USG|VIVA LA ROCK 2024@5/5(日)さいたまスーパーアリーナ

VIVA LA ROCK 2024
UNISON SQUARE GARDEN


2024/5/5(日)
春フェス 大トリ

-SETLIST-
セッション
1.天国と地獄
2.カオスが極まる
3.オリオンをなぞる
セッション
4.Miss.サンディ
5.世界はファンシー
6.蒙昧termination
7.いけないfool logic
セッション
8.Invisible Sesation
9.スロウカーヴは打てない(that made me crazy)
10.君の瞳に恋してない
11.シュガーソングとビターステップ

2冊目最前 下手側センター寄り
視界を遮るものがなにもなくて見やすかった!表情までは見えなかったのでモニターも見てた


リハ
スモークがもくもくだったのとステージが暗くて表情までは確認できず
貴雄がマスク登場だったらしく心配
「ヘイチェッヤ!ヤ!ヤ!」「FO!FO!」「ヒィエ ヒィエ」ちょっとラッパーみ強かった
5分もしないうちにサッとチェックを終えて立ち去る3人(早すぎ)


SE
貴雄から登場、羽織り衣装
田淵のゾンビ歩き
斎藤さんステージ中央で一度立ち止まり右腕を大きく上げて一礼(好な黒シャツの日)


本編
ギター背負った斎藤さんが構えの姿勢
セッション(昨日のJAMと同じ?)
斎藤「…アンコールなしッ!」
1.天国と地獄
いつもの"天国と地獄ゥ"っていうところが
斎藤「UNISON SQUARE GARDENですッ!!!」
会場「「「うぉおおおおお!!!🦍🦍🦍🔥🔥🔥」」」
早速田淵が上手に向かって走り出す大暴れ
今日も華麗に𝓯𝓻𝓮𝓼𝓱 𝓽𝓸𝓶𝓪𝓽𝓸ぶん投げてた
「しゃ↓〜けッ↑」
"let's stay around"で田淵がこめかみ👈🏻トントンしてた
サビで田淵の脚上げあり
赤い照明の中瞳が真っ黒な斎藤さん

曲終わり斎藤さんが上手側袖のスタッフさんに向かって右手で👆🏻上上ってやってた2日連続バンドマンすぎる仕草が見られて嬉しいありがとうございます

2.カオスが極まる
音圧にやられる、室内だからか音に飲み込まれる感覚がすごい(幸)
すでに大汗かいてる斎藤さん
2番A〜Bの"削れる骨身〜"の高音ハモから"どうにも擦り切れてきたみたいだ"で下ハモになる田淵コーラス大好き、めちゃくちゃ聴こえて最高だった
「How crazy is that feeling?」で今日も頭を傾けてたのにプラスして見下ろすみたいな死んだ目で歌ってて心臓抉られた

3.オリオンをなぞる
イントロでぶち上がる会場、本当最高だよね
ステージ真上のミラーボールがキラキラ光ってて水色ベースの照明だったんだけど、斎藤さんの瞳も光を集めてキラッキラしてた、あとお肌がちゅるちゅるだった
最後の"ココデオワルハズガナイノニ"田淵が両手👆🏻👆🏻で上向いてた

セッション
ドラム→ベース→ギターの順で音が重なっていく、ベース入るとき斎藤さんが田淵を指差してるように見えて沸いた
ドラムで最初君のもとへかと思ってたらベースが入ったところであれ?なんか聴いたことある…ってなり、ギターが入ってきたところでこれはまさか…?とザワザワしだし
4.Miss.サンディ
無理だった、え、フェスでこれ聴けるの!?
サビの田淵の足踏みステップ← 𝕤𝕠 𝕔𝕦𝕥𝕖
真っ直ぐ前を見て歌う斎藤さんの「愛してるよ」がモニターに抜かれてて本当にもう〜〜わたしに言ってる???ってなった(言ってない)
「不純が過ぎた動機なんか お見通〜し〜〜ッデ!ッス!ッヨ!ッネ!」急に強くなるやつ
Cメロ終わりの「信じてみるのです、どうか〜〜」の"どうか〜〜"からギターソロなんだけど顔をマイクから動かさずノールックでソロを弾き始めたの痺れた(細かすぎて伝わらない選手権)
ギターソロ中に田淵が斎藤さんに接近して2人で向かい合って弾いてて幸だった

5.世界はファンシー
イントロで田淵の猫ちゃんの手で踊ってた〜!
斎藤さんの手癖が最高に爆発してた イヤモニを気にするような仕草にプラスして手のひらで耳を覆う仕草、顔の横で手を🖐🏻から👊🏻ってやる仕草など豊富で助かった
2番で田淵がまたまた斎藤さんに接近、下からギターに顔をギリギリまで近づけてて斎藤さんもそんな田淵のこと真顔で歌いながら見下ろしてた
ハッピー顔死にまくってた

