【メガネのシャンプー編】

■ 拭いても汚れが取れない…

高校に進学したとき視力が0.5以下になり、次第に視力が0.1以下となり視力検査の一番上の大きな「C」が分からない状態。長年メガネ(ときどきコンタクトレンズ)を愛用している。

メガネを購入したときにサービスでもらうメガネケースに入っているメガネ拭き。これで毎日メガネのレンズを拭いているが、あれでクリアなレンズになりきれない…親からは「あんたは睫毛が長いからだ」と言われたがその返事にさらにモヤモヤした(笑)

数年前、テレビCMで「メガネのシャンプー」というのがあった。面白半分で購入し、スプレーをして水で流すだけという簡単なお手入れなのに私が理想とするクリアなレンズになった。

それ以来ずっと愛用しているが、新型コロナウィルスが蔓延して何もかも「除菌・消毒」が叫ばれていた。外出先で何かに触れたその手でそのままメガネを触ることがある。帰宅したらメガネも除菌せねばならないのか…

そこはやったりやらなかったりしてきたが、やっぱりレンズのお手入れは必要。ちょっと気になったときにスプレーでシュッ!としたらすぐ水で洗い流すだけなので面倒くさがりの私には使いやすい!

(76本目)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?