見出し画像

寄席崎心中 2022年4月27日

芸人やってる友だちが今度「座・高円寺」でやるお笑いのライブに出演するということで観に行くことにした。

「寄席崎心中」、真空ジェシカが呼びたい芸人を呼ぶライブ。

前売りのチケットを買い忘れていたことに当日の朝気づく。

もうチケットの購入期限が切れていた。

当日券が会場で買えるかどうかわからない。ここで初めて転売サイトを開く。こちらで寄席崎心中のチケットを手に入れられそうだったので、早速購入手配。

売り手とチャットする。

〇〇時に高円寺駅の改札前集合と指定された。少し早めに着いて待っていると、改札前で人を待つ素振りの人が自分以外にも何人かいた。これでは見分けがつかないので駅前にあるカラオケ館の前にあるガチャガチャの横に来るよう売り手に伝えた。

「承知しました。全身黒ですのでよろしくお願いします。」と返信あり。

時間まで待っていると、服どころか顔まで黒ずんだおじさんが自分の方にやってきた。たしかに全身黒だなと思い話しかけようと思ったが、どうやらそのおじさんはただガチャガチャに興味があるだけのようだった。

人違いか。そう思っているとその後ろから黒ニットの若い女性が現れておれに「チケットの方ですか?」と声をかけてきた。

チャットをしている感じでなんとなくおじさんと予想していたので意表を突かれた。

少し割高だったが無事チケット獲得。便利な時代だぜ。

開演までまだ1時間弱あったので近くのローソンでアルコール度数強めのレモンサワー缶とひねり揚げを買って外のベンチでくつろいだ。

酒が入り気持ちよくなってきたところで、座・高円寺へ。

お笑いのライブ行くの久々だったので楽しみ。

座・高円寺のキャパは200〜300名ほど。満席状態だった。

開演時間になりメインMCの真空ジェシカが登場。テレビに出てる人だ!ってなってテンション上がる。

真空ジェシカチョイスの人力舎芸人。見たことない芸人だらけだったけどおもしろかったなー。

常にライブ独特の緊張感がそこにあって、ウケるスベるが生々しくダイレクトに空気を伝って来るから、ちょっと疲れたけど。

そんな中でシークレットゲストとしてだいぶ後半に出てきたモグライダーは、さすがM1ファイナリストというだけあって、安定感があってネタもわかりやすく見やすかった。ウケも客のテンションもやっぱ違うんだな。頭ひとつ抜けてるって感じした。

あと永田敬介さん?一人でよく15分間もあんな面白い話できるなー。圧倒された。また同じやつ見たいわ〜。

あとおれの友だちのコントも自分好みのネタでなんか胸熱だった。友だちが客前でウケるの嬉しい。逆に、面白いのにあんまウケないと「今のやつ面白かっただろ!みんなもっと笑えや!」ってなる。

それにしてもまじで楽しかったから月一ペースで劇場に足を運びたい!おもしろい漫才とコントたくさん見てエネルギーもらった。


ところで余談だけどちょっと気になったのが、よくウケた時、笑い声だけでなく「パチパチパチパチ」と拍手をする人が多かった。拍手笑い?って言うの?面白すぎて拍手するってどういう感覚なんだろう。おもろすぎて手を叩いちゃうことはおれもあるけど、せいぜい「パンパン」と2回くらいだ。拍手笑い、「うまいこと言うねえ!面白いじゃん。すごいすごーい!」っていう賞賛の拍手なのかな。

新鮮だった。今後おれも拍手笑い使っていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?