見出し画像

プロ

プロテイン

noteを書くときすぐに書き始められるように、下書きに保存してたのが上記でございます。

適当にも程があるので残しておきます

意味がない前置きはこのくらいにして、本日のテーマは「最近買ってよかったもの」です。

ネットでお買い物をするのが好きな引きこもり人間なのですが、今年に入ってようやく買ったのが、

Air Pods Pro

ということで初めて太文字機能を使いましたが、、

いろんな人が買ってよかったものランキングで上位に入っているこちらを今更購入したのです。

この間までは、Air Pods第一世代を使ってました。

それも結構気に入ってたのですが、やはりProはプロなだけあって購入メリットがいくつかあったので、自分の生活の中でよかったことを中心に感想をば。

まずはもう、ノイズキャンセリング。これは外せないです。

電車に乗るときの騒音もある程度シャットダウンしてくれるのはすごい。

完全ではなく、大きい音は小さく聞こえる程度なのでそこまで危険すぎるほど無音にはならないところもほどよくて良い。

とは言えわたしは電車通勤とかじゃないのでたまにしか乗らないから、そんなに使わないんじゃない?と思いきや、家の中でもかなり活躍するシーンがあります。

それは、、、歯磨きとドライヤーの時。

わたしは電動歯ブラシを使っているのですがそんなときもノイキャン機能で音楽を流せば、大音量じゃなくても割とちゃんと聞こえる。

あとドライヤーの時間って退屈だけど、そんなときもノイキャン機能で音楽を流せばなんか楽しい。

軽く防水機能が付いているので濡れてる髪でも気にせず装着しております。

ノイキャン機能で毎日の生活が豊かに。

音楽を楽しめる時間が増えたところがわたしは一番買ってよかったなーと思っています。

あとは使い勝手の良さですね。

ノイキャンといえば、わたしは過去にソニーのノイキャンヘッドフォンを使っていたことがありました。

まあほとんど使わずにメルカリで売りましたが、、、

使わなくなった理由が、電源ボタン。あれはめんどくさい。オンオフめんどくさい。ズボラすぎ。

でもエアーポッツはノイキャン設定しておけば、あとは好きなときに装着したら勝手にスン、、、って静寂を作ってくれるから楽。

んで充電もiPhoneと一緒だから余計なケーブルも不要。ズボラには最高。

、、と、よかった話はこのくらいにして、あとはもう一歩だなーと思った話。

お値段、27800円税抜。

小さいのになかなかなお値段。がしかしアップル製品ってだけでホイホイ購入したわけですが。

あと、カラー展開。

わたしがプロをなかなか買えずにいたのはこれが原因の一つで。

ホワイトって、埃とか汚れとかが目立つから、プロのブラックが出たら即買いだなーとか思ってたんですよね。結局他色展開もまだなく、我慢できず買ってしまったわけだけど。

あとはかなり個人的なところですが、ちょっとでかいんですよね。イヤーチップ。

3サイズが付属していて、最初Mサイズがついてて、大きかったからSサイズに付け替えたのだけど、たまーに取れてしまう。

つけ方がへただったのか慣れてなかったのか、本当に耳に合わないのかはまだはっきりしていないけど、割と初代エアーポッツは外れなくて好きだったなーと思い切なさもありました。

そんな初代エアーポッツは家族が欲しいと言ったので少しだけお金をいただきまして、譲りました。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,901件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?