見出し画像

カラスウリのお化け(n꒪꒳꒪n)の作り方

秋 と言えば 赤く染る葉や実 たち(*ˊ˘ˋ*)っ
その中に カラスウリ という植物があります😊

ハロウィンのパプキン代わりとしても使えるお化け

簡単に作れるので ぜひ作ってみては如何でしょうか❔

〜 材  料 〜

これだけ

・  ナイフ(カッターナイフが使いやすかったですよ!)
・  カラスウリ(黄色〜赤色)
・  水(種を洗い出すのが楽だよ!)

〜 作り方 〜

① 顔を作る反対側に 長方形に切込みを入れる‼️押し込むように少しずつ切るのがコツ
②お好みで顔の形に切り込みを入れる‼️
③中の種を取り出すよ!ちょっと種が多くて黄色い液体があるから水で流しながらするといいよ!
後ろ側を小さくした時の写真
内側が黄色なので見ずらいから 思い切って大きく切っちゃおう!
縦半分に切って
1個から 2匹作るのもいいかもね!
中身があるのもいいけれど、長期保存には向かないよ🥺
中見ありで作るなら剥かずに保存して
ギリギリで作るのがいいかも(  ` -´ )bイイネッ✨

保存は 日が直接当たらないところがいいです(収穫したあと)
外にずっと 置いていたら 実が日焼けしていました((笑))

ショートもあるのでぜひ見て見てねー!😊

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?