見出し画像

検査キットを買ってみた

こんにちは。
POPコピーライターのナガイユミです。


夏にコロナの疑い!?

今年の夏、これまでに経験したことがないような焼けるような喉の痛みが出現!「これはよく耳にするあの症状?」と思って体温を計ったら平熱よりやや高め。とりあえずロキソニンを飲んで寝たら、翌朝の体温37.5℃…

かかりつけの病院に電話をしたものの、その頃は薬局どころか病院にもPCR検査キットが入手できない状況。診察は出来るけど症状に対する処置しか出来ないので、PCR検査が出来る病院に行った方がいいとのこと。

コロナの相談センターから解熱剤を持っているなら4日間様子をみるように言われた。日が経つにつれ喉の痛みが酷くなり、ロキソニンを飲んでないと熱は38℃台になる。

病院にも行けない、自宅に引きこもる。唾を飲み込むと喉が痛いくせに食欲はある。しかも固形物が食べたい!なので、5日間で3度マクドでデリバリー。マックシェイクとマックフルーリー(オレオ)を大人買いして冷凍庫を埋め尽くす(笑)

食欲はあるものの症状が治まらない不安からAmazonでPCR検査キットを2つ購入。

研究用って何だよ!?

とりあえず安くて翌日配達にした。

検査したら2つとも陰性
安心したのもつかの間…

検査キットが届いてすぐ唾液搾取。結果は2つとも「陰性」。ちょっと安心したのもつかの間…某SNSのフォロワーさんが「研究用は陰性だったのに病院で検査したら陽性だった」とな。

購入しておきながらアテにならない「研究用」なんか売るなよ…と喉の痛みをガマンしつつ爆食いをする(笑)

天龍さんのような声になる!

結局、近くの総合病院に発熱外来があるので、電話予約するために1時間30分かかった。このとき、昔ライブのチケットを買うのに必死のパッチで電話を掛けまくった経験はムダではなかったと、少し得した気分になった(笑)

ちなみに、この頃の症状は咳はしないのに喉の痛みがどんどん酷くなり、声が出なくなった。誰も聞き取れないので筆談していたころに発熱外来を受診。正確には「天龍さん」のような声。何かテンション上がって無駄に声を出していたw

発症して1週間が経ってからようやく発熱外来で診察。PCR検査をした結果は「陰性」。周囲は安心してくれたが、私は「これで陰性?」と内心ビックリ。

64歳以下は自分で検査

今ではコロナの症状の疑いがあれば自分で検査をして保健所に登録するらしい(ちゃんと調べろ!w)でも、肝心の検査キットを持ってない…と急に思いついたので、近所のドラッグストアで購入した。

医療用と一般用があるが
一般用の唾液用を購入

使う機会はないほうがいいけど夏の発熱外来の電話掛けまくり事件を避けたい。また検査キット品薄になるのもイヤだし…家族分あればいい。

コロナのワクチンは4回も打ってるのに、インフルの予防接種は20年以上打ってない。矛盾している(笑)

皆さま、ご自愛くださいませ。

最後まで読んでいただいてありがとうございます!
✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?