」と言っても
どんな治療なのか、どんな薬なのかによって、
また人それぞれの体質や状態によっても
全く状況は異なるので、

他の人ができるから自分もできるか?
と言ったら、
そうとも言えないのかなと思います。

ほぼない…😭

私の場合でいえば、
仕事は「ほぼない」

今までのお仕事も所属は続けてはいます。
副作用少なめで比較的普通に過ごせてもいます。

ただ、仕事が来ません…😂

私の仕事は基本、
「〇月〇日のお仕事できる人いますか~?」
「〇月〇日締切のお仕事できる人いますか~?」
という感じでメンション付きで仕事依頼が来ます。

会社が、
仕事依頼したい人にメンションを付けて
その中から、
日程的に可能な人が手を挙げるみたいな。

メンションされてなくても、
その依頼内容を見る事はできるんだけど、
以前、依頼が来ていた案件アレもコレも
私へのメンションが外されているーーー😭

一応、数時間で終わる完全在宅仕事だけ
少しだけお仕事いただけているのですが
以前の80-90%減くらいです。
ひと月の収入にすると1万円前後…

かかる医療費だけでも完全に足りない…😂

ということで、
最近はメルカリで機材を売ったり
してみています。

多少の貯金と家族の支援で
今すぐにものすごーく困るって事はないけど、
最近洋服買うのを躊躇するようになりました。
病院行く時いつも同じ服着てる…😅

でも、
たまの外食や、人とお茶する交友費だけは
(出していただくことも多いけど🙏)
ケチらずに使い、
心を満たしたいと思っています!

何よりもメンタルの安定を優先したい気持ち。

フリーランス、アルバイターは、
病気になるとこうなるので、、、

前からわかってはいたことだけど、
正社員やりたくてもできなかったから仕方ないけど…

皆さんも気をつけてくださいませ!

新しい仕事ができない理由は

◆体調の不安

一時期は、
新たにアルバイトをしようかとも思ったけど
やっぱり体調面がちょっと不安…。

元気なんだけど、仕事となると…

午前中は元気だったのに
午後、急に怠さがひどくなったり
急に体調が変わることもあるので…


週に何日も入らないといけない仕事や
長丁場の仕事だと余計に不安…。

少し寝れば治るんだけど、
仕事中にそうするわけにもいかないですもんね😂

抗がん剤、初めてなので、
1回目、2回目…と、どんな風になっていくのか
未知数すぎるというのもあって、、

自分で言うのもなんですが
案外、責任感はある方だと思うので
慎重になっちゃうんですよね💦

迷惑かけたらどうしよう…
倒れたらどうしよう…って。

例えば、
罹患前から続けている正社員だったりすると
多少の急な体調不良も
大目に見てもらえるかもしれませんが
始めたばかりだったり、
毎回違う現場仕事だったりすると
1回1回が勝負で、
失敗できない仕事だったりするので、

となると毎回、
万全の体調で挑まないといけないなぁ、って。

◆密の不安

もう一つ、懸念することが
通勤に関わる電車の「密」の不安。

朝行く・夕方帰る仕事
となると、満員電車が不安…。

感染症にかかると
シャレにならないので…

なので、都心部やあまり遠くに行くのは
満員電車の推測ができなくて心配、、
だけど、近場だと仕事自体があまりない。

◆スケジュール的に…

4月にも比較的長期入院するし、
夏頃には毎日通院予定なので、

新しいアルバイト始めたとして、
いきなり「長期休みます!」
というのもどうなんだろう…と。

◆リモートワークは

クラウドワークスなどで、
家でパソコンでできる仕事…

それも考えたけど、
パソコン開くこと自体が
結構な体への負担だったりもする…。

タイミングにもよるのですが、

いつでも必ずできる!
という状況ではなかったりするし、

そもそも、クラウドワークスで
それなりに収入になる仕事があまりない問題…

詐欺的なものも多いしね…

◆ぽら活動は

化学療法4回目にして、
少し体調が安定してきたので
最近動き始めています!

ただ、ただね、、、
具体的に行動で応援してくれるのは
一部の熱心に応援してくれる方々のみで
反応の薄さを感じてしまうのです…
(一喜一憂しちゃいけないのにね…)

それでも応援してくださる気持ち、
とてもとてもありがたいのですが!

新曲も作ってないから、
そんなものなんだろうけど
世の厳しさを感じています…。

それなりに、
人に魅力を感じてもらえるモノを
作らなくては!!!

それが無理なら、
もう色々諦めるしかないのかも…。

なるようにしかならないので、
何かを期待するのはやめようと思います

💡会社員の方は!

私の情報では参考にならないかもしれませんが、

会社員の方は
傷病手当が1年6か月分出るそうなので
収入の心配なく治療をしたら良いのではないかと思います。

それでも多少減ってはしまうけど、
それまでの給与の3分の2はもらえるそうです。

さらに、医療保険に加入している方は
保険金ももらえて、むしろ収入がプラスになる
なんて話も聞いたことがあります。

仕事をつくりたい

ということで、現状こんな感じの私は
自ら仕事をつくりたいと思っていて、、

いろいろ思考を巡らせてみているのですが、
何も思いつかない…

頭が回らない…

"仕事をつくる"となると、
ぽら活動として何か行動を起こすことしか
思いつかず…

でも新曲もなく、Liveもしてないとなると
当然反応は薄く、、

それ以外で何かするとしたら
何をしたらいいんだろう?

と、考えあぐねております。

また、ぽら活動以外でも
何かできる事はないか…と、

考えあぐねております。

ひとまず、
治療と生活をうまく両立させる
ヒントあるかな?を期待して、
病院の偉い先生が参加されていた
乳がんについての講座を
聞きに行ってみたり、

コロナでなくなっていた患者会が
4月から再開するようなので、
同じ境遇の方々の話を聞いてみるのも手かな?
と、行ってみようかと思っています。

また、起業セミナーとかも
もし行ける行動範囲内でやっていたら
聞きに行ってみようかな。

あとは、治療がもう少し落ち着いたら
できそうなアルバイト探そうかな。
夏以降かな…

何にせよ、時間がかかりそうです。

思いついたら、
やる気のあるうちにすぐ行動したい!
何か行動したらすぐ反応や結果がほしい!
と思ってしまう人なので
できない事にモヤモヤしちゃうけど、
気長にやるしかないのかな…。

とりあえず、
身になってるかはわからないけど、
日々、勉強だけは少しずつやってみています。

あと、何したら良いだろうねぇ。

サポート大変ありがたいです(*ノωノ)☆彡