見出し画像

pacific ocean park #2: EASTOKLABについて


0. はじめに

 こんにちは! pacific ocean park主催の管です。2月17日(土)新代田FEVERにて開催のpacific ocean park #2、出演者紹介第2弾としてEASTOKLABをご紹介させていただきます!

1. EASTOKLABとは?

 前身バンドThe Skateboard Kidsから改名する形で2018年に始動した名古屋の4人組バンド。音楽性も旧名義のギターを前面に出したポストロックやシューゲイズから広がり、チルウェーブやベース・ミュージック、R&Bなどの影響を感じさせるカラフルなエレクトロニクスが軸に。一方で同期演奏を行わず、4人でその場で出せる音だけを鳴らすというストイックなこだわりが人間の持つ熱量を感じさせるライブ・パフォーマンスに繋がっています。シンプルなメロディや静と動のコントラストから生まれる高揚感も印象深いです。
 個人的な推し曲はアップテンポで軽快なビートでありながら隙間のある音像が
優しい「Sapiens」。コロナ禍が挟まったこともありライブを久しく観られていないのでこの曲を生で聴いたことがまだなく、とても楽しみ!

2. なにかとゆかりが深いのにエイプリルブルーでの共演は初!

 EASTOKLABとのつきあいは長く、それこそ前身のThe Skateboard Kids時代にもFor Tracy Hydeで共演をしているのですが、ファースト・コンタクトがいつだったか定かではありません。おそらく名古屋でDREAMWAVESというシューゲイズ・イベントを開催しているMatthew(名古屋在住のアメリカ人でアメリカのシューゲイズ専門ネット・ラジオ局DKFMのレギュラーDJでありFor Tracy Hydeの大恩人)が引き合わせてくれたのだろうとは思いますが……。ともあれFTHのほうでは東京・名古屋・大阪と3都市でさまざまな機会にご一緒してきていて、特にBalloon at dawnのラスト・ツアーで17歳とベルリンの壁を交え、素晴らしいシンパシーとシナジーのある4組で共演できたのが思い出深いです。一方、エイプリルブルーとは今回が初の共演になります。
 前回のdansa med digのご紹介でもお話したとおり、pop #2はdansa med digを東京にお誘いしたいというのが発端になったのですが、dansa med digと引き合わせたいアクトは誰だろう、と考えたときに真っ先に思い浮かんだなかのひと組がEASTOKLABでした。芯のある歌心とシンセサイザーを多用したきらびやかで開けていながらドリーミーなポップさの融合という共通点がありながら拠点とする地方が異なり共演経験がなく、かつ同期を使用し厚みを演出するdansa med digと生演奏のみでその場のバイブスを重視するEASTOKLABでアプローチが違うというのがおもしろいかなと思ったので、対バンを実現できてとても嬉しく思っています!

3. EASTOKLABのライブ、ここに注目!

 エレクトロニックなサウンドを人力で表現することにこだわるEASTOKLABですが、そのこだわりは演奏の端々に表れていて、個人的にライブで観て特に感嘆したのがこの曲。

 クラブ・ミュージックはビート、特にキックが命なので、キックが鳴るタイミングでベースや上ものなどの音量を少し下げさせる「サイドチェイン」と呼ばれる手法が常套的に使われるのですが、この曲はサイドチェインによる音量のうねりをギターに繋いだボリューム・ペダルで表現しています。発想としてはシンプルですが意外とやっているバンドを見たことがない気が。
 また、1月31日に1stフル・アルバム『泡のような光たち』のリリースを控えている彼らですが、最新の先行シングル曲はなんとThe Skateboard Kidsへの回帰を思わせるようなストレートでエモいギター・サウンドに。

 こういった曲が加わることでライブのフィーリングもまた変わってきそうで気になりますね。アルバムも期待大!
 そんなEASTOKLABが40分たっぷり演奏するpacific ocean park #2、詳細は以下の通りです! ぜひお越しください!

pacific ocean park #2
17th Feb (Sat) 2024
Shindaita FEVER
Open 17:30/Start 18:00
Adv. ¥3000/Door ¥3500 (+1 drink)
U-23 ¥1500 (+1 drink, ID required)

エイプリルブルー
dansa med dig

D.B. Inches
EASTOKLAB

ご予約:各出演者またはpacificoceanpark2023@gmail.comまで

もしよろしければイベントをサポートしていただけたら幸いです! いただいたサポートはイベント運用に活用させていただきます!