マガジンのカバー画像

知られざる企業の研究者の実像に迫る

8
企業の研究者とは?に関する考察を深めていきます。世の中に出回っていない統計情報を示していく予定です。研究者丨技術者丨エンジニア丨博士丨技術士丨バイオ丨生物工学丨ライフサイエンス丨… もっと読む
運営しているクリエイター

#理系

論文博士のススメ#2_生涯収入と研究者としての持続性について

 論文博士のススメ#1. Introductionでは、博士には課程博士と論文博士の2種類あり、その難易度や取得必要年数、その他の重要なポイントにて比較を行いました。#2では、課程博士と論文博士の生涯収入についてシミュレーションし(グラフに図化しています)、研究の持続性について触れます。シミュレートした条件は以下の4条件です。今後、アカデミアへ就職したケースも比較していきたいと思いますが、今回は企業に就職したケースを比較します。 累積収入(~30歳まで) 恐らく生涯年収は

有料
100

コラム#1. 研究は手段か?

「研究は手段だからね?」 と良く仰る方がおられます。たしかに意図は良くわかりますが、そんなふうに割り切って考えてしまうのはなんとも物侘しい気がします。どうしてでしょうか?きっとそれは、研究という行為が手段であると同時に、大切な価値観になっているからだと思います。  そもそも、世の中にあるものは殆どが手段であるといえます。ものづくりも、そして職業自体でさえも手段ではないか思います。例えば、人々の健康にするという目的を考えてみます。  手段としては、医療や製薬、健康食品の開

企業研究者編_#2.企業研究者は2種類ある

大学の研究と企業の研究の違いを教えてください  この就職活動をしている大学生や大学院生が良くする質問の1つについての一般的な回答について、前回の記事で取り上げましたが、今回は新しい視点で深掘りしてみます。 企業 or 大学 ; 進路の迷いに隠された心理 ポンヌフは、かれこれ10年以上、大学生のキャリア相談を受けていますが、その中で大きな気づきがありました。進路を迷われている方、例えば企業の研究者と大学の研究者のどちらになりたいかを迷われている方が本当に知りたい情報は、実は