見出し画像

負け日記(PC千葉2023モダンオープン)

プレイヤーズコンベンション千葉2023、みなさん配信や現地で楽しまれましたでしょうか?
自分はモダンオープンに自己表現するためにゆるゆると参加してきました。
普通は勝ち越したりした場合にデッキ紹介とかの記事を書くのでしょうが、自己表現が目的だったデッキをこういう場で供養するのもまた一興。そして、同じようなマニアな人を見つけたいがために書いております。だって誰も回してないもん…

勝ってないけどデッキ紹介

デッキの根幹は壁ランプと呼ばれる《歩く防壁/Walking Bulwark》《策略の龍、アルカデス/Arcades, the Strategist》で壁クリーチャーを殴れるようにしつつタフネス分のダメージをプレイヤーに与えて殴り勝つことが中心のデッキになっています。なんなら防衛バントデッキへと変貌を遂げ、ブリンクすることでアドバンテージを稼ぎすりつぶすような構成が多くなっています。

そんな中で、純粋な壁ランプデッキに対してパウパーで運用されている無限コンボ要素を取り入れて、殴り切れない場合にインスタントタイミングで勝ちに行ける要素を追加して構築したのが今回イベントで使用したデッキになります。

基本は《斧折りの守護者/Axebane Guardian》による無限マナで《血儀式の発動者/Bloodrite Invoker》の無限回起動。
または、ライブラリーのクリーチャーを《薄暮見の徴募兵/Duskwatch Recruiter》《ビビアンの灰色熊/Vivien's Grizzly》ですべて回収して、《歩く防壁/Walking Bulwark》で速攻を与えて殴り勝つといったルートをとります。

《斧折りの守護者/Axebane Guardian》の無限マナは防衛持ちクリーチャーが2~3体の場合は、《現実からの剥離/Peel from Reality》を貼ることで無限にマナが増えていきます。
4体以上いる場合は《電位式錬金術師/Galvanic Alchemist》でも無限マナが発生するようになります。《集合した中隊/Collected Company》《召喚の調べ/Chord of Calling》からインスタントタイミングで決まる行動になります。
また、《斧折りの守護者/Axebane Guardian》ではなく《草茂る胸壁/Overgrown Battlement》でも無限マナ、無限ドローは可能で《威圧の杖/Staff of Domination》防衛持ちのクリーチャーが5体以上いる状態であればライブラリーを引ききることが可能なので近しいことは可能です。
そのためパウパーでは緑マナだけでは勝ちきれないこともあり、《大蛇の葉詠み/Orochi Leafcaller》を用いることで色マナの問題を解消していますが、今回はキャントリップのドローで《集合した中隊/Collected Company》《召喚の調べ/Chord of Calling》を引き当て、そこから《タクタクの瓦礫砦/Tuktuk Rubblefort》を持ってくることで速攻から何とかなります。

とまぁ、普通に殴るだけでなく無限マナ・無限ドローの要素を入れつつ楽しくモダンの懐の深さを知れたらハッピーだな、なんて思って持ち込んだのが上記壁コンボデッキでした。

デッキの構造的に、除去などの妨害を多く積んでいるデッキには弱く、クリーチャーデッキには高いタフネスと無限コンボへの妨害のなさで案外勝てたりします。
モダンオープンでは、【白単人間】と【緑白鱗】にはサクッと勝ち、【スゥルタイ影】・【青赤果敢】・【5cカスケード】に負けてドロップと想定通りの負け方をした感じがあります。
でも、こういったデッキでも楽しく戦えるのがとてもいいのがモダンの良さかもしれません。勝ち切ることは残念ながら大変難しいですが…

パイオニアでの店舗予選は続きますが、たまにはこういったオモチャっぽいデッキで大会に出るのもまた乙なもんです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?