XIIX|LIVE TOUR「Border=Border〜2&5〜」@5/13(月)Zeep Haneda

XIIX
LIVE TOUR 「Border=Border〜2&5〜」


2024/5/13(月)
東京 Zepp Haneda

-SETLIST-
5人編成
1.月と蝶
2.ilaksa
MC
3.No More
4.シトラス
5.XXXXX
6.Answer5
MC

2人編成
7.Endless Summer
8.タイニーダンサー
9.おもちゃの街
10.LIFE IS MUSIC!!!!!
11.アカシ
12.ハンドレッド•グラビティ

5人編成
13.Halloween Knight
14.あれ
15.うらら
16.スプレー
17.Vivid Noise

-ENCORE-
18.Saturdays
MC
19.Border=Border(新曲)

XIIX band member
Gt./Vo.斎藤宏介
Ba.須藤優
Gt.粂絢哉
Key.山本健太
Dr.岡本啓佑

去年のグッズだけどお気に入りで連れてきたマグネット
(雨の日写真撮りにくい)



ギタボマイクよりも上手寄り
2冊目5列目ぐらい

※MCは基本ニュアンスです

SE
初めて聞くSE!
なんかエレクトリカルな感じ
サポメン→斎藤さん→すってぃの順に登場
斎藤さんシマ雄Tに黒ジャケット羽織ってた

SEが止まり無音に
1.月と蝶
斎藤さんの息を吸う音が聞こえて歌い出し "足りないまま"まで歌ったあと
斎藤「どうもこんばんはXIIXです!」
イントロのギターフレーズに合わせて「トゥールトゥールトゥルッ」って歌ってた斎藤さん
合いの手の"トゥルットゥートゥルットゥー"のすってぃの声と手👇🏻👇🏻
サビ最後の「吸い込まれてく蝶」のとき斎藤さん右手🫳🏻ヒラヒラさせてた

2.ilaksa
イントロの「Wow〜」は同期で斎藤さんの声が流れてて「歌わないんだ」って思った
濃いピンクの照明が似合う世界観
Aメロ歌い始めから右腕を真横に伸ばして堂々とジャケットを腕まくりしながら歌ってた(EB2のデジャブかと思った)
ギターソロの早弾き部分で髪が乱れるぐらい頭振ってて激しめだったんだけど、前髪の隙間から流し目で歌い出し「…ッそ〜〜う」がズルすぎた その後のちょっと後を引くような歌い方も確信犯だった18禁です
背後のミラーボールがキラッキラだった🪩

MC
斎藤「Border=BorderへようこそXIIXです!」
会場「👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻(長めの拍手)」
斎藤「(ニッコニコ😸)」
須藤「(微笑み)」
斎藤「ライブが久しぶり過ぎて袖の位置が定まらない(また右袖を捲りながら)ちょっと待ってね」
会場「👏🏻👏🏻(笑い)」
斎藤「今日は2&5ということで、2人のXIIXとサポートメンバーを迎えた5人のXIIXでやっていきます。サポートメンバーといってもステージではガチメンバーだと思ってます。まずは5人のXIIXをお楽しみください!」

3.No More
推し曲、キラキラだよね大好き
「疲れた体〜(チロリーン)」の"チロリーン"ギター、粂さんに任せず自分で歌いながらやりたいところが好き 1回目のチロリーンはギター見てたけど2回目からノールック(目閉じてた)で歌いながら弾いてて良かった
2番Aメロですってぃが斎藤さんに近づいたら斎藤さんの表情が一気に"パァッ😸"って明るくなりニッコニコですってぃの目見てた
2番サビのラスト「I'll say、のっもrrre」平仮名発音からの華麗なr発音だった

4.シトラス
まさかのハンドマイク介…!
これまた推し曲ありがと〜
上手側から歌い出す 手振りが大きい
"諦める理由が〜"を「必ず手に入れたい〜」って盛大に歌詞を間違えてた
お立ち台に立って腕広げて歌う斎藤さん気持ち良さそうだった!
「水を差すよ〜トウキョウッ‼️」←最近音源聴いてても勝手に"トウキョウッ‼️"が聴こえる
1番サビ終わりシンセに合わせて「タ~ラララ~」って歌ってたノリノリ 下手側で2番歌う
「君を貫く」で会場に向かって左腕伸ばして指🫵🏻差しててアイドルかと思った(困惑)
本日2度目の「ルサンチマン? 無論 違う」(また歌詞間違えてた)
2番サビでまさかまさかのお立ち台に腰掛けて会場見ながら歌っててアイドルかと思った(困惑)
またまた上手側に歩いてきて「もし望み通りになるなら〜」パート、会場を真っ直ぐ見ながら手を伸ばして「もしも僕のものになるなら やり方などは厭わないし」を目の前で見て死んでしまった、え、アイドルになったの?(困惑)

