見出し画像

自分の頭、見慣れてきたよ

脱毛してから約4か月、
そろそろ自分の短髪頭も見慣れてきました

暑くなってきたのも相まって💦
ふと、無意識に頭に何も被らずに
部屋の外に出てしまいそうになりますw

また、脱毛していても、
生えている髪は伸びてきていて

つるっつるではありません🌟
(全ての髪が抜けてしまったわけではない)

なので、
案外髪があるように見える
というか結構あるのですが、

密度は少ないので
このまま髪が伸びると
どうなるんだろう…?

っていうささやかな疑問を抱いています。

実はこのまま伸ばしたら
元に戻ったりするのかな??

いやでも、、
ボブの長さで脱毛した時、
かなり淋しい感じになったので
このまま伸ばしても…

と思いを巡らせつつ、
次の化学療法が始まったら
また脱毛すると思うので
しばらくは短く揃えて
ウィッグをしようと思っています。

そういえば、

先日、
会話した同じ乳がん治療中の看護師さん曰く、
すでに化学療法は終わって数か月経っているけれど
まだしばらくウィッグをつけていると仰っていました。
(見た目30代に見えたけど50代の方!)

髪質が変わってしまったそうで、
白髪が増えたり、
クリンクリンになってしまって
お手入れが大変なので
ウィッグをしている方が楽なんだそうです。

そのままだとボンバー頭になっちゃうんだって!

知り合いの人はストレートパーマをかけて
なんとかしている人もいると仰っていました。

もし、髪が正常に伸びたとしても、
短髪からある程度の長さになるまで
結構な時間がかかると思うので
化学療法が終わってもしばらくは
ウィッグで過ごすことになるだろうな~

もみあげ大事

頭髪はバリカンで揃えていますが、
もみあげは剃らないようにしています。

ウィッグをしていて、
ある程度ウィッグ装着にも慣れてきて、
いま感じるウィッグの一番の不都合は
サイドの髪"すべて"を耳にかけられないこと

ウィッグしてサイドの髪をかき上げたときに
もみあげだけないのって
すごく変なんですよね…(;^ω^)

麺類食べるときや、
暑いとき、
サイドの髪が落ちてくるのって
暑いし結構な負担だったりします。

たまに髪の毛食べてしまう…😂

なので、

もみあげ付きのウィッグってないのかなー?
もみあげだけのウィッグってあるかなー?
って探してみたのですが、

装着が難しそうなものや、
いいお値段のものしか見つけられず
まだ検索&試行錯誤中です

自分の髪がそこそこいい感じに伸びれば
それが一番いいかな、と実験中。

それがダメなら、シールで貼るタイプが
外れず、いい感じになるなら
一番お手軽そうかな~?!

もみあげのあるなしって
結構印象変わるんだなー
っていう発見!

というか、
ショート or 束ねられるくらいのロング のウィッグにすれば
ラーメン食べるときも困らないかな?!笑






サポート大変ありがたいです(*ノωノ)☆彡