見出し画像

何度もお注射…😭💉への対策

今まで何年も、
貧血でしょっちゅう採血していたので
ある程度慣れてるつもりでいたけど、

乳がん治療し始めてから
さらに注射する機会が増えまして、、

最近は一度では良いところに刺さらず
やり直すことが増えてきたんですよね…。

血管が細いから?!
何度も刺すと刺しにくいとかあるのかな?

そろそろ痛いんですよぅ😭💦

そんな時、
患者側としても出来ることがあるらしい!

刺しにくい血管

まず、どんな時に
やり直しになりやすいかというと、

-注射する人の技術の問題
-血管が細い
-身体が冷えている
-皮下脂肪に埋もれている
-血管が硬くなっている(高齢になるとなりやすい)

◆患者としてできる対策◆

温める!!

温めると血管が拡がって
通りが良くなるので
うまく血管に刺さってくれるらしい。

直接腕を温めてもいいし、
手に温かいものを持つ、
温かい飲み物を飲む、
そんな感じでも良いみたいです。

緊張しないようにする!

緊張すると血管が収縮しちゃうので、
うまく刺さりにくくなるそうで。

でも、何度も刺すのが何回か続くと
緊張しちゃう…⚡️

深呼吸してみるのも良いみたい。

親指を中に入れてギュッとする!

採血の時に
「親指入れてギュッと握ってください」って
よく言われますよね。

やっぱりあれやると血管が拡がるらしい。

さらに、
ポンプのようにギュッギュッギュッ!って
やると、より効果的なんだって。

手を心臓より下に下げる!

腕を下げておくと、
血液が腕に集まり血管が拡がるそう。

採血を待ってる間は
だら〜んと腕を下げて待つのがいいみたい。

水分をたくさん摂る!

身体が脱水気味だと血管が細くなるので
検査当日は、水やお茶をたくさん飲んで
血液量を増やすと良いらしい!

でも、ジュースは血糖値に影響しちゃうから
糖分を含むものは避けた方がよさそうです。

運動して筋肉をつける!

タンパク質を摂って、筋肉をつけると、
血流がよくなり、体温も上がり、
血管が太くなるので、
注射も血管に刺さりやすくなるそうです。
日々の運動も大事なのね。


あとは、
血管付近をペチペチ叩くと
血管が出やすくなることもあるとかw

へー!やってみよ。

サポート大変ありがたいです(*ノωノ)☆彡