5.XXXXX
かなり重めのギター音でジャ〜〜〜ンってしたあと斎藤さんに4本ぐらいスポットライトが当たってる状態で早弾き、ギターキッズの血が沸きまくってて表情でもギター弾いてた
間奏、ギター弾きながらフレーズに合わせて「タラッタ~~」って一緒に歌ってた シトラスに続いてノリノリ…!と思った
「い!つ!ま!で!一!人!取!り!残!さ!れ!て!る!」かなりラッパーみ強い
最後ギターを大きく振りかぶってジャーーン!音圧がすごい

6.Answer5
赤い照明に白いスポットが解釈の一致
"走れランアンラン"のあとのすってぃのベースの音色が好きでいつも心臓がギュンッてなる
斎藤「スッティ!」
位置的に人の手と被ってしまって拝めず、カッコ良いからもっと前に出てきてくれ〜!って思ってた
須藤「こ〜すけ〜!!(肉声)」←大好き
斎藤さん相変わらずお顔でもギター弾いてた 早弾きのとこ口尖ってた
最後終わり方がアレンジされててアウトロが長め、めちゃくちゃロックだった

曲終わり
MC
会場「👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻」
斎藤「(☺️この顔で会場見たり振り返ってバンドメンバー見たりを何度か)」
会場「(笑い)」
斎藤「………お帰りください(笑)」
ガチメン(サポメン)退場
斎藤「5人の(手で🖐🏻って強調して)XIIXでした!」
会場「👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻」
斎藤「(チラッとすってぃのこと見る)………やっと、2人きりになれたね」
須藤「………………こわ(超低音)」
斎藤「久し振りだよね〜!」
須藤「今年3回目のライブだよ」
斎藤「えー!でも………夢の中ではいつも2人でライブしてるけど」
会場「ヒュー!👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻」
須藤「🙂‍↔️ヒューじゃないよ」
:
斎藤「ここからは2人のXIIXです」

7.Endless Summer
斎藤さんのアコギと歌、すってぃのベースだけが聴こえる空間
サビのすってぃの優しいコーラスがめちゃくちゃ良かった
ギターソロのとき2人向かい合う、ベースのリズムとギターの単音で曲って成立するんだなって思った 斎藤さんがソロ後半をアレンジして"チロリンチロリン"ってリフを弾いたらそれにすってぃが笑いながら合わせて"デロロンデロロン"って弾いて、斎藤さんが嬉しそうにニコニコしてた

8.タイニーダンサー
歌い出しから"必死に探して"まで歌声がかなり低くて鼓膜が震えた
暖かくて優しい時間が流れる
「胸の奥まで攫うような風に黒い髪がなびいている」っていう歌詞があまりにも素敵で大好きすぎてこの歌詞になぞらえて髪暗くしてる(激重オタク)
目を閉じて丁寧に歌いあげる姿に泣けた

9.おもちゃの街
ベース始まり
「雲のブ〜ラ〜ンコ〜」って歌ったあとギター弾く手を止めて(歌い続けてる)右のイヤモニを外す斎藤さん
サビのすってぃコーラスが良すぎて鳥肌
泣けた、アレンジめちゃくちゃ良い
間奏のフレーズをギターで弾いてて、難しそうなフレットを抑える指がギターのボディからヘッドに向かって上昇して行くの良かった
落ちサビ「とうとうこれで」からアカペラ歌唱
最後の"僕らが"で舌ぺろ
ラストのフレーズ弾いてるとき難しそうなフレーズを肘を体に寄せてイーッて感じに口元引き攣って弾いてた

斎藤「久し振りに例のやつやりますか!皆さんの音を拝借しますのでちょっと準備しますね(しゃがんでルーパーいじってる)」
須藤「皆さんにはこのリズムに合わせて手拍子をしてもらいます(畏まった感じでちょっと喋り方がおかしい)。ウンパン👏🏻ウンパン👏🏻で」
すってぃお立ち台にのぼって両腕高く上げてウンパン👏🏻ウンパン👏🏻煽る
斎藤「(しゃがんで手上げてすってぃのこと見上げてる)はーいおっけー!(肉声)(立ち上がって)録れましたー!よく録れるんだよねコレ😺(イヤモニを付けながら)できたてホヤホヤのこのリズムに合わせて僕らと、皆さんで演奏したいと思います!」

