【マウスウォッシュ用コップ編】

■ 小さなストレス

5年ぶりに歯医者に通院するのを機に歯磨き前にマウスウォッシュを使うようにした。きっかけは歯医者だけではない。ある商品と出会ったことがきっかけ。

これまでにもマウスウォッシュを使ったことがあるが、そのときに気になっていることがあった。それは…

容器のフタで分量を量ったあとのこと!

プッシュ型の商品もあるがちょっと割高なのでキャップに注ぐタイプを買っている。キャップで分量が分かるのは便利でありがたい!

だがそのキャップを洗ったらそのまま容器のフタとなるのですぐ使うことになる。すぐ使うならばキャップを拭かなければならない…あ~面倒だ!

なので一本使い切ってから脱落する…これが何度もあった。

が、近所の100円ショップにひっそりと「マウスウォッシュ用コップ」が陳列されていたのを見逃さなかった!

「これでマウスウォッシュがストレスなく使える!」と嬉しくなって即購入した!

早速使ってみたが、
①キャップを洗って拭くストレスがない

②メモリがついている

③吸盤付きでコップを引っ掛けられるようになっているので勝手に乾燥できる

買ってよかったと大満足!このことを人に話すと「キャップを洗って拭くことがそんなストレスなことだっけ?」と鼻で笑われた。

人はどうでもいい!自分さえストレスに思わなければそれでいいのだ。

(99本目)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?