マガジンのカバー画像

田舎暮らし

9
田舎にUターンした還暦おっちゃんの素直な気持ちを書いてみました。
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

田舎暮らし Uターン

日本はいいな、、と思う。 自然が穏やかで豊かだ、、と思う。 太平洋を越えて、、、 成田空港に進路を取って、陸が見えたとき、、 眼下に見える日本の田舎の風景に感動したな、、、。 特に、5月の時期は、水田に太陽光が反射して眩しかった! 私の住む、田舎の暮らし。 湖も、山も、とにかく四季がはっきりしている。 太平洋も日本海も、どちらにも行け、釣りも簡単にできる。 温泉がいたるところにある。 東西南北、、どこへも行ける。 中でも、冬の雪景色は素晴らしい。 そして、歴史ある城

田舎暮らし、64歳リタイアおっちゃんの冬支度。12年ぶりの雪囲いに挑戦。

今朝は、本当に寒かったですね。 我が家の外の寒暖計は、1℃でした。 こりゃ、寒いわけだ! 裏山の頂上付近は初雪で、白くなっていました。 今年の冬は、思いのほか早いのかな? 覚悟しなくては、と思っています。 さて、今年春から、完全リタイアの年金暮らしになったので、今年から自分で雪囲いを再開しました。 12年前、単身での海外転勤の辞令を受け、これをきっかけに、知り合いの庭師さんに雪囲いのお願いをしました。以来、帰国してからも昨年まで、毎年恒例の雪囲いのお願いをしてきました。

64歳リタイアおっちゃん、地区への恩返しの霜月(堀上、冬支度に大忙し)

いつもnoteに訪問くださりありがとうございます。 さて、今回は、地域への恩返しに忙しい田舎暮らしの日常を書きたいと思います。 ハロウィーンも終わったと思ったら、今年もいよいよあと残りは二ケ月ですね。 早いものですね1年は、、。 雪国の田舎暮らしで、11月(霜月)は、ある意味特別な月です。 とにかく、冬支度の月。 一年間の植物の成長への感謝と、来春に向けた冬支度の月です。 初雪ももうすぐですね。 今日は、朝の6時から、田舎の畑を流れる農業用の小川の堀上作業でした。 私

田舎のおっちゃん完全リタイア後のスタート まず、お寺の檀家の小頭(まとめ役)の開始。

昨日は、朝起きたら5cmの積雪。 桜が五分咲きというのに、、なんて季節だ! やっぱり、気候がおかしくなっている??? さて、本日は快晴で、気持ちのいい青空に、桜が眩しい、北国の田舎の春です。 別noteで報告しましたが、3月末で完全タイアをしました。 それで、 先週は、リタイアの記念として、これまでの妻と私自身へのご褒美、加えて私自身と妻自身の気持ちのリセットを兼ねて、沖縄旅行をしてきました。 これまでは、海外駐在時代でも、国内転勤時代でも、自宅からの通勤時代でも、旅

田舎の自治について 地区の総会がありました。

今日は、久しぶりに北国の青空です。 いよいよ春まじかですね。 昨日の雪は、なごり雪、、? かな。 さて、 今日、私の田舎の定時総会がありました。 田舎の自治について触れてみます。 まず、総会次第は下記になります。 ・開会の挨拶(会計が実施) ・地区員の挨拶(地区員が実施) ・議長選出(←これは立候補か推薦になります) ・議題(議長が実施)   ・R4年度地区、各種団体の経過報告   ・R4年度収支決算報告   ・R5年度収支予算   ・R5年度新役員、各種団体役員選出

田舎暮らしで、ホッコリすること。

今日は、朝から快晴で、気持ちのいい日です。 裏山の山肌の残雪も、このところの陽気で、少しづつ雪解けになっています。真っ白な景色から、少しずつ季節の変化を感じます。 こんな日に、田んぼや畑に残っている、動物や鳥の足跡を追いかけるのも 楽しいものです。 この冬、我が家には、雉のつがい、スズメの親子、メジロ、その他沢山の野鳥の訪問がありました。我が家の立ち木に残る、赤い実、白い実、、をついばむのが日課になっています。 季節を楽しむ。 冬を前にした晩秋、初冬の、あの日没の暗

田舎の役員選出 これって大変!

田舎暮らしのポンスケおっちゃんです。 私の田舎は、東京より北にある地方都市の周辺に位置する過疎の郡部になります。 私の住む一地域だけでも面積は約6万5千m2もあります(千代田区の半分)。この面積に、約300世帯、約千人が住んでいます。 この300世帯は、それぞれ数km距離が離れていますので、更に8地区に分かれています。私の地区は、比較的大きな地区で約50世帯、100人が住み、ここに公民館があります。 今回は、私の田舎で実際の役員選出方法をご紹介します。 役員選出は、

田舎の連帯 公民館の雪下ろし

いつも、私のnoteを訪問くださり、ありがとうございます。 今日は、田舎の日常を報告します。 私の住んでる地区は(都市部でいうとこの町内に相当)、地方都市(昔は城下と呼んでいました)の周辺の郡部(下級氏族と農民の地区)になります。 私の住む一地域だけでも面積は約6万5千m2もあります(千代田区の半分)。この面積に、約300世帯、約千人が住んでいます。 この300世帯は、それぞれ距離が離れていますので、更に8地区に分かれています。私の地区は、比較的大きな地区で約50世帯あ

<危険> 田舎者の継続再雇用者の独り言 「人生の楽園」「田舎暮らし」「移住」に興味のある方は注意です。  

田舎者の話です。 先週、同じ日に、同じ隣組(都会では自治会やマンション組合のようなものかな?)で2軒の不幸がありました。同じ日に亡くなるとは、、、!!! 私の隣組(地区)は18軒あります。毎月、回り当番で隣組の用番(毎月交代の当番)があり、この用番にあたると、広報誌配布、回覧板配布、冠婚葬祭の委員長、地区費の集金、などなど、等の役割になります。 さて、今月は1月です。私は2月の用番でしたので、本来は、今月は特に何もないはずでしたが、、、、。 しかし 1月の用番の家で不