USG|JAPAN JAM 2024@5/4(土)千葉市蘇我スポーツ公園

JAPAN JAM 2024
UNISON SQUARE GARDEN


2024/5/4(土)
春フェス トップバッター

-SETLIST-
セッション
1.世界はファンシー
2.カオスが極まる
3.オリオンをなぞる
4.蒙昧termination
5.いけないfool logic
セッション
6.Invisible Sensation
7.フレーズボトル•バイバイ
8.フルカラープログラム
9.シュガーソングとビターステップ

前方エリア 29列目センター寄りの下手
埋もれてしまい斎藤さんの姿しか見えず(主に斎藤さんレポです)


リハ
貴雄だけ1人で先に出てきて調整(ステージが暗かったからか貴雄の顔もすごく暗く見えた)
本番30分前に下手側から静かに出てくる3人
ギターをジャーンって弾くたびに"イヤモニの音が気持ち悪〜い"ってくしゃくしゃの顔してた斎藤さん(XIIXの月と蝶のMVの中で馬券外れたときみたいな顔)→イヤモニ外してからスタッフさんに音の聞こえ方を話してた→その後短く談笑してニコニコしながら姿勢良くお水飲んでた
「チェッチェッヘイヘイ」「YO!YO!」「ハッハッハッ」


主催者からの挨拶
「UNISON SQUARE GARDENとJAPAN JAMの歴史はそんなに古くないけど、遡ると斎藤さんはBIGMAMAのステージにゲストで出たり、逆に(斎藤さんが)ホストになってTRICERATOPSの和田さんをゲストに呼んだりそんなこともありました。」
:
「それでは呼び込みたいと思います!20周年!UNISON SQUARE GARDEN!」

大歓声の中絵の具が流れる(鳥肌)


SE
(モニターで登場シーンを目撃)
下手側から
貴雄スッと登場
田淵ゾンビ歩きで登場
斎藤さんステージ中央で右手を大きく上げ一礼


本編
セッション
赤い照明がチカチカ
斎藤「JAPAN JAMへようこそ、UNISON SQUARE GARDENです!」

1.世界はファンシー
春フェスのトップバッターでやるところが大好き
ちょっとゆっくり
斎藤さんの手癖が最高
イヤモニを気にする仕草が多め
「こんな世界が楽しすぎrrるァ!rrるァ!rrるァ!」
「しかし二次関数などマジチョロい」で顔の横で両手の指ヒラヒラして強めに歌ってた
長い前髪に被った死んだ目のHAPPY(瞳真っ黒だった)
ちょっとチャラめな「My fantastic guitar」からのギターソロ、最後アームを強めに使っててカッコ良くて震えた 斎藤さんアーム使うときギターと自分の体の距離を縮めてお顔でもギター弾くところがギタリストすぎて最高
「抜かりなさすぎるァ!るァ!るァ!るァ!れれれれれ!」ついに"れ"

2.カオスが極まる
フェスでやるカオス、最初のライブSEでユニクラが大騒ぎしてからイントロでそれ以外の人が大騒ぎするから歓声が時間差で2回沸くの良い
冒頭「Check it!!!」が力強すぎた
会場の「Wow〜」の声も大きくて改めてブルロ人気を感じた
音圧がすごすぎて圧倒されるカッコ良い
1番歌い終わってすぐ上手側袖のスタッフさんに向かって両手で☝🏻☝🏻ってやってた斎藤さんバンドマンすぎる仕草にキュンッ(多分中音上げてか、返し大きくしての合図)
「How crazy is that feeling?」を頭傾けて目閉じて歌う表情が朝からエロすぎて困る

3.オリオンをなぞる
イントロから盛り上がりがすごい!
「どうかしたんだろ?」で荒々しく右のイヤモニを外す斎藤さん
照明と日差しで眩しいのか目が開いてない斎藤さん(しょぼしょぼしてた)
「Perfectly, Euphoria!」の声が大きくて泣ける
雲ひとつない快晴の元にやるオリオンをなぞるも最高に良かったな

水飲みタイム
ここでメンバーの名前を大声で騒ぐ声が聞こえるの、めちゃくちゃフェスって感じする(3人が無反応なのも大変良い)

