S10最終224位、グラスラオーガポンは強い

こんにちは、ぽんずです。S10は最終的にレートを溶かしてしまって残念な結果になりましたが、現在の構築記事ブームに乗っかって、欠陥が多くけして褒められた構築ではありませんが記事としてまとめておきます。

使用率1,2,3,4,6,7位を使った超厨パ

各調整


トルネロス@鋭い嘴


124-↓-116-100↑-4-164
C…嘴w木枯らしでH4炎、水オーガポン15/16一発
S…準速ラオス抜き抜き
 鋼テラス切って木枯らし乱舞する動きが意外と強いです。
 木枯らしが打ちにくい時は極力出したくない。

ウーラオス@拘りスカーフ


204-68↑-68-↓-4-164
A…災い水流連打で炎、岩オガポン76%一発
 テラス水流連打でパオジアン確一
S…136族抜き
HB…パオカイの神速+不意78%耐え
元は少しDに割いていましたが、最終日パオカイに泣いた試合が多かったのでBに厚くしました。
努力値が少し足りない。

パオジアン@気合いの襷


陽気AS
なんの変哲もないパオジアン。
グラスラと水流連打のリーチを上げるため採用。

ハバタクカミ@ブーストエナジー(C上げ)

116-↓-236-28↑-4-124
HB…特化水流連打98%耐え
S…最速100族+4 
 WCSから使っている個体。最近ほとんど全ての構築に入れています。
 困ったら適当に出します。

ゴリランダー@突撃チョッキ


164-244↑-0-↓-0-96
調整を気持ち配分
こちらもWCSから使っている個体で少しSを上げた。
カイナより早く火力が出る猫として出しやすい。

オーガポン@竈の面

竈の面の画像がなかった。


252-100↑-84-↓-4-68
HB…特化ランドロスの地団駄2耐え
A…テラス蔦棍棒+ゴリラのウドハンでHBクレセ確定
 剣舞を積み、先制技を打つため、ASは抑えめで耐久厚め。フィールド回復も乗ると地味に硬い
 当初は剣舞ウドハンと蔦棍棒でカイナ、クレセ、ヌメルゴンを破壊するためだけの採用でしたが、剣舞を積むならグラスラを打つ方が強いという結論に至った。

選出例

特に基本選出は無く、気分で毎試合選出を決めていましたが、よく行った出し方の例だけ解説。

トルネ+ウーラ、オガポン+ゴリラ
基本これ。飛行技がきついけど頑張る。

初手から攻めれそうな時。
 →パオジアン+ウーラ、カミ+ゴリラ

ガチクレセ、壁ヌメル
 →オガポン+ゴリラ、カミ+パオ
剣舞蔦棍棒で消し飛ばせるので楽。

イエアルマ
 →カミ+パオ、ゴリラ+オガポン

きついポケモン

・トルネロス…飛行弱点が多いのとトルネロスより早いポケモンが少ないので安定しない。

・カイリュー…神速で縛ってくるのが普通にきつい。裏をゴリラ+オーガポンにすると打点が全くなくなるのもつらい。

・早い飛行スカーフテラバランドロス…無理。パオジアンと並べられでもしたらホントに誰も抗えない。

・ウインディ…草テラまで考えると誰も勝てない。テラス水流と氷柱落としを初手で重ねてなんとか処理したい。どっちか怯んだらGG。

今シーズンを振り返って

 今シーズン序盤は今話題のウーランドゴーをいち早く真似て(並びだけ)使い、初の瞬間一桁を取るなど序盤元気に精を出しましたが、終盤は中々勝てず苦労しました。
 最終日は70戦ほど潜り一時は保存一歩前まで来ましたが、疲れでまともなプレイができず、溶かしてしまいました。
 最終二桁は近いようでまだ少し距離を感じました

結果

最高R1946,77位
最終R1857,224位
  R1832,294位

最後に

 この構築自体のパワーは高いもののそれ以外が終わってるので使用はオススメしません。
 来シーズンはもっとちゃんとした構築作ってまた記事にすると思います。
 最後まで見て頂きありがとうございました!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?