【粘着クリーナー編】

■ きっかけは白のノートパソコン!

はじめてのノートパソコンは「黒」だった。その次も「黒」だった。「黒」が飽きたので赤を購入しようと思ったら在庫切れだった。そこで購入したのが現在使用している「白」になる。

同じ重さでも明度が暗い黒系統は重く感じ、明度が明るい白系統は軽く感じる。正しくそれ!見た目は重要(笑)

自宅でも外出先でも快適にノートパソコンを使っていた。

しかし使い続けるに従い目に留まることが出てきた。

「白は汚れが目立つ!」

よく使うキーと滅多に使わないキー、何に使うのか分からないキーがパッと見て分かるほど汚れの差は歴然だ。しかもキーの間の汚れが「黒」のノートパソコンよりも目立つ。ブラシで履いてもすぐホコリが溜まる。

そろそろ掃除をしなければ…あのブラシでホコリを取り除かねば…いつやろうか…そんな事を考えながら予定を先延ばし。

そんなときに3coinsで目に付いたのが「粘着クリーナー」だった。

似た商品はこれまでにも知っていたし、この類いの商品は細かなところまでゴミが取れるので使いやすいことも分かっている。ただこれまで使うタイミングと商品との出会いがズレていただけ。

今回は「ノートパソコンを掃除しなきゃ」という気持ちを持っていた私と陳列されていた商品「粘着クリーナー」が合致した。

「今、買わなきゃ!」そんな気持ちに駆り立てられて、購入して帰宅後はすぐ使ってみた。キーと本体との微妙なスキマに入りそうだったホコリを取り除くことが出来た。大満足!

前から商品の存在を知っていても消費者の気持ちがそっちに向いていなければ、商品に対して意識はしない。POPで商品の存在をアピールするなら、具体的な使用法を書くと「あ、わが家も…」みたいに思い出して商品に意識を持ってくれるのでPOPのネタには身近なものを書くことをオススメする。

(71本目)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?