見出し画像

不妊治療日記 vol79 【通院】流産手術前日検査

10月11日(月)流産手術前日検査

【金額】1298円

【所要時間】約1時間30分

8時00分 受付

8時30分 内診

9時05分 処置室

9時20分 会計

KLCでの流産手術は局部麻酔となります。流産が確定した日に、まずは自然排出か手術かをきかれます。これはその場で回答しても良いですし、持ち帰って検討しても良いみたいです。

私は即決で手術を希望したので、次は手術する場所について尋ねられました。先生の言葉をそのまま使うと、『うちは局部麻酔なので痛みに弱い方は、近くの全身麻酔できる病院へご紹介しています。どうされますか?』とのこと。

この時点でヤケクソな私は、何も考えずKLCでうけますーと答えてその日は解散。

家に帰ってからよくよく調べると、KLCの手術は『Best of 痛いでした』『トラウマレベル』『痛すぎて無理』と、そんな口コミばかり。

採卵のときは『思ったより痛くなかったー』てコメントも見つけましたが、残念ながら流産手術に関してはそんなポジティブなコメントはありませんでした😭

かなりビビりながらも明日を迎える予定です。

とまあ、前置きが長くなりすぎましたが、今日は前日の検査。子宮口を広げるためにガーゼとお薬を入れてきました。

同じ時間に内診室にいた方も流産手術前だったようで。お顔は知らないけれど、みんな無事に手術を終えて、無事にまた妊娠して、今度は出産までいきますように。

【追伸】不妊治療日記vol100に行くまでにKLCを卒業したいと思っていたが、このペースだとかなり厳しそう😢

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?