【味噌カルボナーラ】編

■ ちょっと手を加える

レトルトなどのインスタント食品は忙しいときに本当に助かる食材。

特にお昼は簡単にパスタで済まそうと湯がいている間、パスタソースをレンジで温めたり茹でたパスタに絡めるだけでいい。

簡単に出来あがって美味しいので、わが家にはパスタソースのストックが多い。

そんな私がカルディで見つけたのが「味噌カルボナーラ」

「味噌」が強調されているので味噌がキツイというイメージだったが面白そうな味なので購入してみた。

作り方は簡単なので省略するが、開封時は味噌のいい香りがした。どんな味になるのだろうとワクワクしていた。

味噌風味なので仕上げに冷凍庫にある刻みネギを大量に注ぎ込み、超和風カルボナーラにした。

実際食べてみると、思ったほど味噌風味が効いておらず、普通の和風パスタだった。しかしこれはこれで美味しかった。

醤油を足せばよかったか…
いや半熟卵を加えてもよかったのかもしれない…

料理好きの人が考えるようなことを思っていたが、そんなことを考えるのであればソースを自分で作ってみればいいのにね(笑)

(211本目)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?