見出し画像

【エターナルリターン(エタリタ)】新シーズン初心者に送るニッキーの(それっぽい)解説



■まずお前は誰だ?

ひたすらニッキーでルミア島をエンジョイしてる初心者上がりの中級者。ソロランク?ゴールド目指そうと思ったら正式リリースで無くなったよ。
そんな私から今回お送りしたいのはタイトルの通り、【ニッキーの(それっぽい)動かし方】です。
僕自身別に強いプレイヤーじゃないけど、初心者が参考にできるものはあるだけあったほうがいいよねって事で、つらつらと書かせていただきます。データってのは複数集めて多方面から見ないとね。少なすぎるんだよねエタリタってゲームの情報は。
本記事は正式リリース直後のスクアッドを想定して書かせていただきます故。

■ニッキーってどんなキャラ?


オレっ娘19歳

味方が相手しにくい遠くのキャラクターを請け負うサポート役兼、逃げと足止め能力で相手をかき乱すトリッキーなキャラクターです。反面、正面から足を止めての殴り合いは厳しい。基本はスキルで前に出てスキルで引く。
【倒されない】>【邪魔する】>【倒す】の優先順位を持って戦いを始めるとやりやすいかも。

■何すればいいの?

一番柔らかい、または面倒くさいキャラクター(熟練が異常に高い、味方との相性が悪い等)に対してRをぶっぱなし、味方二人への攻撃を防ぎます。
ニッキーが彼らに対してRをぶち込めたら戦闘開始の合図です。粘りに粘りまくって生き残って邪魔してやりましょう。

大体後ろにいる方たち
【ヘイズ】【莉央】【エヴァ】【アヤ】【アイソル】【ナタポン】【テオドール】


■どうやって戦えばいいの?

立ち位置としては前衛なので、敵と戦いを始める切っ掛け作りをします。
よくある動きとしては
・敵の後衛に対し【R→AA→W】で距離を詰めて殴る
【Q→Q2】で一人を狙い、後衛が近づいてきたら【R→AA→W】
敵の前衛後衛の位置が遠く孤立しているようならWでそのまま後衛を追い、集中攻撃を受けそうなら逃げWにするかは敵の位置や動きを見て判断することになります。
それと一番大切なことがあります。それは……。

スキルをすべて当てる。

極論すぎるけどそれに尽きる。ニッキーはスキルを当ててからの副次効果が戦闘力に関わってくるので、スキルを当てなければ火力も耐久もないか弱き女の子になってしまいます。
というわけで、個人的なスキルの感想と使い方をサクっと。

①【Qスキル】

装備作成にも戦闘にもお世話になる壁抜け長距離移動技。
敵に当てればノックバックに加え、二段階目の攻撃が可能、さらにクールダウン減少とよりどりみどり。
ただし外した場合はダメージなし、二段目使用不可、クールダウン増加の三重苦。当てられるよう練習しましょう。
なるべく最大射程から当てたいが、実は相手の横移動であっさり避けられることもしばしば。そんな時は相手の進行方向少し前に打ってあげよう。

また先ほど【Rから戦闘開始】と言っておいてアレですが、こちらも戦闘開始の技となります。判断基準としては大体以下の通り。
・Qの射程に目標がいる
・壁や草むらに隠れていて、相手がこちらに気づいていない
・壁を越えれば目標に当てられる状況にある
Qから戦闘開始できれば、Rを味方の援護や瀕死の相手に対して使えるので、より戦闘中にとれる選択が増えます。

それと気を付けるべきことは、当てられないなら無理しない。
というのも、ニッキーがQを溜め始めると大抵の相手は踵を返してしまう。後ろに走っている相手にQを当てるのは難しい。外した場合はただ相手の前で隙をさらすだけ。そういう場合は割り切って後ろ向きにQを打ってやり直そう。