10.LIFE IS MUSIC!!!!!
斎藤「1!2!1!2!3!じっかーんを止めないで〜」
満足そうな顔して歌う斎藤さん「裏を感じてはスイーpいいね😺」
すってぃが近づくと分かりやすく表情が明るくなりニコニコ隠しきれない斎藤さん(好きなんだね)、間奏の度に向かい合って演奏してて楽しそうだった
斎藤「滾る〜」
須藤「滾る〜」
斎藤「泳ぐ〜」
須藤「泳ぐ〜」
ここの追いかけっこが好きすぎていつもニコニコしちゃう
曲終わり最高!って感じですってぃが会場に向かって👍🏻くれた

11.アカシ
かなり激しい斎藤さんのアコギからスタート、あまりにも激しすぎてなんの曲が始まったか認識できなかった 「例え悪魔に〜」でアカシだって気付いたけど、これ5じゃなくて2でやるんだ〜!ってワクワク
テンポがかなり早くて、よくこれアコギで弾きながら早口で歌ってるなって感じだった
2番A入りは1番から打って変わってしっとりに また右のイヤモニを外す斎藤さん
シマ雄Tから出てる首の血管がビッキビキに浮かんでた

セッション
すってぃのベース→斎藤さんのギター"プーンッ↑"(1弦をスライドしただけの音)
すってぃのベース→斎藤さんのギター"ブーンッ↓"(6弦をスライドしただけの音)
思わず笑っちゃうすってぃ(可愛い)とすってぃと会場にウケて満足げな斎藤さん(可愛い)
ここのセッションでは終始ベースが主導権握ってた

セッションから繋がったまま
12.ハンドレッド•グラビティ
2人向かい合った状態から始まる
まさか聴けると思ってなくてめちゃくちゃ嬉しかった推し曲(YouTubeの再生回数2万回はきっとわたし)
サビの途中でガチメン(サポメン)の3人が戻ってきて"圧倒的賛辞を〜"からバンドイン!カッコ良すぎて震えた
同じ歌詞を繰り返してたけど曲の印象が180°変わって面白かった、バンドver.になるとラッパーみが増す斎藤さんの歌い方良い
最後ステージ前方に飛び出してきてギター弾いてた斎藤さん最強だったぶち上がった

13.Halloween Knight
冒頭のすってぃのベースでヒェッって声出た やっと回収できた!会場からも小さい悲鳴が上がってた
「少し緩めの靴で〜」で薄目でイヤモニ外す斎藤さん確信犯では…?アカシで外したあと装着シーン見逃した😔ってなってた(集中しろ)
高音がちょっと苦しそうな斎藤さん、またまた首の血管がすごい出てた(ありがとう)

14.あれ
今日のギターイントロは斎藤さん 大好き曲
サビ前ですってぃがベースを銃みたいに会場に構えてて軽率に撃たれた ズルい
斎藤「有り金全部置いてきな」
わたし「御意」
粂さんがお立ち台にのぼってギターソロ!続いてすってぃもお立ち台へ!斎藤さんもギターソロ!ってなったときお立ち台にピョンッってのぼるとき舌ぺろしてた、38歳の無邪気な少年顔に無事死亡した 3人で狭いお立ち台にいるときケルベロスみたいでカッコ良かった
曲終わりのジャーーンのときにギター置いた斎藤さんがクライマックスの指揮者みたいに高らかに空気空気両手に掴んで(?)盛り上げ→🫳🏻🫳🏻鎮めて鎮めて→また両手で盛り上げて→🫳🏻🫳🏻鎮めてみたいにやってて大変可愛い後ろ姿だったんですけど、両手で盛り上げてるとき最初両手タイミング揃えてやってたのにだんだんバラバラしてきて両腕が交互にぐるぐるしてきちゃっててもうダメだった(わたしが)

15.うらら
ハンドマイク介
お立ち台にのぼってバスドラに合わせて細かく頭を振って歌いながらイヤモニ付けてた
「堂々巡り〜😽このッあ‼️り‼️さ‼️ま‼️😾」お得意の急に強くなるシリーズ好き
2番Aで歌いながらジリジリとすってぃに近づく斎藤さん、触れるくらい目の前まで行きすってぃのお腹辺りを猫パンチしててえ〜!そうやって甘えるの???って頭抱えた
"そのとき聞いて欲しいんだッ"のあとのセルフエコーを期待してたけどせず、代わりになのか間奏パートで「チェッ!チェッ!アッ!チェッ!」って小さく言ってて謎だった やはりラッパーなの???(ノリノリでなにより)
ラストの"だだだパート"で斎藤さんがステージ中央あたりからドラムの方まで走り出し、どこからかスティックを取り出してシンバル叩いてた(顔ニッコニコ)
最後はお立ち台に戻ってきて両腕広げてジャーン!
この曲が大好きなXIIXと会場が大好き

