見出し画像

ラウドミュージックのすすめデス ~デスメタル~

ラウドミュージックのすすめ ~デスメタルの巻~
皆さんはデスメタルを聴いたことがありますか?ヘヴィメタルのジャンルの1つで、1980年代にアメリカやヨーロッパで誕生しました。メタルの持つ重さや激しさ、速さなどを、とことん極まで突き詰めた音楽、と言う事が出来るでしょう。

デスメタルの特徴
それでは主な特徴を見てみましょう。
・ボーカルがデスヴォイスやグロウルヴォイスで歌う
・重く重厚な音作り
・激しいドラムワーク
・歌詞やジャケットが過激
などなど

★デスメタルに似た音楽
つぎにデスメタルと近い音楽性を持ったジャンルを見ていきます。

①グラインドコア:デスメタルよりもさらに速く、過激な音楽

②ブラックメタル: デスメタルと似ているが、悪魔主義や反キリスト教的なテーマを扱うことが多い

③テクニカル・デスメタル: 複雑なギターソロや曲構成が特徴

④メロディックデスメタル:デスメタルに抒情性やメロディを取り入れたもの。デスメタルの極限を目指す姿勢からは少しずれているため、デスメタルではないと批判されることもあるが、人気の高いジャンル。

おすすめのデスメタル(★のジャンル含む)バンド

・DEATH
CARCASS
・Cryptopsy
・MESHUGGAH
・BEHEMOTH
・Septicflesh

興味がありましたら是非聴いてみて下さい。

以上です