見出し画像

私が使っているマーカー

こんにちは。
POPコピーライターのナガイユミです。


マーカーのこだわり

POPライターで興味があるのが「みんなが使っているマーカー」。これは初心者・ベテランに関わらず気になる話題です。そこで、私も便乗してご紹介。

大半はポスカを愛用

私がPOPを書くときに使うマーカーの9割がポスカ(三菱鉛筆)。太さは5種類あって、極太・太字・中字・細字・極細。使い心地もよくて、水性顔料なので発色もいい。色数も豊富なのも魅力的。

何より、私が使い続ける理由は「大半の小売店や文具店で売っている」。なので、出先でマーカーを忘れたり、インク切れでスペアがなくてもすぐ買いに行ける。同じマーカーが使える安心感があるから。

同じ黒でもマーカーが違うと若干細さや書き心地が変わったり、他の色だと色味が変わることもあります。そういうことに気を遣わずに済むように、使うマーカーをあえて限定しています。 他、状況にあわせて使うのが…

  • プロッキー(三菱鉛筆)

  • アートライン(油性/シヤチハタ)

  • アートラインポップメイト(水性顔料/シヤチハタ)

これらはたまに使うので、ネットでまとめ買いをしています。

欲しい太さがこれで書ける!

これまでたくさんの先輩方に質問して自分に合ったマーカーを探していましたが、私には合わなかった物が多かった。書き方が人それぞれなのと同じで「使いやすさ」は人それぞれで正解はありません。

マーカーでお悩みのアナタ、根気よく探していきましょう。そして、自分が「これ、書きやすい!」と思ったマーカーに出会ったら、しっかり使いこなしていきましょう。最終的にはそのマーカーがアナタにとって強みになってきます。

最後まで読んでいただいてありがとうございました!
*****

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?