コツはQを溜めて放つ瞬間まで敵の方を向かない。
「正面から行きますよ~」と宣戦布告しながらより、後ろを向きながら「逃げるつもりでQ貯めてます」感を出しておくと前に出てきてくれる可能性が僅かにある……かも。所詮人だからね、揺れ動くもんさ。


②【Wスキル】

逃げスキル。
誰が何と言おうと逃げスキルだ。
QやRで突っ込んだ後、相手に対し後ろ向き、逃走したい方向を向いてWを使い相手の攻撃をカウンターできれば、ダメージ軽減しつつ一瞬で距離を開けられる。3v3の状況で敵に向かってカウンターするとそのまま帰らぬ人になるので気を付けよう。

また逃げる敵を追いかけるのにも有用
遠距離技持ちは逃げる時、足止めの為にスキルを打つ時があるが、ニッキーとしてはありがたい。今度はWカウンターを前に打ち、強化Eをぶち込めば後はなんでもスキルが繋がる。

初めは「Q→後ろ向きW」や「R→後ろ向きW」と操作をテンプレ化してもいい。ただし、当然相手が上手ければ「ここでWを使うだろうから攻撃しないでおこう」みたいな判断をされる。その場合はWで距離をとれずにやられてしまう。
ニッキーのWは相手との読み合いだ。相手がスキルを打ちたいタイミング、もしくは攻撃出始めのモーションを理解しておけば事が有利に運べる。
どんなキャラクターがどんな技を使うのか、自分を倒した実験体のスキルがどんなものなのか負ける度に調べていくと上達に繋がる。頑張ろう!

副次効果として、カウンター成功後はEのスキルが強くなる。


③【Eスキル】

後ろ向きWで距離をとった後、追いかけてくるであろう相手に向けて打つ。
少しややこしいが、ニッキーのWカウンターが成功するとEスキルが一つ追加で使えるようになるのだ。

①通常Eスキル
 正面に範囲ダメージ、移動速度減少
②Wカウンター成功Eスキル
 正面に範囲ダメージ、移動速度減少、1秒間気絶(行動不能)

ミソは②を使った後でも①が即時使える。①と②は完全に別のスキルとして扱われるのだ。後ろ向きWが成功したら、②で1秒間気絶させればもう安心。追いつかれることはない。そのまま①もぶち込んでやろう。


④【Rスキル】

ニッキーがニッキーである技。対象指定、広範囲、妨害無効、行動不能付与、(敵の命を)持ってけドロボー。
前述の通り、一番奥にいる相手に当てて、後ろ向きWと強化Eで安全に逃げる。
エンゲージ(開戦)の仕方はおおむねこんな感じだが、問題はこの後。

無理をしてはいけない。
Rを敵に当てたし、味方と挟んで殴れば勝てる! なんて認識は甘い、スキルを吐いたニッキーは最早ニワトリと同じ。火力も耐久もない。
敵を挟んでいるといえば聞こえはいいが、敵2人程がニッキーに狙いを絞れば即座に落とされる。大事なのは倒されないこと、生き残ることだ。Wのクールダウンを回復させるまでは適切な距離を保とう。
たとえスキルをすべて吐いてガス欠だとしても、敵は背後にいるニッキーに意識を割かない訳にはいかない。当然攻撃できるタイミングさえあれば殴ってくるだろう。
そこでWだ。相手のスキルを一個使わせた上に、Wカウンターが成功すれば気絶付与の範囲攻撃(強化E)が使えるようになる。後はだんだんと体力有利、数的有利が生まれていくことだろう。

※【Rスキルについて補足】

Rを遠隔に当てる。と口では言うが、どうしても以下の状況が生まれる場合がある。

アヤにRを打つ前に暴走族と不良にタコ殴りにされる美少女の図

この場合、Rの射程にアヤを入れることに熱中していると、相手の二人から集中攻撃を受けて、ただでさえ危険な敵陣地に消耗した状態で入ることになる。Wで防ぎながら前に出たとしても、Rを打った後の安全策Wを捨てるのは得策とはいえない。
ここで取れる状況が、パッと二つほど思いつく。