静寂の中、斎藤さんがギターをジャーンからの
4.蒙昧termination
喜んでるのユニクラだけだったよ(最高)
今日も吐息音と咳払い音に悶える
「固定の概念 ぶ"ッ"壊してしまいたい!」力強くて本当にぶっ壊したそうだった
「田淵に言っといて!」は斎藤さんノールックで右腕を田淵に伸ばして👈🏻指差してました
どう考えてもフェス曲ではないけどまさかここで聴けてめちゃくちゃ嬉しかった

5.いけないfool logic
ピンクの照明がチカチカしてて可愛い
「ッヘーイ!😸」今日も陽気な"へーい"ありがとうございます
春フェス最大のJAPAN JAMのトップバッターで「結局僕らが勝利しちゃうから 狂騒をくれよ!」って勝利宣言するのカッコ良すぎ、しかも斎藤さんニヤってした(死ぬ)

水飲みタイム
ユの現場かと思うぐらい会場が静かに3人を待っててウケた(でかい音に圧倒されてる?)
斎藤さんイヤモニをハメ直し、ギターチューニングしてた

セッション
ドラム→ベース→ギターの順で音が重なる
田淵のパートのとき斎藤さん手を後ろに組んでノってて可愛い
インビシブル匂わせセッションだった(イントロのギターフレーズがベースになってる)、ところどころストップモーションしてた
6.Invisible Sensation
ゆっくりめ
春フェス最大のJAPAN JAMのトップバッターで(本日2回目)「このステージに立てるのは選ばれし 相応だ!派手なやつをくれ」を歌っちゃうのが熱すぎる〜!もう一生カッコ良い
「だから、生きてほしい!」が野外に響いて鳥肌立った

7.フレーズボトル•バイバイ
冒頭「フレーズ!ボトル!バイバイ!」の斎藤さん田淵の声がかなり強めで良い
1番Aで客席下手側が笑ってたから田淵の華麗なステップが繰り広げられたんだろうなって思ってた(全く姿が見えなかった🥲)
「ヒィィィィや"ぁあっっっぱり僕らの音楽は」かなり力入ってた
「再来年頃にすれ違うとしよう」のとき目線を右上に逸らして口をムッてさせててなにその表情管理ィ再来年を構想してるってことですか???……って無理だった
「忘れられない今日になった!」←なった😭

8.フルカラープログラム
貴雄のドラムで絶叫(周りの方すみませんでした)、まじでありがたすぎた
イントロでステージ上手側前方に飛び出してギター弾く斎藤さんニコニコだった〜
照明が虹色にキラキラしてて泣けた
2番A「約10年前から〜」でまたまた右のイヤモニを外す斎藤さん
間奏パートで斎藤さんがステージ中央前方に出てきて田淵も下手から斎藤さんの背後へ→ギターソロ中斎藤さんの左側にしゃがんでギターに顔近づける→斎藤さんが田淵のスペースを作り田淵も立ち上がり2人で向かい合って演奏→それぞれの定位置に戻る際に斎藤さんニコニコだった
「完全無欠のロックンロールを!!!」
最後斎藤さんの「Wow〜〜〜〜〜」が一生続くかと思うぐらい長くて良かった
こんな幸せなことあるか…フルカラーありがとう…

斎藤「ラストッ!」

9.シュガーソングとビターステップ
会場のボルテージが一気に上がった!
上手から下手へ後ろ向きにジャンプしてた田淵が尻もちついて背中つけて転んだのがモニターにでっかく映し出されたあと、斎藤さんが笑い堪えながら必死に歌ってる顔(目瞑って堪えてるけど口元が完全に口角上がって歯見えちゃってた)がモニターに大きく映し出されてた、そのあともチラッと田淵を見ては笑う斎藤さん→ベースになにか異変があったらしく田淵が笑いながら下手側の袖まで走っていくと満面の笑みのスタッフさんがサブベースを用意して待ってて、スタッフさんと田淵のめちゃくちゃ良い笑顔がモニターに映し出される→華麗すぎる連携プレーでサブベースを背負って演奏を続けるもちょっと間違えてた田淵→ずっとニヤニヤが噛み殺せないでいる斎藤さん→わたし爆死
モニターに会場の後ろの方まで入ったたくさんの人がノリノリでジャンプしてユの音楽を聴いてる姿が映し出されて泣きそうになる

