見出し画像

とうとうスプラ3のイベントでもダンマリを決め込む


2人のインスタが滞っている。
このところスプラ3ではイベント目白押しなのに、以前は真っ先に飛びついていたニュースにも無反応。



以前のイベントでははしゃぎまくってたマヤさんも今回はダンマリ。

丸ちゃんがフェスに言及してもシカト
前回のイベントは張り切ってたのに


とうの昔にマヤさんはスプラ3に飽きており、アキラくんは自身喪失してモチベが上がらない。いつもと同じ頓挫からのフェードアウトかまして、なかったことにするのだろう。昨日は止むを得ず信者とゲームをしているが、先が見えないから心から楽しめていない。

「たかがゲームじゃないですか!それを辞めたからって何でここまで言われなきゃいけないのでしょうか?これはいじめです!殺人と同じです!それに配信してなくてもゲームはしています!これ以上、印象操作するようなコメント送ってくるなら、法的処置も検討します。」

ゲームについてアキラくんが逆ギレする姿が想像できる。どれだけ持ち上げてたとしても、どれだけの信者にゲーム強要してたとしても関係ない。都合が悪くなれば切り捨て、自分たちさえ良ければそれでいい。


フォートナイトで起死回生を目指すアキラくんだけど、マヤさんの指示で配信はしない


【ご夫婦のゲームの経緯】

  1. マヤさんがスプラ3にハマり、他の芸能人に倣って、マヤさんが「配信で儲けよう」と言い出した

  2. アキラくんが機材を揃えてセッティングして、2人で力を合わせてゲーム配信した

  3. ゲーマーだったIQの低いアキラくんより、マヤさんの方が上手くなってしまった

  4. ゲームでもマヤさんの尻に敷かれることになり、猛練習したけど普通より少し上という結果に自信喪失するアキラくん

  5. アキラくんはフォートナイトで起死回生しようとするけど、お金にならないと悟ったマヤさんはモチベが上がらない

  6. ゲーム配信もしなくなる

  7. ご夫婦はスプラ3のニュースにすら反応しなくなり、とうとう学習性無力※状態に

※学習性無力感とは
長期にわたってストレスの回避困難な環境に置かれた人や動物は、その状況から逃れようとする努力すら行わなくなるという現象
ウィキペディアより


「テレビ・映画・舞台を諦め、マヤさんの知名度を利用してゲーム配信で稼ぐ」というコンセプトは良かった。引きこもりがちな2人には、家から出ずとも完結できるゲーム配信はおあつらえ向きだった。真面目にゲームしていたし、元女子アナのマヤさんはゲーム配信に適性があった。コツコツ続けていればモノになったかもしれない。

足を引っ張ったのは旦那。
あんなの表に出すな!頭が悪すぎる上に、あれほど生理的に嫌悪感を抱く人間もそういない。挙げ句の果てに勘違いで視聴者を恫喝する始末。『グッとラック!』降板事件から何も学んでないんか。

そう言えば、ガーシーさんに逮捕状出たよ。広告塔として腹黒い人にコキ使われて、あっさりハシゴ外されたみたいよ。親近感湧くっしょ。あれだけ持ち上げてコラボまでしたんだから、お気持ち表明してみろよ。「いつか、逆にお力をお貸し出来るよう頑張りたいと思います」って言ってじゃん。


アキラくんのブログより


応援し続けるんだろ!?
力貸すなら今じゃないんか!?
ガーシーさんに逮捕状出るなら、あんたらも同罪だからな!またなかった事にしてダンマリか!都合が悪くなるとダンマリするのは、卑怯な人間の特性なんで別に驚きはしないけど。

しかも自分の「お力」を「お貸し」するのは謙譲語として不自然だし、「お力」は謙遜の表現としては不適切。

「私がお手伝いできることがあれば、お知らせください」
「いつか、僕たちがお力添え出来るように精進します」

が自然だと思うぞ!
ちなみにこれはChatGPTに添削してもらったぞ!無料だから上手く使ってくれよな!

悩み事があると他の事も上手くいかなくなる。繊細な人や影響を受けやすい人は特にそうで、マヤさんのテンションが上がらないのはガーシーさんへの逮捕状の件や、大川隆法死去によるカルトへの締め付けなどが原因なのかもしれない。同じイタコ芸の芸人が亡くなって、自分の黒歴史を掘り返されたら困るのではないか?

道がどんどん狭まれるけど、そういう道を選択したのは自分たちだ。一攫千金を目論んでガーシーさんとコラボし、一攫千金を目論んでマネタイズの難しいゲーム配信に力を入れた。やり直す気持ちで一から信頼を築く道も、地道に働く道も自分たちで閉ざして拒否した。

八方塞がり。
打つ手がない。
だから無意味に足踏みする。

そういうときは「初心に帰る」のが良い。長く従事した仕事。前々からやりたかったけど、時間がなくて出来なかったこと。小さい頃好きだったこと。小さい頃からの夢。。。

「自分は何がしたいのか?それは自分にもずっと出来るのか?どう生きていきたいか?」など、しっかりと自分自身を見つめ直して道を決めるのが得策だ。収入とかやる事がないというピンチは、見方によっては生き方を改めるチャンスとも捉えられる。

アキラくんのような積み重ねたモノがない人は、「自分では努力してるつもりないのに、他人に褒められること」がある道を選べば良い。ゲーム配信も結構だが、それなら儲かるまで別の仕事をするべきだし、そもそもマネタイズの道筋をつけてから臨むべきだった。

さて、次は何をするのか。
アキラくんがフォートナイト、マヤさんがマインクラフトでもするのではないかと予想している。

ここから先は

0字

¥ 100

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

記事の投稿はある人物との裁判費用のためでもあります。サポートして頂ければ幸いです。