①いったん引いて状況をリセット
 結局コレが一番、理想の戦闘開始ができる方が一番いい。草むらや曲がり角で距離を見えないようにして、追いかけてきた敵の気が緩んで距離が近づいたらもう一度狙ってみよう。


②残りの二人の内、柔らかいor面倒くさい方にQを打つ
 二つ目の方法として、こんな動きをするのもアリだろう。

Rの射程が実質二倍に!? まるで夢のようだ!

これならばQの射程を加えてRが打てる上に、敵一人の動きを止めつつ奥に行ける。安全策のWも温存しているので躊躇することはない。
さらには唐突に飛んできたQ→Rで相手が混乱し、ニッキーに対してスキルを吐いてくれる可能性もある。が、すでにニッキーはRを打っているので止まることはない。
どのキャラにQを打つか知識は必要だが、戦い方の引き出しとして覚えておいて損はないはずだ。


⑤【P(パッシブ)スキルについて】

・相手からダメージを受ける
・Qの二段目を当てる
上記行動でHP下にある白色のゲージが溜まり、「短気状態」という特殊な状態になれる。要点としては以下の感じ。

  1. 短気状態だとAA(オートアタック)に追加ダメージが入るよ!

  2. 短気状態だとAS(オートアタック速度)が上がるよ!

  3. 短気状態だとRの威力が上がるよ!

スキルアタッカーのニッキーにAAの強化は不要。そう思えるが実はそうではない。
ニッキーでダメージを出す上で大事なのは「スキルの合間にAAをなるべく絡める」こと。
追いかけている時や引きながら戦う時は使わないが、正面の相手とがっぷり四つに組み合う場合、この挟んだAAが火力に繋がる。
というのも、ニッキーの短気状態は一戦闘の中盤で大体溜まる。こうなった場合はAS上昇の恩恵でスキルの合間にAAを挟んでも違和感がない程度に早くなる。ニッキーのスキルには大抵足止めや気絶があるのでAAを当てる機会が多い。短気状態でAAを使わない=火力スキルを一つ使っていないと同義。
【Q→AA→Q2】【強化E→AA→E】と、攻撃スキルの繋ぎ目に打てるようタイミングを覚えよう。

⑥【Dスキルについて】

僅かに足りない間合いを補ってくれる。スキル全ぶっぱした最後、逃げようとした相手に対して連打すると少しだけ距離を詰めて倒せることもしばしば。使いどころは特に限定されないので溜まっていたら使おう。


■スキルを使う順番は?

敵の位置や味方の状況で次に使うスキルを変えるので、決まったコンボというものはあまりない。
なんて言っても初心者用として成り立たないので、一応以下にある程度のコツやコンボを記載。
※以下略称
 AA(オートアタック)
 Q2(Qの二段階目)
 E2(Wカウンター後の強化E)
 CD(クールダウン)

①対人コンボ

【Q→Q2→後ろ向きW→E2→E】
突撃しつつ引きながらダメージを与えられる便利なコンボ。
ただしWを読まれると失敗する。

【Q→E→Q2→D】
Rがない時、逃げる相手に対して使える。Qが当たればEは必中だし、外しても距離が近づけばEが当たる。逃げながら攻撃してくるようならWも絡めてより近づこう。

【後ろ向きW→E2→E→Q→AA→Q2→D】
1v1前提。
Wは完全に後ろ向きでなくとも、相手方向に行かなければ良いので斜め後ろ等でもOK。Qスキルの合間合間にAAを挟んでいるのは、その方が火力が伸びるから。