次曲の繋ぎで山本さんのピアノ伴奏 斎藤さん側までテクテク歩いて行ったかと思えばピアノに合わせて
斎藤「ヒィYeah〜〜♪(美声)」
斎藤「ハァ〜〜ア〜〜♪(美声)」
斎藤「もうちょっと聴かせて〜〜♪(美声)」
会場「👏🏻👏🏻👏🏻(会場笑い)(ヒュー!!!)」
斎藤さんの満足そうな顔😸

16.スプレー
引き続きハンドマイク介
いつものように上手スタートで歩きながら客席に目線合わせて歌ってた、あなたがそれやると死人出るから…
2番Aですってぃに近づいていき自分のマイクをすってぃの口元に持って行って、
須藤「斎藤さん、気をつけてあんた立場がッ!」
斎藤「ッてまた‼️ッ巷‼️ッの噂‼️」
"いつかの未来を手繰り寄せて〜"で斎藤さんお立ち台にのぼりすってぃに目線を送るとすってぃもお立ち台に、「僕らは今ここにいる」で背中合わせに斎藤さんは手を広げてすってぃはベース掲げてて最強の2人だった
曲終わりで斎藤さんが「今日はほんっっっとにどうもありがとう、XIIXでした!」って言ってくれたけど、こちらこそすぎてありがとう〜!って大声で言いたかった、ワンマンありがとうツアーありがとうXIIXありがとう

17.Vivid Noise
ギター背負って舌ぺろからの「群れを成〜した」
"雑音が消えるまで"まで歌ったあと斎藤さんが「ラストッ!」って言っててユが頭を過ぎる(ユのときとテンのときでは別人だと思って見てるからたまにユっぽい瞬間が見えると頭混乱する)
「構ってちゃキリがねえ」で右のイヤモニを外す斎藤さん
ラップパート大好きなんだけどビビノイは特に大好き 滑舌が良くて早口でもちゃんと歌詞が聴き取れてすごい
"五線譜を"のとこですってぃが両手高く上げて手拍子煽る
背後のミラーボールがキラッキラ🪩だったのとスモーク焚きすぎてガチメン(サポメン)の3人がシルエットしか見えなかった
2番サビ終わり"踊ってくれ"まで歌ったら"雑音が消えるまで"を歌わずにメンバー紹介
斎藤「ドラムス岡本啓佑!」
(ドラムソロ)
斎藤「ベース須藤優!」
(ベースソロ)
斎藤「ギター粂絢哉!」
(ギターソロ)
斎藤「キーボード山本健太!」
(キーボードソロ)
斎藤「ギター斎藤宏介ッ!」←ついにGt./Vo.ではなくGt.に
(ギターソロ)
斎藤さんのギターソロが終わり一瞬無音に 「…胸の奥に、揺れる灯火が〜1つ〜」しっとり弾き語り
「それを〜吹き消した〜………………………フッッ(強め)」

斎藤「どうもありがとうXIIXでした、またねッ!」
メンバー退場


ENCORE
いつもに比べるとちょっと遅めの登場
斎藤さん登場時にすってぃの鍵盤を一音鳴らして自分の立ち位置へ
須藤「アンコールありがとうございます!」
斎藤さんギター背負うと何も話さないまま
18.Saturday
冒頭、アコギで優しいイントロからピアノ→ベース→ドラムって少しずつ音が増えてくアレンジがめちゃくちゃ良かった…
ピアノが前に立ってる感じで進行、映える
"君の目を"までは目が隠れてたけど「ちゃんと見れるように」で会場見て歌ってたの良かった
この歌詞を初めて読んだとき、斎藤さんってロマンチックなんだなって思ったのを今思い出した
曲終わりに斎藤さんが「アンコールありがとー!」って右手あげてた

