見出し画像

抗がん剤でバカになる?

あれ?ついさっき聞いた名前が
思い出せない…
⚡️⚡️⚡️
ほんの数秒前に言ってたのに!!

もしかして、もう脳転移した?(まさかねぇ😅)
それとも、抗がん剤って脳にも影響する?

と思って…調べてみたらあっさりと出てきた
「ケモブレイン」という単語。

ケモブレイン

抗がん剤の影響で、

-頭がぼーっとする
-もの覚えが悪くなる
-思考力が落ちる
-同時に複数のことができなくなる
-集中力が続かない
-人の話がうまく理解できない
-適切な言葉が使えない
-言葉が出てこない
-判断力低下

といった認知症に似たような症状が
出ることがあるそうなのです。

そのケモブレインなのかどうかは
わからないけど、

私は以前、うつ症状になった時にも
同じような症状を経験していて、
それに似ているので少し気になっています🌀

うつ症状でおバカに

元々、そんなに頭良くはないけど、
学生までは比較的、
やると決めたことは、
着々とこなす努力タイプだったと
自分では思っているのだけど、

うつ症状になった時に、
急に頭が回らなくなって、もの忘れも増えて、
上手く考えたり行動したりができない
言葉も出てこなくなったりして、

「自分、急にバカになったなぁ…」と
思ったんですよね。

で、いまだに元には戻っていません😂
(たまーに瞬間的に冴えることはある)

これだけ文章書けてれば大丈夫でしょっ!
って思うかもしれないけど、

その時は、
明らかにボーッとすることが増えて
その症状に結構悩んでいたので、
何でもメモしたり、
覚えてるうちにやれることはやるようにしたり
リマインダーを設定したりして
何とかやり過ごすようにしていました。

言葉がパッと出てこないのは、もう…
しょうがない…と割り切ることにしました。

これ以上は…

それが、さらにバカになるのか私は…?😅

とはいえ、いまは仕事もしていないし、
人との関わりもほとんどない生活なので
ボーッとしていても
現時点、これといった問題はなく、

また、抗がん剤によるケモブレインは
一時的なものらしいので、
(長く続くこともあるらしい…)
ある程度は良くなることを期待したいけど、

もう、これ以上バカになりたくないよ〜!

何が困るって、

何が困るって…
テキパキ動けず、集中力もなく、
ダラダラ過ごしちゃう自分に対して
結構ストレスなこと⚡️
(それも割り切るしかないよね…)

いまに始まったことではないけど、
身体は比較的元気なのに
ちょっとした刺激(ストレスなど)や
ちょっとした体調不良(口内炎や頭痛、腹痛など)によって
意識が完全にそちらにしか行かなくなって
頭が回らなかったり、深く考えたりが
できなくなってしまうんですよね…

頭の中、パンク状態です💭💭💭

何かやろうとしても
全然、集中もできず…。

「過集中」得意じゃなかったっけ?

ちなみに、
よく「過集中!」と言ったりしていたけど
あれは「集中」の波に乗ると
睡眠や食事が犠牲になる程の過集中になるので、
(ある意味、他が見えなくなる状態…)

治療中のいまは、
明らかに過集中になるなとわかる事に対しては
「過集中になってはいけない…睡眠確保…」
と少々ストッパーがかかっています。

作曲含めぽら活動の大抵が「過集中!」なので
「体調が絶好調な時にやろう」と思うと、
つい先延ばしになりがち💦

「いいもの作りたい」と思うから余計に
じっくり"考えて"、やりたいから。

特にいまは、何をするにも
パソコンやタブレットが必要なのに、
体調がほんの少し良くないだけで、
パソコンやタブレットを操作していると
すぐにドッと疲れて頭痛になるので
それ以前にパソコンが開けないことも…

ということで、
思うように曲が作れていません💦
(言い訳か!)

生存アピール?

とはいえ、スマホ操作だけなら
できることも多いので

いつも、そんな隙間をぬって
気まぐれにnote書いたり
動画作ったり、イラスト描いて、

気まぐれで申し訳ないのですが…

スマホのみでできることは、
活動アピール?生存アピール?として
できるだけ更新するようにしています。

他のことができないのに
時間だけはやたらあるので
note書く時間はかなり取れるというー笑

どうでもいいことばかり書いてるけど!
頭の体操にはなります。

頭シャッキリになーれー

サポート大変ありがたいです(*ノωノ)☆彡