【大事なお知らせ】お世話になっている方、応援してくれている方へ

いつも応援ありがとうございます。

10月から半年間オーストラリア留学。

の予定だったのですが、
オーストラリア留学、
できなくなってしまいました…💦

厳密に言うと、
1週間だけ留学し、
すでに帰ってきました。

まさかの

というのも、夏前から受けていた検査で
乳がんであることが発覚してしまいまして、、

まずは、
治療(最低半年〜)が必要との事なので
急遽、留学をキャンセルし、
治療に専念することにしました。

が、治療の為の精密検査とその結果がわかる迄
そして治療開始までに時間があったので、
その間に1週間だけ
オーストラリア行ってきました。

\1週間だけ留学しました!/

そして、思う存分に楽しんできました!
楽しすぎた1週間のオーストラリア留学…!
夢のような時間でした。

1週間じゃ足りなーい!
もっともっと居たかった😭

今後は、治療に専念しながらも
何もしないのも退屈でストレス溜めそうなので
できる範囲でお仕事や曲制作などは
したいと思っています。

正直、現状元気なんです。
元気なのに病人ぽくするもの嫌だけど
病人であることも事実のようで、
治療が始まれば衰弱するであろうことも
目に見えています。

嬉しくない誕生日プレゼント🎁

宣告されたのが 9/26。
誕生日の翌日、
「ぽら誕ディン誕」の翌々日
留学出発の約1週間前でした。

昨年の冬から
脇の下にコリコリがあるのが気になっていて、
留学行く前に安心しておこうと
重い腰を上げて
最初に検査を受けたのが7月、
その後 8月にまさかの精密検査、、
9月頭にまさかの更なる精密検査を受け、、

「ぽら誕ディン誕」までの約3週間ほど、
”活休前ラストじゃなく本当のラストLiveになるかも…” なんて思いながら、
ふわふわした気持ちで結果を待っていました。

だから「ぽら誕ディン誕」には
よりたくさんの人に来てほしかったんだ…。
みんなに会いたかったんだ…。

正直、オーストラリア留学のことを聞かれたり
「がんばってね!」って言われた時は、
心の中で少し複雑な気持ちで
行けないかもしれない留学の準備は
なかなか進められずにいました。

ただただ「ぽら誕ディン誕」の準備をすることだけが
私のモチベーションでした。

身体は元気

それが、まさかの結果にビックリですが、
数か月も結果を待っていたので
覚悟はできていたというか、
想定は一応していたというか、
私自身それほど大きなショックは受けていません。

ので、そこはご安心ください。

そして、体調は痛みもなければ体調不良も
今のところ一切ありません。


また、
乳がんは比較的治りやすい病気だそうで。
死ぬのかな?とも思ったけど まだ大丈夫かも。

でも、ノーダメージというわけでもないので
優しい言葉かけられると泣いちゃうので
あまり優しくしないでください。
でもたまに、突然ふと涙が出ることがあるので
少しだけ優しくしてくれたら嬉しいナ🐼

どっちなの!⚡️

正直、どれほど深刻に考えたら良いのか
自分でもよくわかりません。

「癌」というだけでものすごく大変な気がするけど、昨今の乳がん疾患率は結構高いらしく約9人に1人が罹るらしいし、乳がんは治りやすい病気とも言われています。ただ、生死に関わる病でもあります。
自分自身よりも周りの友人や、既往症でかかっていた病院の先生方の方が、より衝撃を受けている印象で、これからどれほど大変なのだろう…。

で、これまでに数々の精密検査を受けまして、
ようやく12/11に手術する事が決まりました。
そこからが、治療との闘いのスタートです。

私、案外強いのかもしれない

むしろ留学行く前にわかったので(直前すぎたけど!)
半年放置せずに済んだし、
Live活動休止しようとしていたタイミングだったので
そういう意味では
ちょうど良かったのかもしれません。

メンタル攻撃には弱々な私だけど
こういう物理的な現象には
案外ポジティブ思考
な私です。

というわけで、
もし、また元気に回復できたら
その時はまたLiveしたいと思っているし、
Live活休中も、体調の様子を見ながら
音源制作や何かしらしたいと思っていますが
今後の活動はどうなるかわかりません。

復活までに半年以上かかるかもしれないし、
それより早く何かしらできるかもしれないし、
もうずっとLiveはできないかもしれないし…。

未練があるんだ…

正直、今まで ”なんでこんなに人生うまくいかないんだろう?” って思った事も多々あったけど、やりたいと思った事はできるだけトライしてきたので、人生に対しての未練はあまりありません。

死ぬのかな?って現実的に思った途端に、身近な人への感謝の気持ちがどわっと湧いてきたし、優しくしてもらった記憶や楽しかった思い出が走馬灯のように浮かんできました。
それだけ良い人生だったんだと思います。

ただ、音楽活動に対する未練はまだ少しあります。

まだ、やりきった感!達成感!がありません。
もう少しだけ活躍したかったよ。
もう少しだけ元気に続けたかったです。

もっともっと「ぽら曲大好き!」
「ぽらLive行きたい!」「最高!」
「ぽら新曲 超楽しみ!!!」とか
もっともっと言ってもらえる
アーティストになりたかった。

武道館とまではいかなくても
100人200人規模の会場を満席にするくらいの
アーティストになりたかった。

でも、欲を言えば、
Zeppや武道館でLiveしたり海外Liveできる
アーティストになりたかった。
紅白にも出たかった。

それも、
もう挑戦するのも難しいかもしれないし、
でも、また復活できるかもしれないし、
未知数ですが、

私のことを求めてくれる人がいるのなら
まだまだ生きてがんばりたいです。

長い目で見守っていただけたら嬉しいです。

人生に対しても、
未練がないとか言いながらも
「こうだったら良かったな」ってことは
本当はたくさんあります。

結婚したかったし、
子供を産んで育てたかったし、
その子供を連れて家族でフロリダのディズニーワールドに行くのが夢でした。
世界を飛び回るキャリアウーマンにもなりたかった。

いまの自分を考えると、
非現実的な妄想にも程があるけれど。

だけど、今まで歩んできた道も
やりたい事をやらせてもらえた環境にも
感謝しています。
とても幸せな人生でした。

だから、
いつ死んでも構わないとは思ってるけど
まだまだ死ぬ気がしません。

例えばだけど、
「ぽらぽら。は病気を患ってからそれまでの様には活動できなくなったけど、より楽曲制作に集中してより良い曲ができて世界中で多くの人に聞かれるほど人気になった」
なんていうシナリオもアリだよね?今後。

個人でも世界への発信はできる時代なので、
何かしら別の方法ででも目標が持てたらイイな。

私はまだ諦めていません🐼✌️

いつまでも夢見がちでスミマセン💦

なので、
長い目で見守っていただけたら嬉しいです。
どうぞ、よろしくお願い致します。

最後に

9/26に告知されてから1か月以上。

ご報告が今になってしまったのは
ある程度、精密検査の結果がわかってから
の報告の方が良いのではないかということで
ここまで辿り着くのに
予想以上の日数がかかってしまったので
今となってしまいました。

ここまで長文を読んでいただき
ありがとうございます。

ぽらぽら。


サポート大変ありがたいです(*ノωノ)☆彡