見出し画像

乳がんに罹った原因?

乳がんに罹った原因なんて考えても仕方ないし、
もはやどうでもいい事な気はするけど、
あえて考えてみました。
(再発予防には役立つかな?!???)

私は重病にかかったときに
「選ばれちゃった」と言われる表現が
あまり好きではないのですが、

数年前に突然罹った小脳の炎症にしても今回にしても
「たまたま罹った」というのがしっくりくるので、
「選ばれた」や「運」はある意味正しいのかもしれないし、
そうやって自分のせいにしないことで
心理的にも心の負担が少なくて済むのかもしれません。

ただ、病気のようなものって
現実的に考えて、
その原因があるんじゃないのかなぁ?
と思っていて(謎な部分が多いだけで)、

乳がんの場合は一般的には、遺伝もしくは
出産しない人が増えていることと(女性ホルモンが関係しているらしい)、欧米食になっていることが原因で乳がんになる人が増えてるそうな。
あと、検診を受ける人が増えたことも若い人の早期発見が増えたことに繋がっているとかなんとか。

あと、もしかしたらコロナワクチンも関係あったりするのかなぁ…?
4回目のワクチン接種後から異変を感じ始めたんだよね…。
たまたまかなぁ?
それとも、むしろ約2年前にコロナ感染したのがきっかけとか?(感染症がきっかけになることもあるそうな)
関係ないかもしれないけど。

何しろ、癌細胞は10年とか長い年月をかけて大きくなるらしいですからね。
目に見えていない「癌」は誰しもの身体の中にもあるかもしれないらしいです。
(でも大きくなって悪さしなければ問題ないし、免疫力が高ければ消えたりするそう)

一般的な原因

実際のところ、
癌の半分以上は原因不明だそうです。

そんな中でも、原因としてよく言われているのが、

●遺伝
●細胞のバグ
●感染症
●喫煙
●生活習慣
●ストレス、過労
●年齢
●出産経験がない(乳がんの場合)
など

けど、私の周りの乳がん経験者さんたち(今回のお知らせでメッセージくれた)、お子さんがいる方もいるし、喫煙する方は少ないし、年齢も皆さんまだお若い。不摂生な生活していそうな方もいません。

やっぱり謎な部分、多そうです。

数年前のうっかりさん

私は数年前に「急性小脳炎」という、難病指定のギランバレー症候群やフィッシャー症候群に似たものを患っています。

ある朝突然、起き上がれなくなって左半身動かなくなったんです。
何が起きたのかと思いましたw

原因としては、
風邪を引いた時にウイルスをやっつけようと"免疫"が活躍するんだけど、その免疫が暴走してバグを起こし、間違えてウイルスじゃなくて小脳を攻撃しちゃった。

というのが、
その原因だったと説明されました。

本当にたまたまじゃん!
てか、免疫まで私らしいじゃん!
うっかりさんじゃん!

て、思いました(笑

ちなみに、小脳は「運動」を司る部位なので、たしか左小脳がやられた(?)ので、左半身が動かなくなったんだそう。
そんなことで身体が動かなくなるなんて!!
びっくり!
人間の身体って凄いな…神秘的。

生活習慣病?

いろいろ情報を見ていて、
真っ先に目に入ってきたのは
「癌は生活習慣による成人病」と。

完全に自業自得です!
と言われているような気分です😂
自分の生活スタイルを否定されてるような!

で、主な癌のリスクとなると言われている生活習慣と自分の生活を見比べてみました。

主に乳がんの罹患率を上げると言われているもの

▶︎睡眠不足
▶︎運動不足
▶︎脂肪分の多い食事
▶︎飲酒、喫煙
▶︎肥満
▶︎ストレス、過労
▶︎遺伝
▶︎妊娠したことがない/授乳したことがない

正直…自業自得な部分に関しては
心当たりがあまりありせん…。

ものすごくちゃんとした生活をしていたか
と言われたら、そんなことはないけど
他の一般的な人と比べた場合、
平均よりは低リスクな生活をしているのでは
と思っています。感覚的に。

睡眠、食事はそこまで悪くはないと思うし
運動は少なめではあるけど歌うし歩くし
飲酒も喫煙もしないし、肥満でもない。

むしろ、無意識にしていて
気づいてないとかだったら一番ヤバいけど!

って考えると、
一番の原因はストレスなんじゃないかなー?と思っています。

ストレス?

とはいえ、ストレスに関しても
自分がストレスにとても弱いことは
認識しているので
これまで、できる限りストレスを溜めない生活を心がけてはいました。

一般的な人よりも
かなりストレスの少ない生活を
送っていると思います。

それでも、無意識にストレスや生き辛さ(自分の特性のせいで)を感じてしまっているのかも。

免疫弱すぎ?