②対オオカミ

対人コンボではないけど、野生狩りが早くなると思うスキルの回し方

【Q→W→AA→Q2→AA→E2→AA→E】

細かッ!? ってなるかもしれないが、実はスキルを打った後にAAを挟んでいるだけ。コツは範囲攻撃で二体まとめて殴る事。
大体の野生に対してはこのコンボで事足りる。たまにいる強化オオカミや強化グマは純粋に強いので味方と殴ろう。


③ニワトリの集団

【AA→W→E2】
2~3羽まとめて倒そう。強化ニワトリは割と固いので、適当にスキルで倒そう。基本的にすぐ狩れるので、見つけたら倒して歩こう。


※野生狩りのコツ

実はすべての野生は一発殴るとすぐさま殴り返してくる
つまり一発AAを入れてしまえばWが確定するのだ。
一発殴ってWを意識しておけば、野生狩りの速度は増す。是非意識してみてほしい。


■ルートは何選ぶといい?

ルートID:60387
僕が使っているのはコレ。CD減少と増幅をなるだけ盛ったバースト型。
『永久凍土』『聖法衣』『預言者のターバン』を最優先で作成し、CDと増幅を速攻で盛ろう。

2023/09/30 追記
・吸血鬼のナーフや他キャラの火力が増えた結果、避けてチマチマ削るのがイマイチな環境。なので全部のスキルを後衛に吐いた後はアーティファクトで固まって2.5秒間味方に任せる立ち回りにかえました。

■後半アイテムのオススメは?

・武器

スキル増幅型ならコレ一択。というかコレ以外に選択肢がない。
AAは……ちょっと管轄外ですね。

素材:生命の樹

・服

①クイーンオブハート

素材:血液パック

スキル増幅があるのは当然だが、最大CD減少が特にデカい。
実はこのゲーム、CD減少の上限が30%までという落とし穴がある。つまりどれだけCD減少を盛ったところで30%を超えていれば完全なムダとなるのだ。
ところがどっこい、こいつのスキルは「最大CD減少+10%」
最大30%までのCDを40%に引き上げる
、ゲームシステムの枠組みをぶち壊す性能をしている。
おまけに単体で32%ものCD減少を盛ってるから、ほとんどの場合は上限値40%のCD減少を得られる。なんなんだコイツは。

2023/09/30 追記
強いには強いが、ニッキーに関してはルートの関係で、他部位でのCD減少を補えるのであまりいらない。大体は赤い靴、もしくは新しい血武器も追加されたのでそちらを作ろう。

②カバナ

素材:隕石

指揮官の鎧を使っていてかつ、血液を買えそうにない場合はこれもアリ。
スキル増幅値は服の中で一番だが、他に付与効果がない点、指揮官の鎧がないと作りにくい点がマイナスポイント。
一つの手として、敵を倒した時に指揮官の鎧を着ていれば剝ぎ取って持っておくのもいいと思う。

③聖法衣

素材:フォースコア

パッとしない印象だが、実は固有スキルの増幅増加量が「+」ではなく「%」。元が高ければ高いほど強くなるインチキ防具。

しかし、実はこちらにも落とし穴がある。それはある装備と組み合わせるとスキル増幅値が低くなってしまうことだ。
それがコイツ、頭装備のペルソナ

素材:フォースコア

こちらもスキル増幅+20%と破格の性能をしているが、聖法衣とペルソナの固有スキルは重複しないため、片方がムダスキルとなる。
基本的に同じ固有スキルは重複しないため、他の装備も気を付けて作成しよう。

さらにカバナと聖法衣を比べた場合、聖法衣はスキル増幅が20も劣る。
最大体力+120の恩恵を軽視している訳ではないが、スキルアタッカーのニッキーとしては20の増幅値は無視しにくい。(%上昇があるので実数値はもっと変わる)
個人的な好みにはなるが、フォースコアがあるならペルソナを作成したいところだ。