斎藤「UNISON SQUARE GARDENでしたバイバイ〜〜〜!」

両手上げて手を振って袖に捌けていく斎藤さん、白シャツの色んなところが透けちゃってて激キモオタクしてた(自重)



トップバッターから極まってしまった本当に最高だった…!
いつもはフォロワと参戦してるけど今日は珍しく彼と参戦、ファンシーと蒙昧にかなり戸惑ってたけど(ウケる)オリオンとフルカラーで大興奮してて最後には「めちゃくちゃカッコ良かった!」って言ってくれて嬉しかった
あと貴雄がヘッドホン付けるたびに「貴雄付けたよ…!」って教えてくれたありがとうね笑


それにしても斎藤さん寝起きすぎたな(青髭と髪の感じと目開いてない感じが)、でもバチバチにキメて帰ってくの最強すぎるんだよな

田淵が転けてて心配だったけど貴重な2人の笑っちゃいながら演奏が見られてオタクは嬉しかったよ………




▼ユ以外に見たアーティスト
NEE
"不革命前夜"が聴きたくてユが終わったあと走ってみに行った!盛り上がりがすごかったしめちゃくちゃ演奏上手かった…(特にリズム隊)
PEOPLE 1
ご飯買うのにめちゃくちゃ並んじゃってほとんど聴けずだったけど"ハートブレイク•ダンスミュージック"が遠くから聴こえて来て嬉しかった(本当は"GOLD"が聴きたかった)
キタニタツヤ
彼がキタニ大好きで絶対みよう!ってみに行ったけどめちゃくちゃ良かった、歌うますぎるしギター上手すぎるし脚が長すぎる ちゃんと聴いたことないのに知ってる曲ばっかだったのもすごいなと思った、わたしは"スカー"が大好きなんだけどギター掻き鳴らして始まるのカッコ良すぎて変な声出た(いつか斎藤さんに歌って欲しい)
結束バンド
彼が好きで絶対みよう!ってみに行ったけどこちらもめちゃくちゃ良かった…"青春コンプレックス"と"忘れてやらない"が好き、Zeppツアー決まったの本当にすごい!転がる岩きけなかった…
マキシマム ザ ホルモン
日本国民としてみておかなくちゃいけない気がして(?)初めてみた!お客さんの盛り上がりとか一体感がすごくて感動した "恋のメガラバ"で脳裏に斎遊記で歌詞を朗読する斎藤さんが過ったのと、最後畳み掛けるような細田守作品の数々を見て夏を感じた
すりぃ
彼がみたい!とのことでみに行ったけどステージと客席の一体感が凄すぎて驚き "エゴロック"がすごい好きだった今も聴いてる
ASIAN KUNG-FU GENERATION
日本国民としてみておかなくちゃいけない気がして(?)、ふら〜っとリライトを聴きに行ったけど結果、全曲良すぎて大泣きだった 転がる岩やってくれたし最後の"遥か彼方"が良すぎたありがとう
DJ和
アジカンでぶち上がって帰りたくなくなり初めてのDJ和へ 初っ端ラジオ体操したんだけど体バッキバキで笑った、ラジオ体操の音楽聴いたら日本人全員同じ動きできるのすごいよな、冒頭で「トップバッターのユニゾンからみてたから1日長かった!」って言っててユの名前が出たことにはしゃいでたらこの日のDJはアニソンメドレー!曲間で「さっきユニゾンの話をしたと思うんだけど、俺ユニゾンの田淵さんリスペクトで楽屋で挨拶させて貰ったんだけど…田淵さんが作った曲流して良いですかー??」でLiSAちゃんの"Rising Hope"が流れて大ぶち上がりした最高🥹


君と夏フェス(つって)
お気に入りのユT着て行った
アラサーのツインテまだ許される???
WANIMA後上がった花火
ドアップ食パン


最高の春フェスはじめだった!!!

朝駅から会場に向かってるとき、目の前の男の子4人組が「トップバッターユニゾンからみるよね!?俺あれ好きなんだけどやるかな、ビターソング」って言ってて良かった 最後にやったけど聴けたかな

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?