見出し画像

シンクロニシティ

「シンクロニシティ」

僕は、日記は書かないのだけれど、ふ、と思ったことをテキストファイルに書いて残す、ということをやっている。

今朝、こんなことを書いた。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

「挑戦」大事。

僕も挑戦しつづけてきた。

うまくゆかなかったことの方が多かったけど、「これはうまくゆく」ということはわきにおいて、「とにかくやってみる」ってことばかりやって失敗ばかりしてきた。

「ちょっと無理だろう」と思うことでも、少し意識を広げると「絶対できる」になる、ってことを知ったね。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

で、今しがた、斎藤一人さんの本を買って、開いて読んでいたら、こんなことが書かれている。

「どっちに行けばいいか迷ったら、きれいな道、楽しそうな道を選べばいいんだよ」

僕は、ずっと、逆をやってきたわけだ。

もちろん、「楽しそうなこと」も、たくさん選択した。

うまくゆかなくて、辛い思いをしていた時期ほど、「うまくゆく」とか「楽しそう」とか思った道を選択していなかった、と思う。これは試練だ、とか、勉強しなきゃ、とか、誰かが言うから、とかいうことが選択の基礎になっていた。

いっぱい勉強したし、いっぱい試練を乗り越えたから、これからは、「綺麗な道」「楽しそうな道」を選んで行こうと思う。

#斎藤一人 #みっちゃん先生


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?