2023/09/30 追記
本記事でオススメしているルートにて、ペルソナを作ることはほぼなくなりました。


・頭

①ペルソナ

素材:フォースコア

聖法衣のところで触れすぎた。後半アイテムはコレとクイーンオブハートを作ることを目標にすると良いだろう。
スタミナ管理が苦手な僕としては最大スタミナ上昇もありがたいところ。

②宇宙飛行士のヘルメット

素材:隕石

特別秀でたところがあるわけじゃないが、無難な性能。素材も簡単で作りやすい為、慣れない内は良いかもしれない。CD減少がない点や、固有スキルが他装備と被りやすいところがマイナスポイント。

③預言者のターバン

素材:生命の樹

高めの増幅、CD減少、紫防具派生なので中間素材を拾う手間がないのが嬉しい。だがCD減少は割と上限に到達しやすい為腐ることも。自身のビルドと相談して決めよう。

・腕

①アフリマンの手

素材:隕石

こちらも紫装備派生なので手軽に作れるのが嬉しい。
性能としてはそこそこだが、服や頭で血液やフォースコアといった高レア素材を使う為、どこかは妥協しなければいけない。ここいらが丁度いい塩梅だろう。

②スカディのブレスレット

素材:生命の樹

隕石ではなく生命が余った場合はこちら。必要素材も少なくアフリマンより性能は上。
ただし固有スキル<寒波>は武器:永久凍土と被る為おそらく発動しない。隕石、生命どちらが使えるかで決めよう。

③竜のウロコ

防御貫通15%、スキルダメージ減少+2%が魅力。柔らかい相手と戦うニッキーだが、抗う手段として防御貫通は積んでおいて損はない。特にデビーマーリンが環境に多い為、防御貫通は役立つ場面も多いだろう。
スキルダメージ減少+2%も、純粋に被ダメージを抑えられるので強力。
ただ火力を求めるのであればペルソナとクイーンオブハートを作成したい為、こちらに回せるだけの素材が手に入るかどうかで考えよう。


・足

①刃の脚

素材:ミスリル

増幅値の底上げができる為、ミスリルが仲間内で余るようなら作って良いだろう。キヨスクでミスリルを作ってまで装備したいかと言われると迷うところ。

②アイアンメイデン

素材:隕石

紫派生装備。防御貫通15%を持つ為、固い敵に対して抗える時間が伸びる。
こちらは簡単に作れる金装備なので、他箇所にレア素材を回せる。状況を見てどちらを作成するか決めるといいだろう。

③グレイシャルシューズ

素材:生命の樹

無難な性能。CD減少の最大値と相談して作成するか決めよう。


■おすすめの戦略スキルってある?

正直何を使ってもある程度強いとは思うが、僕が「強いんじゃね?」と思えるものを挙げてみる。

①真実の刃

相手に突っ込むことが多い=複数人に当てる機会が多い
Rで突っ込むと同時に使うとちょうどいい具合に複数人に当たるので、最大まで上がった移動速度によりスキル避けがしやすい上に、ブリンクを切った遠隔を走って追いかけられる。
ただしレベル3にしなければ劣化ブリンク。使うならレベル3前提で使おう。

②プロトコル違反

Rを打つ相手を決めて、Rで突っ込む直前に、Rを当てたい相手の傍で発動。その後Rで突っ込むことでプロトコル違反はほぼ必中となる。ただマウスが忙しすぎるので、結構練習しないと前に出すぎてボコボコにされるため注意。

③アーティファクト(本記事で紹介のルートはこれを採用)

後衛に狙いを絞り、スキルをすべて吐いて固まる。後は味方に削りを任せて、硬直が解けたらWで生存してまた戦う。

2023/09/30 追記
火力の高すぎる現環境において、ブリンクや刃で走り避けるよりは簡単に戦える。

■おすすめの特性ってある?