水飲みタイム
メンバーの名前を呼ぶ声でフェスだと感じる
(隣で見てたユのオタクではない男の子の名前が"コウスケ"だったぽくて自分が呼ばれたかと思ったって戸惑っててウケた)

6.蒙昧termination
まさかの2日連続で蒙昧〜!てかCITSrから蒙昧摂取しすぎでは???(感謝)
いつも通り吐息音と咳払いで死ぬ(懲りない)
今日も「固定の概念 ぶ"ッ"壊してしまいたい!」が力強くてぶっ壊したそうだった
蒙昧名物(?)の「田淵に言っといて!」は、"あのね歌詞書いたの〜"のとこまで田淵側に体向けてギター弾いてたけど指差すときは体を正面に向けて右腕を田淵側に伸ばしてノールック👈🏻指差しだった

7.いけないfool logic
スタッフさんにヘッドホン付けてもらってる貴雄を目撃 やっぱり今日もきた〜!
照明がピンクで可愛い
前髪が汗でビチャビチャな斎藤さん、分け目が暴れてて眉毛が見えてて良かった
大型フェスの大トリでアンコールなし宣言しておいて「結局僕らが勝利しちゃうから 狂騒をくれよ!」って歌ったあとニヤッとする斎藤宏介マジで好
「うっせえヤミー」声デカかった

水飲みタイム
フェスだと思えないぐらいの静寂(みんなトリまで残って疲れちゃった…?)
静寂の中で貴雄が立って腰を左右にフリフリしながら水を飲んでる姿がモニターに映し出される(会場笑い)→斎藤さんもその動きをちょっと真似しながら貴雄と談笑→それを見て笑ってる田淵→わたし死亡
田淵のメンバーにしか見せない(会場には絶対に見せてくれない)笑顔が尊すぎた

セッション
昨日と同じ流れのインビシブル匂わせセッション、ところどころストップモーションしててCITSrの亡霊が蘇る
8.Invisible Sensation
テンポは音源と同じくらい
斎藤さんの前髪が更に暴れててついに両眉毛見えてて大変良かった
Bメロの田淵と貴雄のハモリが大好き
大型フェスの大トリでアンコールなし宣言しておいて(2回目)「このステージに立てるのは選ばれし!」はそうでしかないのよ、選ばれし最強ロックバンドです
真っ直ぐ前を見て「生きてほしい!」

9.スロウカーヴは打てない(that made me crazy)
最初のシンバルでニヤけが止まらない、みんな大好きスロウカーヴまたまた聴けた🥹
ギターイントロで田淵が踊ってて可愛い
サビの田淵の頭の動きが早くて激しくて心配になる→ジャンプしながら脚開いて閉じては健在
大型フェスの大トリでアンコールなし宣言しておいて(3回目)「I must doubt "Pop Music"そのスタンプラリーに待ったをかけた」「You may doubt "Rock festival"腕は上がんなくちゃな訳じゃない踊らない?踊れない」は田淵節炸裂しすぎてそんなところが大好きすぎてクソデカ感情を抑えられなかった
ギターソロがなんかふわふわした可愛い音でいつもよりポップだった、後半は早弾きしながら笑ってて心臓握られた
「暴投です」で暴投するか!?って期待してたら顔の横でDJのスクラッチみたいな動き🫳🏻してた(なぜ)
コーラスしないとき田淵がずっと両目見開いて舌限界まで出してたのがモニターにでっかく映し出されてた(どんな感情なの?)(好)

10.君の瞳に恋してない
イントロで絶叫 マジ無理大好きあああ(泣)
なんなんだこの曲のこの多幸感、大好きな曲
斎藤さんニッコニコ
「そろそ〜ろ やめたらいいのにと思うけど」で右のイヤモニを外す斎藤さん(会場の声聴きたかったのかなと勝手に解釈して泣ける🥲)
1番歌い終わり、田淵が斎藤さんの真横でコサックステップしてたら斎藤さんも向かい合って足踏み腿上げステップしてて上手に幸せ空間できてた
間奏パートで貴雄が立ってドラム叩いててドアップカメラ目線がモニターに映し出されて最高に𝕔𝕦𝕥𝕖だった
間奏からのギターソロでちょっとスキップみたいにステージの前方に飛び出してくる斎藤さんが大好き、それに合わせて田淵も上手へ→ギターソロ中、田淵が斎藤さんの左側にしゃがんで手元を覗き込むようにして顔近づけてて斎藤さんちょっと笑ってる→2人でマイクに小走りで戻る(このいつもの流れが大好き)
「僕の手握って〜いッい〜〜か〜ら〜」のあとの微笑みで死ぬ(いつもやられる)

