見出し画像

入院生活@乳がん全摘手術(持ち物)③

今回、入院期間が長めだったので、
いかに入院生活を充実させるべく
何を持っていくか!
いろんな体験談を見て研究しました(笑)
で、研究した結果がこちらです。
人にもよるとは思うけど。

持ってきてよかった!持ってくれば良かった!と思ったもの

●小さめのポシェット

常にスマホ持っていたい人なので。
あと、歯ブラシとかちょっとしたもの持って歩きたいときにも便利〜。
洋服に大きめのポケットがあればいらないかも?

●S字フック

よくS字フックはあると便利と言われる定番だけど、袋などを下げておくのに便利です。
ゴミ袋を下げておけば、簡易ゴミ箱が手元におけるし、マスクも箱ごとフックにかけておいたし、お洗濯セットも袋に入れてかけておきました。

マスク

●フッククリップ

小物バッグを近くに掛けたりするのに便利です。S字フックではかけられないような縦のポールにも挟んでフックが作れるので便利。

留学用に買ったけど入院に役立ちました!
(2つあれば紐で繋げて簡易洗濯物干しにもなるよ!さすがに病院ではしないけど)

100均で買えます。

●結束マジックバンド

よくケーブル類を束ねるのに使うマジックバンド、音楽機材のケーブルをまとめるためにたくさん買ってあったのですが、延長コードを落ちないようにベッドに括りつけたり、S字フックの代わりに括りつけたりできて便利〜

●iPadホルダー

台がそんなにないのであると便利〜
寝転がりながらも見れる〜♪

●iPad用ワイヤレスマウス

iPadホルダーとセットでオススメ。

ホルダーでiPadを見やすい場所に固定し、
体が動きにくいけどiPad操作したい時、
とーっても便利です(´・∀・`)

●ワイヤレスイヤホン

寝転がりながら動画見るのに便利〜
ケーブルを気にする必要がない〜

●ネックピロー

枕にあまりこだわりはないのですが、
今回の枕が、何が入ってるの?!ってくらい硬くて重くて低い、あまり見たことのないタイプのもので全然合いませんでした😂

最悪、枕なしでも寝られるからいいのですが、
座ってるときに後ろにもたれたい時、腰にネックピローを当てるとすごく楽だし、普通に寝る時も、ネックピローを首に当てて寝ると首が固定されて楽ちんでした♪

低反発のが特にオススメ。

●使い捨てスリッパ

よくホテルにあるような使い捨てスリッパ、
基本スリッパ禁止だけど、シャワーの時に濡れた足のまま室内シューズ履いて濡れるのも嫌なので、シャワー用に使い捨てスリッパ(そこそこ底がしっかりしたもの)を1つ持ってくれば良かった!(後日、家族に持ってきてもらいました)

とはいえ、室内シューズも比較的すぐ乾くタイプの素材だったので良かったですが。

術後はバランス感覚も少し鈍るので、歩きやすさを考えたら、スリッパのみはやめたほうがいいかも。

使い捨てスリッパ
室内シューズ

●ドライヤー

シャワー室にドライヤーもあるのですが、シャワーの時間が1人30分と決まっているので、髪の長い人、量の多い人は時間内に完全に乾かすの難しいので、自分用のドライヤーあるとベッドでも乾かせて良いです♪
旅行用のコンパクトなものを持ってきました。

●のど飴

全身麻酔では喉にチューブを通すので術後 喉が痛かったりします。
なので、のど飴あると少し気が紛れるかも。
ちょっとした甘いものが欲しい時にも良き。

●箱ティッシュケース

私が普段使うのが箱なしの箱ティッシュ(ややこしいw)なので、
ベッドサイドに置くと絶対にスルッと下に滑り落ちるのです。
なので、こんな感じのケース(100均で買える)があると、
S字フックや結束マジックバンドでベッドに括り付けられて
落ちなくて便利!

身体を自由に動かせないと、
下に落ちたティッシュを拾うだけでも、
少し離れた台から取るだけでも
結構大変なものです。

持って行ったもの全リスト

後から差し入れてもらったものを含みます。

【手続き関係】
持病のお薬
お薬手帳
印鑑(持ち物に書かれてたけど要るのかな??)
病院の書類
診察券
筆記用具

【消耗品】
箱ティッシュ
吊り下げ式・箱ティッシュケース
ウェットティッシュ
ゴミ袋
ストロー(今回は使わなかった)
キッチンペーパー(洗ったものを拭くのに便利)

【小物】
S字フック
フッククリップ
結束マジックバンド
ダブルクリップ(毎日使う書類を留めといた)
置き時計
小さめの手提げ(ベッド脇に提げてよく使うもの入れとくと便利)
エコバッグ(シャワーの時の荷物入れにも使える)
ネックピロー
折りたたみハンガー

【衣服類】
前開きもこもこパジャマ
ルームパンツ
Tシャツ(手術前のみ)
下着
靴下(帰り用)
乳がん用前開きブラ&キャミ(病院指定のがあったので使わなかった)
上着(前開きパーカー)
もこもこ靴下(暑くて使わなかった)
室内シューズ

【衛生用品】
化粧水シートマスク(サボリーノオススメ)
くし
ヘアゴム
日焼け止め(窓側ベッドだった時のために)
メイク落としシート
洗顔料
矯正用マウスピース
マウスピースケース
マウスピース用洗浄剤
卓上ミラー
目薬
バスタオル
フェイスタオル
ハンドタオル
ドライヤー
ヘアアイロン
洗剤
箱ティッシュ
歯ブラシ
シャンプー&コンディショナー
洗い流さないヘアトリートメント
マスク
ハンドクリーム
ボディ保湿クリーム
コンクール
コンクール用コップ
卓上加湿器
手指消毒アルコールジェル

【食事類】
麦茶ペットボトル600ml
のど飴
チョコレート
スープの素
サーモス・スープジャー
ガム
ゼリー飲料
果物(カットした状態で持ってきてもらった)
割りばし
使い捨てスプーン
使い捨てフォーク

【娯楽&仕事類】
iPhone
iPad
iPadホルダー
ノートPC
PC用ワイヤレスマウス
iPad用ワイヤレスマウス
延長コード
充電ケーブル
ワイヤレスイヤホン
色紙
カラーペン
筆ペン
年賀状
スマートレター


こんななので、
ベッド周りのカスタマイズが凄いねって
言われちゃいました(笑)

サポート大変ありがたいです(*ノωノ)☆彡