①霹靂(メイン)

RかQで突っ込んだら後はスキルをすべて吐き切るバースト型。吸血鬼のナーフにより、こちらの方が運用しやすい。

②金剛(メイン)

相手を移動不可状態にすると、3秒間カッチカチになれる。ニッキーは【R】【強化E】【Q】の三つで移動不可を付与できる為、発動機会に困ることはない。敵陣に突っ込む場面も多いので安定性は増すだろう。

③吸血鬼(メイン)

スキルをたくさん当てると火力アップに攻撃時HP吸収。基本的にスキルは一瞬で吐いて戦う為、発動に困ることはない。火力に不満を感じるようならこちらがオススメだ。

④吸引(サブ)

スキルをたくさん吐くので気づいたらスタミナが切れがち。コレ一つ付けるだけでスタミナ回復なしでも戦い抜けるようになるので、スタミナ回復作成に意識を割かないで済む。僕みたいな面倒くさがりにはありがたい。

⑤イバラの棘

移動不可状態にすると相手の防御力ダウン。Rを当てた柔らかい相手がもっと柔らかくなるので、ワンチャンごり押しして一人持っていける。

■ニッキーの小ネタ的なやつある?

①壁抜け

ニッキーのQは長距離壁抜け技の為、敵が追ってこれないルートで逃げることが出来る。日頃から意識する必要はないが、覚えておくといざという時に役に立つかもしれない。


②相手が戦術【アーティファクト】を持っているか事前に知る

Rで狙った相手にアーティファクトを使われた!
打ったはずのRが無効化されて動揺、敵陣中央でその精神状態は非常に危ない。
そんな時は、戦う前にTabキーを押してみよう。相手の持っている戦術がアイコン表示されるため、急に使われてビックリ!なんてことはなくなる。

■有利な実験体(個人的な意見多め)

①アドリアナ

有利すぎる。Rで入っても有利だし、Qでエンゲージできればほぼ勝てる。アドリアナは大抵Rかブリンクスキルで距離を取りに来るが、RはWで対応できるしブリンク切るならRで追いかければ良し。
ただ追いかけることに躍起になって味方の状況見落とすのは気を付けよう。相手がガン逃げするなら戻って2v1した方が良い。ブリンク切ったアドリアナが近づいてくるならまた構ってあげよう。

②アヤ

RかQで突っ込んであげれば良し。捕まったアヤは大抵ブリンクスキルで対応しようとする。そこをさらに追いかけると恐らくRも使ってくるだろうが、このRの最大溜めに対してWを使おう
アヤのRは溜め時間によって効果と威力が上がる。一瞬で溜めて放つRは脅威でも何でもないので、Rの最大溜め時間を覚えてWを合わせるようにしよう。

③エヴァ

相手がRを打ち始めるまではこちらもRを温存。打ち始める予兆、または打ち始めたらこちらもRで足を止めてうざいぐらい粘着しよう。エヴァシウム光線を打てないだけで味方は助かるしエヴァは火力ダウン。いいことづくめ。

④セリーヌ

特別有利は感じないが、自由にさせちゃいけない。有利な位置からバカスカ火力を出すコイツを自由にしたら味方が崩壊する。
気を付けるべきはEスキル。RやQで突っ込んだ後にこれで大きく距離を離されると再び近づく時にダメージを食らう。セリーヌのEにWを決め、ニッキーの為だけに爆弾を消費させよう。

⑤ヘイズ

Rを狙うタイミングは、ヘイズがランチャーを装備した瞬間。移動速度も遅いので、Rを食らうかランチャーをしまうかの二択を迫れる。
Rで突っ込まれたヘイズは必ずWを切る(偏見)。すかさずこちらもWで纏わりつこう。

■最後に

ここまで書いておいてアレだが、全ては僕の所感と偏見でしかない。
環境の移り変わり、ルートの開拓によって常に移り変わることを覚えておいてほしい。
自分のニッキーを模索するための足掛かり程度に考えてくれると幸いだ。
一人でも多くの初心者の為になればこの上ない。
それでは良きエタリタライフを。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?