今週の振り返り(2020.8.2~8.8)

★8・2(日)

①TOEIC

・問題集は15問を1サイクルとして解いている

・1サイクル15問を二週間で3回行うことが必要

・単語に関しても1サイクルどれくらいこなしているか検証する

②筋トレ(腕トレ)

・コロナが再流行してきたのでとりあえずジム休会

・行きたい気持ちはあるが長期的にみれば行かない方がいい

・焦らず、ゆっくり長期的な視点を持つことが大事

・収まるまでは自宅トレで筋力維持

・自宅トレだからこそ追い込める部分もあるはず

・自分がコントロールできるもの力を注ぐ(影響の輪)

③読書(アウトプット大全)

・パワーポイントなどは最後に作成

・まずは紙に書きだすことが大事

・必要であればカードも有効

8.3(月)

①仕事

・文章力のなさを痛感

・どういう形で書けば相手に伝わりやすいか考える

・ほかの人の文章をみてまねる

・アウトプットの量を多くする(影響の輪)

②筋トレ(バービー)

・あこがれの人でもある本田圭佑選手のトレーニングの実践

・15-15のバービーを8本を2セット

・自宅トレだからこそできること

・動画の最後で本田選手が死を強く意識しているとおっしゃっていた

・死を意識しているからこそ挑戦をする

・自分のやりたいことにchallengeする

・身体の強化だけでなく精神の強化にもなった

③読書(7つの習慣、2週目)

・終わりを思い描くことから始める

・自分の葬儀の時にどう思われたいか

・努力をした人、誠実な人、やさしい人、まじめだけど面白い人、自分の確固たる信念を持っている人

・自分の価値観に従う←社会や他社から脚本づけられたものに従うのではない

・主体的に行動することを意識する

・反応的な態度をついとってしまうこともあるが主体的に行動

④読書(アウトプット大全)

・やる気が出るまでやらないのではなく、やるからこそやる気が出る(ドーパミンの分泌)

・チャレンジをしなければ成長はない

・無謀かつ困難な挑戦をせず、ちょいむずのチャレンジをしていく

・作品は完成:手直し=5:5

・手直し、ブラッシュアップの重要性

★8.4(火)

①仕事

・電話対応を注意された

・もっと電話に出なければならない

・しっかりとでした敬語ではっきりと大きな声でゆっくり話す

・末尾が小さくならないようにする

・上司との相談でYESマンになっている

・心のどこかでYESと言っていれば良いと考えている

・上司との会話でできるだけその場から早く去りたい気持ちがある

・みじめな自分が恥ずかしい気持ち

・結果的に内容理解が不十分なままで終えてしまい、仕事がはかどらないことや最終的に上司に迷惑をかけてしまう

・しっかりその場で理解する必要がある

そのためにはしっかりと聞き、理解しようとし、自分の次の発言のことは考えないようにする(聞いたふりをしない)←7つの習慣の一部

②TOEIC

・4:40に起き、問題集と単語の一日のノルマを終わらせた

・朝は頭がすっきりしていてはかどる

・これからも愚直に続けていく

③読書(7つの習慣)

・自分の中心は占める割合が多い順から自己中心・仕事中心・友人中心

・自己のためになるかならないかで判断することが多々ある

・仕事での評価を上げたい

・仕事をガツガツやる人はかっこいいという気持ちがある

・他人の目を気にすることがある(上司に意見を合わせるなど)

原則中心に切り替えなければならない

④読書(アウトプット大全)

・怒りのコントロール

・怒りは熱しやすく、冷めやすい

・寝ることは大事

・理想は7時間以上

・運動は週二時間以上行う(できている)

⑤動画(竹花貴騎さん)

・自分の上司は未来の自分の姿

・努力の母数を増やすことが必要

・天才という言葉で自分の怠惰の言い訳にするな

・自分の姿を未来の自分の子供に見せれるのか

・謙虚に愚直に行動

・資本主義社会において競争から逃げない

・分析に自分の努力の足らなさを知る

・人生の楽しさは結果だけでなく努力のプロセスも含まれる

・自分のためにやるのではなく自分が大切に思っている人のために行動する

★8.5(水)

①読書(7つの習慣、2週目)

・終わりを思い描く

・イメージトレーニングの大切さ

・ありとあらゆる状況を想定して創造する(右脳を使う)

・自分の人生に責任をもつ

・自己宣誓書を書く(個人的、ポジティブ、現在形、視覚的、感情の観点)

・もし自己投資がつらくなったら(個人的)私は終わりを思い描いて(ポジティブ)対応することに(現在形)自己達成感と自分との約束を守った満足感を得る(感情)

