見出し画像

1月23日 AJCC2022



ここ最近、寒い日が続いています。
こういった日にはお鍋が食べたくなりますね♡
コタツに入りみんなでお鍋をつつく、冬の醍醐味の一つです。
(と言っても僕はお鍋が大好きなので夏の暑い日にも鍋をたべますがw)
近頃では色んな鍋の素?、スープが売られていますが、
個人的には水炊きしか勝たん♡今夜は鍋かな!



AJCC

一週間前から本命を打つと決めてた。◎オーソクレース
強い強い4歳世代の期待の1頭。昨年は怪我に泣かされましたが、
今年こそその大器の開花に期待したいと思います。
父エピファネイアx母マリアライトの良血馬。
前走菊花賞も本命に押してましたが残念ながら2着。大外枠スタートやスローペースだったこともありタイトルホルダーが逃げ勝ったちょっぴり特殊なレースで能力を疑う必要はないかと思います。
もともと調教では目立った時計を出すタイプではありません、こういった馬はスピードよりもスタミナタイプでパワーのいる冬の中山は合うとおもいます。
母マリアライトがエリザベス女王杯、宝塚記念を勝っているように2200mへの適正もあるでしょうし斤量が55kgで出られるここは間違いないとおもっています。この馬の相手探しの一戦!
厩舎サイドもこの先、天皇賞や宝塚記念、凱旋門賞などを見据えているとおもいますしここはただの通過点。


対抗◯ボッケリーニ。この馬の1番の魅力は相手なりに走れるその安定感にあります。(新馬戦から17戦0.7差秒以内)昨年も5戦して掲示板を外したのは小倉開催の中京記念の6着(0.4秒差)のみ。前走の中日新聞杯はトップハンデの57.5kgを背負いながら4着と善戦。今回は56kgと斤量が減るので前進が見込めるし、鞍上が昨年ブレイクした武史くんに変わるのも期待が持てる!

単穴▲ラストドラフト。中山2200に強い馬。
昨年、一昨年ともに3着と好走している。
流石に衰えが見え始めるが戸崎騎手とは手が合うのでは?

爆穴2018年のこのレースを制している☆ダンビュライト。

◎オーソクレース
◯ボッケリーニ
▲ラストドラフト
☆ダンビュライト


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?