見出し画像

ウィッグ専門店に行ってみた(@乳がん治療)

ウィッグ、通販でも買えるのですが
少しお高いウィッグを通販で買うのって
勇気いるんですよね…。

似合わなかったらどうしよう…って。

で、店舗に行くと試着ができて、
ウィッグカットもしてくれるので
行こうか迷いに迷った末に、
思いきって行ってみることにしました!

予約はホームページから簡単にできました。

◆店舗での流れ

1. 気になるウィッグの試着

予めホームページを見て
気になるスタイルのウィッグがあったので、
それと、おススメいただいたウィッグを
試着させていただきました。

色も何種類かあったのですが、
試着できるモノは1色のみだったので、
他の色は顔に近づけて
似合いそうかどうかだけ
見させていただきました。

頭のサイズもあるし、
似合うかどうかって、
試着してみないと
全然わからないんですよね💦

2. ウィッグ&ケア用品の購入

買う気満々で行ったので、
早々に決めてウィッグ購入。

その際、ケア用品のご案内をされ、
通販でもいいかな?と思いつつも、
ケアの仕方など色々教えてくださったので、
ケア用品も一緒に購入することにしました。

3. ウィッグカットしてもらう

店舗で購入すると、
前髪カットは無料でしてくれます!

横・後ろのカットは別料金だったけど、
少し長めだったので
横・後ろもカットをお願いすることにしました。

ウィッグを付けた状態でどんな感じか
相談に乗ってくださったので
イメージ通りになって満足です!

ちなみに、
ロングヘアのクルクルウェーブな場合、
カットで印象が変わってしまうこともあるので、
カットはウィッグの種類によって
向いてる向いてないがあるそうです。

4. 地毛カット&シャンプー&マッサージ

脱毛しきった後のどうしようもない髪…
どうしたらいいんだろう…
って、途方に暮れていまして、

まずはプロの方に相談してみるのがいいか、
と思って、少ないけれど地毛カットも
お願いすることにしました。

普通の美容院だと
美容師さんが慣れてないかもしれないし、
個室じゃないので、
ウィッグ専門店の方が
安心してお願いできるなと。

丁寧に対応して下さって良かったです☆

少しずつ短くしては確認してくれました。

初めは少し長めに残してカットしてくれたのですが
毛量がほとんどないので
髪がふわ~っと上がっちゃうんですよね。

だったら、
もうサッパリ野球少年のようにした方がいいかな
ってことで、ほぼほぼ坊主頭にしてもらいました。

これから髪(頭)洗うのが
楽になりそうー!(^o^)

そして、普通の美容院にもあるような
軽く頭と肩のマッサージのサービスも☆
髪がほぼない状態での頭のマッサージって
直に感じられて気持ちイイねぇ😄✨

◆かかった費用

-ウィッグ(今回は人工毛にしました) ¥38,800
-ウィッグカット(前髪カットは無料) ¥5,500
-ウィッグスタンド¥400
-ケア用品(シャンプーなど) ¥5,610
-調整付きインナーキャップ ¥2,750
-地毛カット ¥7,000

合計、約6万円。

3万円台の予算で行ったので
かなりオーバーしてしまったけど、、
それでも、外出時に必ず被るウィッグなので
良いものが買えて満足感は高いです。
(でも、多分これでも安く済んだ方な気がする)

前髪カットや、長さ調整カットも
丁寧に希望を聞いてカットしてもらえて
かなり自分好みの長さスタイルになりました☆

◆教えてもらったこと

●ウィッグの種類の違い
●自分の頭に合うサイズ
●フルウィッグの被り方
●インナーキャップは頭を保護するために被った方がいいってこと
●ウィッグのケアの仕方(シャンプー、外出先でetc.)
 などなど

疑問に思っていたことを色々聞けて良かった!

◆専門店に行くメリット

私がウィッグ専門店に行って
一番良かったと思ったのは
個室でウィッグを試着しながら
似合うようにカットしてもらえたこと
でした。

ウィッグって、そのままでも
完成形として作られているそうですが、
どうしてもウィッグ感が出ちゃって、、
ちょっと不自然…

通販で買った安いものは
前髪だけ自分でカットしてみて、
それだけでもだいぶ自然にはなったけど、

横の長さも変えたい場合、
どうしても素人の自分には
カットが難しかったので、

プロの方にカットしてもらえるのは
とても有難いです。

ウィッグ、安いのを買って
色々試してみるのも楽しいけど
1つくらいはちゃんとしたものが欲しかったので♪

また、
個室で病気のことも理解しながら
地毛カットしてもらえるのも
とてもありがたいです🥺

サポート大変ありがたいです(*ノωノ)☆彡