②読書(アウトプット大全)

・ヒヤリハット事例を減らす

・重大な事故:軽微な事故:ヒヤリハット=1:29:300

・ヒヤリハットを減らすことで重大なミスを減らせる

・隙間時間を有効に使う

・5分だけでもいい

・インプットする時間よりもアウトプットする時間を増やす

・月に本3冊インプットし0冊のアウトプットよりも、1冊インプットし1冊アウトプットする方が大事

③TOEIC

・4:10開始

・朝の時間を有効に使うことで余裕が生まれる

・動画の市長も可能になった

④仕事

・電話対応での食い違い

・自分から答えを誘導してしまい、相手の本音を聞き出せなかった

・自分の発言を考えながら聞いている

・相手の立場になってしっかりと聞く(最終的には意識せずとも)

・メモの仕方もしっかり工夫する

・きれいに羅列や関、順序よく見やすく書く

⑤動画(マナブログさん)

・検索する→タイトルを見る→記事の序文を読む

・タイトを読む(重要)

・Googleが用意した箱を意識する

・全体の6割がまとめサイト

・箱の上位をとる方法はまとめサイトor体験談

・記事の序文を読む

・導入文は超重要

・読者のニーズを考え、ささる分を考える

・初心者の場合はGoogleでスペースを入れて検索する

・勝てそうにない分野でも書くべきなのか

書かないと始まらない

・最短距離で稼ごうとしない

1勝9敗を受け入れる

宿題   :キーワード

 読者の悩み:

・コメントに書く

⑥動画(竹中貴騎さん)

・2025年にはホワイトカラーの大リストラ時代が始まる

・会社に自分の人生の責任を取ってもらうのではない

・自分で人生に責任を取る(自分でかせぐ)

・人が飲み歩いている、遊んでいる間にどこまで差をつめることができるか

★8.6(木)

①仕事

・以前から行っていた複雑な案件の処理が終わった

・解放感!

・でもまた重たい案件が降ってきそうだ

・望むところだ!!!

仕事を任せられるということは自分に期待しているということ

・その期待を裏切らない

②TOEIC

・4:10起床

・少し計画を練りなおす必要あり?

③Real Madrid

・明日はついにシティとのCL 2nd leg

・ビハインドのスタートだがマドリーの選手ならやってくれる

・明日が楽しみ、緊張、わくわく

・ユニフォームを着て応援するぞ!!!!!!!

・Hala Madrid!!!

④動画(マナブログさん)

・インターネットの市場が1.2年おきに変化しているため今からブログをはじめても良い

ブログのメリット(稼げる、費用が安い、間接的に仕事に繋がる、文章力の向上、仲間が増える、論理的思考力の向上)

・デメリット(しんどい、時間がかかる、維持費がかかる)

・どのサービスがいいのか(結論:wordpress)

・ブログで稼ぐには2つの形がある(クリック型と成果報酬型)

・クリック型(クリックすることでブロガーにワンクリック10円~30円の収益)

・成果報酬型(クリックして商品を買う、収益はそれぞれ、AmazonとGoogleが有名)

⑤ブログを書く上でお勧めの本

・沈黙のWebライティング(ライティングとWebマーケティングの知識を学べる)

20歳の自分に受けさせたい文章講義(文章の基礎がわかる)

今すぐ書けの文章法(文章の精神論)

8.7(金)

①仕事

・窓口でふくざつな案件がきてしまい、時間はかかったがなんとか対処することができた

・上司から電話対応の際に「はい、はい」繰り返すのではなくゆっくりと「はい」と丁寧に行った方がいいと言われた←繰り返すと聞き流しているよう思われる可能性も

②本(転職と副業の掛け算、コーチングの基本)

・一週間の夏休みに入るので本を二冊購入

・転職と副業の掛け算を購入した最大の理由は一生公務員という地位にしがみつく気は毛頭ないため

・コーチングの基本を購入した理由はコーチングに興味があった、なりたい自分になるためには必須スキルだと感じたため

・もちろん今まで購入してきた本もアウトプットを引き続き実行して、インプットだけで終わらせないようにする

★8.8(土)

①読書(転職と副業の掛け算)

・これからの時代は個人で稼ぐ力をつけなければならない

・大企業、公務員になったから安定ではない

・個人で稼ぐ力こそが安定

②家族

・今日は日ごろの感謝としてうなぎをテイクアウト

・とてもおいしかった

・将来的にもっとより良いものをプレゼントできるように個人で稼ぐ力を身に着ける









この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?