見出し画像

ナポリからフェリーでソレントへ

ナポリ観光の翌日はフェリーでソレントへ移動。
朝ヴェスヴィオ鉄道に乗るつもりでナポリ中央駅に行ったら
「Non lo so(知らない!)」という大声と人混みに嫌な予感がしてたら
案の定13時までストライキ。(でもなんでか朝だけ)
フェリー移動に変更~☆

フェリー乗り場へ

Universita駅までメトロで移動して5分ほど歩いて港へ。フェリー乗り場でチケット購入。大きいキャリーを持ってたので追加料金を払ってしばらくベンチで休憩。

料金は€14、キャリーが€2.5

時間近くになったらみんな動きだしたので、入口近くで待機。
船内の場所は早いもの勝ちなのでなるべく早めに入って外側の席へ。

約45分でソレント港に到着。フェリー乗り場から市街までは2キロ弱だけど、とにかく急勾配の坂を上らないといけないので、バスで広場まで移動して予約していたホテルへ。


Hotel Mignon

朝食会場のダイニング
ダブルのお部屋

なにここめちゃくちゃかわいい!!
ナポリの喧騒で少し疲れてたけれども、明らかに治安も空気もいいし、そしてホテル全体がおしゃれで可愛すぎる。ソレント来てよかった~!

そして街の散策へ。海沿いの小さな町だけど、観光地なだけあってお土産やさん、レストラン、そして眺めは抜群。

下の港から市街までの高低差


レモンクリームパスタ。中に身をくりぬいた半身のレモンが。

お土産屋さん Nino and Friends

お土産探しに街を散策して入ったのがこのお店。

チョコや塩、リモンチェッロを売ってるお店だったんだけども、店員のお兄さんが次々に試食させてくれる。チョコアーモンド、レモンキャンディー、そしてピスタチオペーストが美味しかったので購入。レジに行くとイタリア人のお姉さんから日本語で話しかけられた。横浜に1年留学していたらしく、ペラペラ!見知らぬ土地で日本語聞くと結構嬉しい。

パフュームやさん Carthusia

店構えがかわいくてふらふらと入った香水やさん。
全体的に大人っぽいスパイシーな香りが多めだけども、南イタリアらしい柑橘系の香りもあって気分があがる香りだったので香水とオレンジソープを購入。

11月はオフシーズンだったので、夜空いているお店は少なめ。
スーパーで軽食を買って夕陽をみながら公園で晩ごはん。

明日は朝8時のバスでアマルフィに向かうので売店でバスチケットを買って早めにホテルへ。
活気の強いナポリの後にソレントにくると、スリに遇うドキドキ感とかが薄れてリラックス。どちらも違った魅力があるけどもこの順番で回ってよかった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?