見出し画像

前駆陣痛??38w6d

2021/06/19
こんにちは。予定日まであと8日です。

ここまでおしるしも前駆陣痛もなく子宮口も開いてなく下がってきている感じもありませんでした。
初産だから遅くなるのだろうな。
つらいことといえば横になるとうぷうぷ気持ち悪くなることくらいです。
ソファでうとうとするくらいしか眠れないのです。

そんなわたしのために夫がベッドに傾斜をつけて上半身を起こせるようにしてくれました。
ありがとうー!

で、上半身を起こし気味でうとうとしていたのですが
いつものように2時間で起きます。
トイレに行くとおりものがピンク!
おお!これはきっとおしるし!
おしるしがきてもすぐに産まれるわけではないとはわかっていますが
調べてみるとその日〜1週間程度が多いようですね。
遅れる気がしていたけれどあと1週間程度で会えるんだなぁ!

ベッドに戻って座り寝をします。
座っているみたいな姿勢のせいで腰に負担がかかるのか腰が痛いです。

……

と思ったのですけれど、よく考えたら生理痛のような鈍痛です。
おなかもきゅーーーーーっとしています。
しかも繰り返しやってくる…
もしやこれ前駆陣痛では…??

アプリで間隔を計ります。
6〜7分間隔です。
え…陣痛…?
でも通常の生理痛程度の痛みです。

うとうとしていたり調べものをしていたりで押すのを忘れたので正確にはわからないですがだいたいずっと6〜7分間隔でした。

寝れちゃうしこんなに普通なわけないので定期的でもこれは陣痛じゃないのだろうなぁ。
と、思うので
7時から60分間測ってみます。

実際にはちゃんと測ってみるとマチマチ…
でも気づいた3時くらいからずっと続いてる…

判断できないので病院に電話をします。

おそらく前駆陣痛。
このまま本陣痛になることもあるけれど、なくなることもある。
その場合、1週間くらいこういう状態が続くことはある。
おしるしは子宮口を開こうと頑張っている状態なので今後も続くことが考えられる。
生理くらいの出血や、破水があれば陣痛とは関係なく連絡。
夜寝れていないのならば体力回復のためにまずは寝ましょう。

ということで様子見になりました。

タイマーもアラームもかけたわけではないのにやはり2時間で目が覚めます。
その後測ってみると

20分間隔になってる…!
その後は徐々にどんどん痛みまでの時間が長くなって午後の今はほとんど痛みがありません。

これが前駆陣痛…!
なんとなくわかった!

本陣痛は痛みがこれとは比べものにならないのだろうな…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?