【そのまま食卓ボウル編】

■ 機能性のほかに見た目も必要!

わが家は食材の作り置きが多い。なので冷蔵庫の中は保存容器で埋め尽くされている。

食事のときレンジでそのまま温められるので便利だが、食器に盛ることなくそのまま食卓に出すので何とも味気ない光景。

「洗い物が少なくなるので節水になる!」と都合のいい言い訳をしているが、間違ってなくもない(笑)

ある日、近所の100円ショップにいくと「そのまま食卓ボウル」という商品を発見。早速買った!100円+税というお手頃な価格が私を誘惑する…

実際使ってみると…とても便利だった!
というのも、完全な密封容器ではないがレンジで温めてフタを取ると、密封するための凸凹がないのでプラスチック製の食器に見える。

「そのまま食卓ボウル」は使っている時だけではない。洗ったときフタにも凹凸が少ないので水がたまりにくいので乾燥も早い。

食器が乾燥したと思って取り出すと保存容器の溝から水が滴り落ちてくるストレスがないので、リピ買い決定した商品!
(98本目)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?