マガジンのカバー画像

育成・成長を考える

5
育成や成長で悩んでいる方は多いはず。 私もその一人です。悩める私が知って得した考え方を発信しています。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

成長曲線には3種類ある

こんにちは。 覗いてくださりありがとうございます。しばまるです。 「成長・育成」についてシリーズにして書いていきたいと思います。 今回は、下記のような方に向けた記事になっています。 頑張っているけれど、あまり成長しなくて焦る 部下が育っていないように感じる 読んでもらえたら嬉しいです。 成長・育成の潮流今の若手は「成長したい」思いが強い 近年、新卒社員の入社先の1番の決め手は「成長できるか」になっているそうです。 昔から、多くの方が成長意欲を持たれていたと思い

【上司に読んで欲しい】部下のラーニングゾーン拡大を考える

こんにちは。しばまるです! 上司の皆さん!部下育成で悩んでいませんか? ・部下があまり育たない気がしている ・部下に新しい仕事を任せたいけど、任せ方が悩ましい など 部下育成の問題の構造や、育成の考え方など書いてみましたので、ぜひ読んでみてください! 部下育成に関する上司の悩みどんな悩みが多い? まず、部下育成にはどんな悩みが多いのかをご紹介したいと思います。 調査結果を見てみますと、 1位:部下に成長意欲がない 2位:育成に割く時間がない 3位:育成の仕方が分から