斎藤「VIVA LA ROCKお疲れ様でした!…ッラスト!」

11.シュガーソングとビターステップ
ユがみたくて残った人しかいない会場で、スタンドの上の方まで手を上げてジャンプして盛り上がってたのを見てこれがシュガーソングのパワーだよなって改めて感じて誇らしかった
"蓋然性合理主義"田淵やってた👆🏻👆🏻
水を被ったのかと思うぐらい濡れネズミな斎藤さん(眉毛はずっと見えてる)
貴雄が立ってドラム叩いてて嬉しかったカッコ良い〜😭

斎藤「UNISON SQUARE GARDENでしたバイバイ〜!」

いつの間にかいなくなってる田淵
退場するとき前髪をグワッと持ち上げデコ出しスタイルで捌けていく斎藤さん
何もなく捌けていくかと思ったらバッと後ろを振り返り会場を沸かせて捌けていく貴雄

普段トリとか目立つことを嫌がり、フェスに出ても真ん中あたりでサッとやってサッと帰っていくユが、20周年だからって大トリで出てくれたのが嬉しすぎる かなり貴重

まあ大トリでも冒頭で「アンコールなし!」って宣言してからMCなしでサッとやってサッと帰って行ったんだけど😌 そういうところが最高にカッコ良い


なによりも曲、強すぎませんか???
セトリ順プレイリストを聴きながら思い出してレポかいてるけど泣きそうだもん…またこんなに幸せにしてもらっちゃったな………しっかり極まらせていただきましたありがとうUNISON SQUARE GARDEN





▼ユ以外に見たアーティスト
PEOPLE 1
昨日のJAMのリベンジ!ボーカルの1人がJAMで喉を潰してしまいもう1人が全部歌ってたけどめちゃくちゃ良かった!「こいつギターもめちゃくちゃ上手いんで今日はギターに徹してもらいます!」って紹介してたの良かった
フレデリック
最後の"オドループ"だけ聴けた!めちゃくちゃ楽しかったし本物だ〜!ってなった 踊る気満々だったんだけどみんなあの踊りしてなくて危なかった
WurtS
ケバブスもやってる新井さんを見に行ったけど"分かってないよ"がWurtSの曲だってここで一致した めちゃくちゃカッコ良かったしウサギDJが可愛かった 通路にはみ出しちゃうぐらい人が多かった!
sumika
ちゃんとみたくて結構頑張って前の方に行ったんだけど、ライブ良すぎた…sumikaを好きになったきっかけが"ソーダ"だったんだけど聴けてめちゃくちゃ嬉しかった〜良かった〜懐かしかった〜、あとMCからの"伝言歌"で大泣きしちゃった 曲前の煽りで片岡さんが「こんなんじゃトリのユニゾンまで行けないよ〜!」ってユの名前を出してくれたのも嬉しかった、最後まで片岡さんだけだったな
SHISHAMO
学生の頃にめちゃくちゃ好きで毎年野音に行ってたししゃもちゃんを7〜8年振りに生でみた!セトリのほとんどが知らない曲だったけど、相変わらず朝子は歌もギターも本当に上手くてカッコ良くて可愛かった〜大好きだよ🥲6月ユとの2マンがもっともっと楽しみになった!最近の曲勉強するぞ〜
マカロニえんぴつ
大好きな"洗濯機と君とラヂオ"と"ワンドリンク別"が聴けて大満足!鍵盤の方のアレンジがカッコ良いって彼がよく言ってて、どうしても気になっていつも見てしまう ギターの方とはっとりが向かい合ってギター弾いてたのを見てウルッとした、そういうの弱い…
My Hair is Bad
真赤とかwoman'sがリリースされた頃によく聴いてたからリハで"グッバイ•マイマリー"やって大騒ぎしちゃったマイヘアで1番好きな曲!ずっと聴いてなかったけど椎木よりわたしのほうが歌えてたよ "真赤"と"ドラマみたいだ"やったのもめちゃくちゃ嬉しかった〜もう32歳って言ってて時の流れを感じた
キタニタツヤ
昨日振りのキタニ!まさかの動画写真撮影OKなんで〜ってリハのときに言ってて撮らせてもらった!「いけ♡たたかえ♡♡まけないで♡♡♡」を全力でできたのと同じ演出でもやっぱり"スカー"がカッコ良い大好き、生足ニーハイが頭を過ってちょっと面白かった
Saucy Dog
初めてちゃんとみたけどめ〜ちゃくちゃに歌上手いのね感動した、あとバラードの印象が強かったんだけどアップテンポな曲も多くてとにかく歌が上手かった "いつか"が聴けて大満足




乾杯①
乾杯②
柵確保
いつもありがとう❣️
駅に着いて早速クソデカ感情になった
"ロックバンドは、やっぱり楽しい。"


あまりにも最高すぎる2日間だった…ありがとうUNISON SQUARE GARDEN

次はラブシャ!最高なユの音楽を浴びてまだまだ20周年お祝いしに行くぞ〜!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?