大正義星覇軍 ~補強~

前回、惰性で最下位に沈んだベイスターズ。大正義を名乗るためにも今年は積極的に補強していきたいところ。(あまり好きでないので最初で最後にしたい)

契約更改

来シーズンのスタッフはこちら。

守備走塁コーチを平岡に
投手コーチを東に変更。
育成力を重視し、チーム力の底上げを図る。
即戦力を獲得するために国内スカウトを友田に。
海外スカウトはこれから活動するかも?!

今年の契約更改(退団選手)はこちら。

戸柱(32) 4500P → 自由契約
コーチにするとキャッチャーアップがあるが、
それ以外がCのため放出。
嶺井(31) 1600P → 自由契約
髙城(29) 1200P → 自由契約
平田(33) 2200P → 自由契約
風張(29) 1200P → 自由契約
進藤(30) 600P → 自由契約
三上(33) 4800P → 引退
コーチ能力が低かったためコーチはなし。
中島(40) → 打撃コーチ
スラッガーが多く、特殊能力と素の能力が高いため
コーチ採用。
エスコバー(30) 30000P → 契約延長

捕手3人はドラフトで指名予定かつ能力が衰えてきているため自由契約。
風張、進藤は終盤の登板で打たれたため自由契約。平田は使いどころがなさそうなので自由契約。国吉、笠井は最終試験で良かったため残留。
 ※参考
  国吉(31) 2.57 0勝 1敗 2H
  笠井(28) 0.77 1勝 0敗 2H

ドラフト

2022年 ドラフト指名選手一覧

今年は不作の年ということもあり即戦力を中心に指名。
ドラフト上位で捕手を取るのはそろそろ終わりにしたい。

1位 大胡直之(24) 捕手

絶対に盗塁を許さない爆肩捕手
2年連続でドラ1が三振持ち

2位 岡部政秀(22) 投手

150キロを超える直球と鋭く曲がる変化球が持ち味
1年目から1軍中継ぎで投げさせる予定
左打者に強いのも〇

3位 近澤修光(22) 投手

緩急が武器の技巧派左腕
能力次第で先発か中継ぎか使い分ける予定

4位 小野田龍治(22) 投手

名前に運命的なものを感じたので獲得
中途半端な球速。先発をするには物足りないスタミナ
芯をずらせれば良い程度の変化球。軽い球…
個人的には化けて欲しい選手

5位 照井良介(18) 外野手

能力が楽しみな選手
前年にトッププロスペクトの清川を獲得しているため
それを超える選手になって欲しい

全体的に確定していない能力次第になりそうではあるが、縁の下の力持ちになりそうなメンバー。とりあえず大胡はこけないでくれ…。


FA交渉

今年はFA市場にも参戦します。
一番良い投手と野手を強奪補強していきましょう。

菅野智之(33)

希望年俸の1.5倍を提示
巨人以上の金満強奪をしかける
横浜ナンバーの18も用意
獲得成功した菅野。さすがの能力
巨人が人的補償で獲得した京山(24)
可能性を秘めた投手だが伸び悩んでいた
巨人で花咲いて欲しい(横浜戦以外で)

鈴木誠也(28)

希望年俸の2倍以上を提示
桑原から背番号1を剥奪
獲得成功
外野手は溢れているがそこは後に説明予定

セリーグを代表する投手と野手をW獲得。
自軍の戦力強化と同リーグの他チームの戦力を削ぐことに成功する。


自由契約選手採用

今年は3選手を獲得

平野佳寿(39)

個人的に大好きな選手
1軍で登板することもあるかも

涌井秀章(36)

地元横浜高校出身の選手
豊富な特殊能力をうちの選手に教えて欲しい

青木宣親(42)

有能な特殊能力を多く持った選手
代打ならまだまだいける

ほとんど全員特殊能力を教えるためのコーチ枠で獲得。
枠を圧迫しているので今年引退の選手が多く出るかも。



最下位に沈んだ今年は丁度いい機会だったので大きくチームの変化をさせるオフとなりました。
今から新シーズンが楽しみですね。

それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?