MC
斎藤「…楽しかった大丈夫?」
会場「👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻」
斎藤「XIIXもっとライブしたいね!」
須藤「そうだね〜」
斎藤「どうするもう公園とかでやる?」
会場「👏🏻👏🏻👏🏻(笑い)」
斎藤「2人の時間が合うのっていつだろ」
須藤「ん〜〜、朝の6時とか?」
斎藤「朝6時か!(笑)さすがに声出ないかな〜」
:
斎藤「ライブのときしか喋る機会がないので、ちょっと喋ってもいいですか?XIIXというアルバムを出して、次なにしようかって話になったのね。自分がなにを歌っていきたいのかテーマがあって、それが"自分は自分、人は人"っていう、人によっては冷たく囚われちゃうかもしれないんだけどそうじゃなくて………ダメだこれ長くなっちゃう(苦笑)座ってくださいって言おうと思ったけど座れないもんね(苦笑)」
会場「👏🏻👏🏻👏🏻(温かい目)」
斎藤「皆んなそれぞれ心の形があると思ってて、その形を変えてまでどこかに居続けたり誰かと居なきゃいけないと僕は思ってなくて。人それぞれの形のまま、それぞれの境界線同士がくっついた瞬間が最高だったらいいなって思ってる(手で境界線を必死に表しながら喋ってる)。その境界線が今日みたいなライブだったりすればいいなって。すってぃはすってぃ🫲🏻(手向けてる)の形のまま僕は僕の形のままでこれからも音楽と付き合っていきたいっていう決意表明として真心込めて今回"Border=Border"というタイトルの新曲を作りました!」
会場「👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻(うぉぉぉ!!!)」
斎藤「新曲やってもいいですか?」
会場「👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻🔥🔥🔥🔥🔥」
斎藤「…やっっぱりやめてもいっすか?」
会場「えーーー!!!!!!!」
斎藤「😸それじゃあ聴いてくださいBorder=Border」

19.Border=Border
ハンドマイク介
クラップから始まる
アップテンポで結構激しめ、Aメロはラップ炸裂って感じ
ポイントで"Border=Border"の掛け声が入る、声出すパートのところで斎藤さん両手広げてた 同期で斎藤さんのコーラスが入ってて今日はその同期の斎藤さんと斎藤さんが掛け合いしてた
電子音のピコピコ音が印象的なサビ
歌詞がMCで話してた内容と近いニュアンスだったから(全然覚えてない)手元に届いたときに読むのが楽しみ…!

斎藤「XIIXでしたまたねッ!」

斎藤さん片手上げてお手振りしながら退場、袖付近で振り返って両手でお手振りして消えて行った
すってぃニッコニコで会場見渡してお手振りして退場





強すぎるセトリにぶん殴られ、すってぃと斎藤さんの盛り盛りなファンサに動揺し、斎藤さんが一生懸命に言葉を選び身振り手振りを交えながら語ってくれた想いに感動し、最後の最後にぶっ込まれた新曲がめちゃくちゃタイプでなんかもうパニックだった
XIIXがあまりにも良すぎて愛が溢れて「大好き」「やばい」「ありがとう」しか言葉が出てこなかった

最初のMCのときに、ユでも個人でもライブしまくってる斎藤さんが「ライブが久し振りすぎて袖の位置が〜」って言ったり、XIIXもっとライブしたいねから朝6時に公園で〜の流れになったMCの時だったと思うんだけど、斎藤さんが「いつも久し振りになっちゃうね」って呟いたり、XIIXでもっともっとライブしたいけど忙しすぎて思うようにできないもどかしさみたいなものを感じて胸が苦しくなった
確かにわたしももっとXIIXみたいし新曲もコンテンツも楽しみにしてるけど、2人がXIIXのために忙し過ぎる時間の合間を縫ってたくさん準備して活動してくれてるのを知ってるから、XIIXの歩幅でなるべく長く歩き続けてくれたら嬉しいなあと思う
だからこそ活動が発表されたときは全力で会いに行きたいし楽しみ尽くしたい!


1人だと写真撮らなくてダメだな
公式ゼブラのシマ雄を追いやる勢いのゼブ太郎
何度見てもキm…可愛い




物販で悩みに悩んで購入を見送ったシマ雄T、ライブが始まる前に「斎藤さんが着てたら買っちゃうかも!」って言ってたらまさかの着てたので無事に購入しました、もし良ければゼブ太郎もグッズ化楽しみにしてます🦓


あと斎藤さんハンドマイクでMCするとき、マイクの下の方を持って丸い銀部分を唇の真下アゴに付けて、マイク持ってる腕にもう片方の腕を組んで片足重心で立ってたの、あまりにもジャニーズすぎて元ジャニオタのわたしは震えが止まらなかったよ(伝われ)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?