見出し画像

ドラマタイトルいくつ見つけられるかな?韓流ドラマ「禁婚令ー朝鮮婚姻禁止令ー」

韓流ドラマ時代劇をあまり観たことがない方でも現代風にアレンジされていて、政権争いのシリアスな部分もありつつ、コメディ多めな時代劇で入門にオススメ。

7年間、愛する亡き世子嬪セジャビン(王妃)を亡くして禁婚令を命じた王イ・ホン。
しかし、民からは不満が爆発していた。

そんな中、死んだ世子嬪に憑依するという詐欺師ソランが現れることで思いがけない展開へと進んでいく。

Wikipedia

王 イ・ホン役に、嵐の二宮くんに似てるともいわれている、キム・ヨンデさん。

「ペントハウス」では、悪名高きチュ・ダンテの息子役でしたね。

ペントハウス…ご覧になりましたか?禁婚令の中に、もう1人ペントハウス出演者がいます。ご覧になった方は探してみてくださいね。

詐欺師ソラン役には「時速493キロの恋」で、チェ・ジョンヒョプさん(日本ドラマEye Love You出演)とも共演していた、パク・ジュヒョンさん。

時速493の時もコミカルな演技がかわいかったですが、今回も詐欺師役がとってもハマっています。

王の護衛であり友のイ・シノン役のキム・ウソクさん。
このドラマで初めて拝見しました。

ドラマ内では三角関係になっていくのですが、いろいろレビューをみるとシノン派多数でした。なんかわかる気がします。

冒頭に出てくる亡くなった王妃役に、元IZ*ONEのキム・ミンジュさんが出てきます。
すごく美しい王妃で、回想でしか出てこないのはもったいないぐらいです。

まずはこの2つの
ワードを覚えよう!
揀択カンテクと禁婚令


気軽に観れるとはいえ、この2つのワードを知らないと内容がつかみにくいので、まずは揀択カンテクについて。

揀択とは、李氏朝鮮時代に始まったとされる王や世子の妃を選ぶための行事を指す言葉。

揀択の開催が決まると、王族の婚礼を管理する臨時官庁“嘉礼都監(カレドガム)”が設置、禁婚令が出され、身分にかかわらず年頃の女性たちは婚姻を禁じられた。

揀択へ参加する候補者たちは両班の娘たちで、個人情報を記した“処女単子(チョニョタンジャ)”を提出させて現代の書類審査のように参加者を選んでいたという。

↓テレビ東京・BSテレ東
「揀択 」HPより

要するに王妃オーディションですね。

このオーディション最終選考まで残ってしまうと、王妃に選ばれなかった女性は側室にしてもらえなかったら、一生結婚できないというリスク付きです。

こんなオーディションには出たくないし、出したくない親もいたでしょうが、昔の女性はどこの国でも政治的な駒に使われてしまう悲しい歴史があるようですね。

禁婚令

身分にかかわらず婚姻を禁止といいながら、当然といえば当然なのですが、両班リャンバン(良家)から選ぶというなんとも理不尽な御触れ。

揀択を題材にしたドラマもあるぐらいです。その名も「カンテク」そのまんまです。↓

本作は、これまでになかった妃選びにあたる“揀択”に焦点を当て、女性たちの夢や挫折、嫉妬、友情、愛などを描くとともに、思惑が交錯し合うスリリングな展開に目が離せない!

上記HPより

ちょっとだけこちらの感想を。

こちらは政権争いと陰謀のザ・韓流時代劇という作品です。

王が銃で頭を撃ち抜かれて亡くなったはずなのに、突然息を吹きかえし、予知夢が見れるようになるというトンデモ展開から始まりますが、なかなか複雑な設定で見応えはありました。

揀択の雰囲気がわかる作品ですので、是非セットで視聴してみてほしいです。


「禁婚令ー朝鮮婚姻禁止令ー」は、王が王妃を選ばないから、国民は7年も恋愛・結婚禁止!という世界観です。

現代風にアレンジされているのは、ストーリーだけでなく衣装やセットも正統派時代劇とはひとあじ違う趣向がこらされています。

「愛の不時着」を視聴された方ならおわかりかと思いますが、韓国では一度も恋愛をしたことない人を「母胎ソロ」と呼ぶ、なんとも辛辣なワードがあります。

自分の母親の身体から出てきて以来、ずっとソロという意味だそう。

セリフも現代風にしているので、このワードも「母胎雪露」という表記で登場します。7年も恋愛禁止じゃ…ね。

他にも婚活カフェのような場所や、パーソナルカラー診断してるシーンとかも登場します。

小ネタが満載!
このドラマの
タイトルを探せ!


セリフの中に、いろいろなドラマタイトルが登場します。

皆さんはどれをご覧になりましたか?↓


どれも面白かったですが、あの有名な「太陽の末裔」だけは挫折してしまいました。

「禁婚令ー朝鮮婚姻禁止令ー」現在YouTubeで1話無料公開しています。

ドラマ内で、いくつ見つけられるか是非チャレンジしてみてくださいね!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?