あと心当たりがあるといえば、
免疫力が弱めかなーってことかな。

インフルエンザにしても、コロナにしても、家族の中で罹ったことあるの私だけ、花粉症があるのも私だけだったりするんですよね。

もしかしたらストレスのせいで
免疫力が低いのかな?

なぜか数年おきくらいに強いストレスを感じるようなことが起こるんですよねぇ…。

でもインフルエンザもコロナも
1回しか罹ったことないので、
その辺も人並みといえば人並みです。

遺伝?

遺伝に関して言えば、
ぽ父が比較的昔から病気しがちで、
恐らく私はぽ父の遺伝子をかなり受継いでるぽいんですよね。

いまも、ぽ父、がん治療中だしね。

でも、なんだかんだ長生きしているし、
親戚に乳がんになった人いないし、
長生きな人が多めなので、
私もなんだかんだ渋とく生きる気がします。

やっぱりうっかり?

そして、こんな説明も見ました。

がんは、主に遺伝子に傷が付くことで発生します。 遺伝子が変化して正しく働かなくなることで、細胞はコントロールを失ってしまいます。

これまた、うっかりさんですよね。
遺伝子のバグってことだよね?

まぁ、これの原因が何なのか!
って話だけど。

他の病気とはちょっと
様子が異なることを理解しました。

だから、他の病気と違って
すぐに体調悪くなるとか
症状がないことがあるんだね。

食事は、

また、食事は、癌に関しては案外そこまで原因としては大きな割合ではないそうで、むしろ、生活習慣の中で最大の危険因子は喫煙だとか。

だからか、お医者さんからも
「食事は今まで通りでいいですよ」と
言ってもらえました。

やったー!🙌

お肉が一切食べられないとか
ストレス溜まりすぎるので
ホッとしています。
今までよりもお肉食べる量は
自主的に少し減らすとは思うけどね。

もし選ばれたんだとしたら

もし選ばれたんだとしたら、
私の人としての生産性の悪さに
神様が "この社会に不要な人間" として
はじきたいんだと思います。

稼げない、子孫は残せない、
生きてるだけでお金がかかり
人様のお世話になってばかりです。

私がこの世に生まれてきたことで、
世の中や、私の周りの人にとって
何か得したことってあったのかな…?
何か少しでも貢献できたことってあったのかな…?

もしくは、
どうやっても悩んでしまう私を
もうそこから解放してあげるよ!
ってことかな?

どうなんだろう。

でも私は神様とか信じてないので、
余計な妄想は辞めようと思います。

調べれば調べるほどに謎

でも、調べれば調べるほどに
癌は謎なことが多いことがわかってきました。

どんな治療をしても治らない癌もあれば
稀に、自然消滅する癌もあるとか。

なので、早期発見だからといって
「良かったね」とは必ずしも言えないし、
ステージ4でも、そこそこ長く生きることもあるとか。

進行に関しても
数年放っておいても問題ない癌もあれば、
すぐに進行して生死に関わる癌もある、と。

要は「運」でしかない、という。
人それぞれ、癌のタイプ次第ってことです。

もしもの話

もし、私の癌が
進行性のものでないとしたら
半年オーストラリアで普通に過ごしていても
何の問題もなかったかもしれません。

体に負担のかかる余計な検査もせず、
日本に帰国して酷い風邪を引いて
咳に苦しむこともなかったのかもしれない…。

でも、進行性の癌だったら
オーストラリアで倒れていたかもしれない。

もう、それは誰もわかりえないことで
まさしく「運」なのだろうと思います。

癌になる事自体が
「事故にあう」ようなもの
だと
書かれている記事もあって、

これはもう、事故にあったんだ
と思うしかないのかもしれません。

事故に遭って突然死するよりは
むしろ、ゆっくり進行する癌の方が
心構えができて、まだ良いのかも?

癌の疑いがあることがわかったのが8月で
すでに検査だけで4ヶ月は放置していることになります。

って書くと、何してたんだ!って印象を与えてしまうけど、治療をするにもそのために色んな検査が必要で、それには時間がかかって大変なものです。治療の後遺症によって亡くなる方も少数だけどいるそうです。

そう考えると、

早めにわかって長年「癌であること」に苦しむより、(自覚症状がないので)何も知らないままそれまで好きなことして末期で判明してすぐに死ぬ方が、ある意味幸せかもしれないし、でも治るならまだ選択肢の多い早期発見の方がいいかもしれないし。

とか考えだしたらキリがないですね…。

「もし⚫︎⚫︎だったら…」
とか考えず現実を受けとめて
今後のことを考えるのが
1番精神的に良いのかもしれません。


追記:こんな記事も書きました

サポート大変ありがたいです(*ノωノ)☆彡