見出し画像

ナチュラルワイン⑦〜メイガンマ/メイガンマ ヴィーノ ロッソ 2021〜


こんばんは〜。

アツい日が続いて、体力が奪われつつある、、、
そんな日々を過ごしております。



こんだけアツい日が続くと、ビールばかり飲んでしまって、ワイン投稿がおざなりになってしまってました(汗)


そろそろクラフトビール日記でも投稿しようかな…



先日飲んだワインのエチケットが蝶々でして、それに合いそうなこちらの曲。


森の中を舞う蝶々になりそうです。




電球に舞ってる蝶々がかわいい🦋


🍷メイガンマ ヴィーノ ロッソ
産地:イタリア/サルディーニャ
生産者:メイガンマ
品種:カンノナウ、ムリステッロ、カリニャーノ


こちらは過日、渋谷の「neo」にて飲んだワイン。


ここの店員さんたちのワインの知識量が素晴らしくて、説明もノリも全て良くて最高なんです。


そして、もちろんご飯も美味しい。


ワインは赤の超極々微発砲。


ダークチェリー、イチジク感を感じる。
そして、後味がすっきり。


このワインは、地中海に浮かぶ島サルディーニャの州都カリアリから東に60kmほど離れた場所にあるヴィッラシミーウスにあるカンティーナ。


広大で透き通り青々とした海と、多種多様な果物やハーブが入り混じった森に囲まれた素晴らしい町。


2006年に両親が持っていた土地を譲り受け、妻バルバラと共に葡萄を植え始めたジュゼッペ。


「一度しかない人生、自分達が本当にやりたいことをやってみよう」と始まった彼らの挑戦によって作られたワインがこちら。


2010年以降、ワイン醸造を少しずつ開始していきますが、当初から自然酵母での発酵と酸化防止剤の不使用を念頭に醸造をしていました。

年々葡萄の樹の成長と共にワインとしての成熟度も素晴らしいものになってきている生産者です。


今後も気になりますね!!



ここ最近はR&B系でゆったり踊るチルな夜を過ごしたい気分です。


全ては夏の暑さのせいですかね??

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?