見出し画像

色を選ぶこと

こんにちは。
POPコピーライターのナガイユミです。


POPはカラフルじゃないといけない?

POPを書くときの悩みの一つに「色の使い方」があります。手書き POPのイメージとして…

  • 色使いが可愛い

  • カラフルな方が目立つ

  • 色の組み合わせが難しそう

確かに可愛い色使いの方が可愛いものが好きな方には目が止まるし、カラフルな方が店内も華やかになりそう。色の組み合わせって新たに色彩の勉強をしないといけないかも…ってなりますよね。

イチゴのPOPはどんなPOPにする?

例えば…商品「イチゴ」のPOP依頼がきました。アナタはどんなPOPを作りますか?

赤やピンクの用紙を使ってイチゴ型のPOPをイメージした方!実際、その通りにPOPを作る方は多いです。

イチゴ型の赤のPOPの背景にイチゴのパック詰めされた商品が陳列されていたらどうなるでしょう?その事を考えてみてください。POPが商品と同化されて気付かれにくいPOPになってしまいます。

ぬれマスクのイメージで作成したPOP
商品にPOPをつけたらどちらが読みやすいPOPなのか

シンプルなPOPでも失敗じゃない理由

お知らせなど告知ポスターならお客様の目に留まらなければ読んではくれません。

しかし、POPのほとんどはPOPの背景に商品があります。その商品には色やパッケージデザインがあり、さらに高さや幅に応じた陳列もあります。

POP作成のときイメージだけにとらわれずパッケージなども含めて用紙を選び、読みやすい文字の色になるマーカーの色選びが必要です。これを第一に考えると…

イチゴのPOPを作るためには

  • イチゴ型にしなくてもいい

  • 白の用紙に黒・赤・黄のマーカーでもいい

  • ご自身が読みやすいと思う色使いのPOPを観察する

手書きのPOPというと「デザイン性」や「センス」を問われると思われがちです。それはPOPライター目線であって、実際POPを見てお買い物をされるお客様は「デザイン性」や「センス」より商品のことをもっと知りたい…それがお客様目線のPOP。

POP作成に行き詰まったアナタ…一度お買い物をした商品のPOPを観察してみましょう。

そのPOPには必ずアナタが引っかかったキーワードがあるはず。そのPOPは「可愛いPOP」「カラフルなPOP」「複雑な色使い」だったか思い返してくださいね。

最後まで読んでいただいてありがとうございました!
*****

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?