見出し画像

つわり?!

最近、食欲がありすぎます。
ありすぎて「美味しいものを食べる」ことに
とても幸せを感じる♡

逆に、美味しくないものを食べると
とてつもないストレスを感じる⚡

量は食べられないけど、
テレビやYouTubeで
食べ歩き動画やお料理動画を見ては
美味しいものを食べたい欲が
ものすっごい湧いてきます。

化学療法をやると、

味覚障害になって、味を感じにくくなり
(味のしない砂を噛んでる感覚とか?)
食欲がなくなる方もいると聞いていただけに、
食欲があることが有難いとともに
不思議に思っています。

というのも、
ただでさえ、においや味覚に敏感気味な私が
以前よりも より敏感になった気がするから。

これって、化学療法の影響…?

と、思って、主治医になんとなく聞いてみたら
化学療法でにおいや味覚に敏感になること、
あるらしい!

「つわり」と似た副作用だそうで!

言われてみれば、
以前 調べた化学療法の副作用に
「つわり」や「二日酔い」に似た症状って、
書かれていたことを思い出したよ!

例えば、ご飯が炊けたにおいが
苦手になる人が多いそうです。

それで吐き気を感じることもあるそうな。

また、
酸っぱいもの、
味の濃いもの、
しょっぱいものを
好む人もいるんだとか。

とはいえ、
私の場合、それとは少し違って、
何かを食べていて、
その中の特定の食材のにおいや味が
ひときわ際立って感じることがあって、
以前にも増して、
味に繊細になった?気がしています。

でも、特別気持ち悪くなったりはせず、
ただ、好き嫌いが激しくなっただけw

特に、緑黄色野菜の青臭さや、
海鮮の生臭さ、等に
敏感になったかも。

知らぬ間に鈍感になっている
においや味もあるのかもしれないけど。

これも味覚障害の1種なのかな?

サポート大変ありがたいです(*ノωノ)☆彡