【くつした整理カップ編】

■ 買って脱落したものの…

最初はくつしたを収納するために買ったのに、すぐに面倒になって離脱。

連結ができるメリットを活かして、洗面所にはコンタクトやマスカラなどを小分けにして入れる。

玄関にはシューズボックスの引き出しに印鑑や鍵などを入れる。プラスチック製ではないので、入れたときに音がしないのもいい。

商品名に「くつした」とあるからって、必ずしも「くつした」収納にこだわることはない。

どういう使い方をすればいいのかお店のPOPやSNSで配信すると、需要はもっと高まると思う!

(102本目)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?